2.6KB

<< 直前のページへ戻る
 

■将棋コミックの本  
トップページ > 棋書ミシュラン! > カテゴリー > 将棋コミック


このページ内は[Ctrl+F]で検索すると便利です。

参考URL http://www.eva.hi-ho.ne.jp/arktos/manga/s_tks02.html
は現在も連載中です。

◆サイト内検索
by Google

書名 著者 発行 巻数 備考
お将棋絵日記2023 ゆかいた 2023.12 全1巻 〔電子書籍〕
ヒツジの見た夢 深谷慶 2023.12 全1巻 〔電子書籍〕
無冠の棋士、幼女に転生する うほごりくん/原作
okama/漫画
秋田書店
2023.11〜 (1)〜 「ヤンチャンweb」
盤王 綿引智也/原作
春夏冬画楽(あきないがらく)/作画
2023.04〜 (1)〜(4) 「少年ジャンプ+」(2022年12月〜)
盤上の向日葵 雨群
柚月裕子/原作
2023.03〜 (1)〜(2)  
こんな笑える将棋見たことがない 安藤たかゆき 2023.02 全1巻? 〔電子書籍〕
駒音に魅せられて 北条KOZ 2022.10 全1巻 〔電子書籍〕
花四段といっしょ 増村十七 2022.06〜 (1)〜(3)  
将棋漫画まとめました。 杉野アキユキ 2022.03〜 (1)〜(2) 〔電子書籍〕
にいづましょうぎ すだチ/著
山浦大福/イラスト
2021.09 全1巻 〔電子書籍〕
将棋の歩ちゃん Sassa2800 2021.03〜 (1)〜(2) 〔電子書籍〕
将棋少年 おおきぼん太 2021.02 全1巻  
山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々 さくらはな。
山口恵梨子/協力
2020.11〜 (1)〜(3) コミックエッセイ
かこい
囲の王(コンパス版)
おちR 2020.09〜2021.02 全3巻 〔電子書籍〕
龍と苺 柳本光晴 2020.08〜 (1)〜(15) 「週刊少年サンデー」(2020年25号〜)
将棋初心者おじさん 中年将棋倶楽部 ゆかいた 2020.06?〜 (1)〜 〔電子書籍〕、正式タイトル不明
うつ病九段 先崎学/原作
河合克夫/マンガ
2020.04 全1巻 「文春オンライン」
うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』のコミカライズ
毒親の呪いの鎖を断ち切る女流棋士の話 納豆まぜお 2019.09 全1巻 〔電子書籍〕
永世乙女の戦い方 くずしろ 2019.09〜 (1)〜(10) 「ビッグコミックスペリオール」(2019年10号〜)
ふたりの太星 福田健太郎 2019.09〜 全3巻 「週刊少年ジャンプ」(2019年25号〜2019年52号)
それでも歩は寄せてくる 山本崇一朗 2019.07〜 (1)〜(14) 「週刊少年マガジン」(2019年14号〜)
めっちゃ将棋指してた幼馴染が女の子だったみたいな話 せいほうけい 2019.04〜 (1)〜 〔電子書籍〕
宗桂 〜飛翔の譜〜 星野泰視 2019.03〜2020.03 全3巻 「コミック乱ツインズ」(2018年8月〜)
こんなレベルの低い将棋見たことがない! 安藤たかゆき 2019.02〜 (1)〜(4) 〔電子書籍〕
永世七冠、将棋の歴史をぬりかえた男 羽生善治 金田達也/まんが
三条和都/原作
羽生善治/監修
2019.01 全1巻  
囲の王 〜Game by imposter〜 おちR 2019.01 全1巻? 〔電子書籍〕
ひらけ駒!return 南Q太 2018.12〜2019.10 全2巻 「ベビモフ」(2017年10月号〜2019年8月号)
かこい
囲の王
おちR 2018.11 全1巻 描き下ろし、〔電子書籍〕
        けだもの
将棋指す獣
左藤真通/原作
市丸いろは/作画
瀬川晶司/監修
2018.11〜 全4巻 「月刊コミックバンチ」(2018年7月号〜)
リボーンの棋士 鍋倉夫
鈴木肇/監修
2018.09〜2020.08 全7巻 「ビッグコミック週刊スピリッツ」(2018年26号〜)
紅葉の棋節 里庄真芳
三枚堂達也/監修
2018.09〜2018.11 全2巻 「週刊少年ジャンプ」(2017年24号〜40号)
モミジの棋節 里庄真芳
田中誠/監修
2017.12 全1巻 「ジャンプGIGA」(2017 Vol.1〜Vol.4)
将棋めし 松本渚 2017.1〜2020.05 全6巻 「月刊コミックフラッパー」(2016年8月号〜)
永遠の一手 2030年、コンピュータ将棋に挑む 伊藤智義/原作
松島幸太朗/漫画
2017.1 上下巻 「週刊少年チャンピオン」(2016年28号〜40号)
紅井さんは今日も詰んでる。 尾高純一/原作
野田大輔/作画
2016.9〜2017.12 全2巻 「ヤングガンガン」(2015年16号〜2017年12号)
オレたち将棋ん族 エピソード2 [2010-2012] バトルロイヤル風間 2016.3   「週刊将棋」
りゅうおうのおしごと! 白鳥士郎/原作
カズキ/構成
こげたおこげ/作画
しらび/キャラクター原案
西遊棋/監修
2016.01〜2019.08 全10巻 「ヤングガンガン」(2015.10〜)
同名ライトノベルのコミカライズ
ものの歩 池沢春人
橋本崇載/監修
2016.01〜2016.09 全5巻 「週刊少年ジャンプ」(2015年42号〜2016年34号)
将棋の渡辺くん 伊奈めぐみ 2015.12〜 (1)〜(7) 「別冊少年マガジン」(2013.06〜)
或るアホウの一生 トウテムポール
橋本崇載/棋譜監修
2015.12〜2019.01 全4巻 「ヒバナ」(2015〜2017.09)
「マンガワン」(2017.09〜)
3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 西川秀明
羽海野チカ/監修, 企画・原案
2015.9〜2020.05 全10巻 「ヤングアニマル」(2015.04〜)
オレたち将棋ん族
エピソード1 [2005-2009]
バトルロイヤル風間 2015.8   「週刊将棋」
PRICE 女流棋士飛翔伝 前鳥八代/漫画
maa坊/原作
広瀬章人/監修
2015.03〜2015.11 全3巻 「近代漫画」(2014.05〜)
盤上の詰みと罰 松本渚 2014.11〜2015.11 全2巻 「コミックハイ!」(2014.05〜2015.06)
駒ひびき 水鳥なや/作画
高橋道雄/監修
むらさきゆきや/原作
さがら総/原作
2014.6〜2015.07 全3巻 「月刊ドラゴンエイジ」
よん駒! みやびあきの/作画
maa坊/原作
2014.5 全1巻 「ヤングガンガン」
アップセット・ボーイズ 明日葉高校将棋物語 柳葉あきら 2014.3 上下巻 「週刊将棋」
ナイトぼっち 枩岡啓資 2014.2〜2015.07 全3巻 「別冊少年マガジン」
覚の駒 内富拓地 2014.2〜2015.06 全5巻 「週刊少年サンデーS」(2013.08〜2015.06)
Don't Cry, Zeffiro 柳葉あきら 2013.08〜2014.03 全2巻 「週刊将棋」、『笑え、ゼッフィーロ』英訳版
ナリキン! 鈴木大四郎 2012.9〜2014.12 全8巻 「月刊少年チャンピオン」
BLOOD 〜真剣師 将人〜 落合裕介 2011.11〜2012.04 全2巻  
JOKER 上杉可南子 2011.7〜2013.04 全3巻 「JOURすてきな主婦たち」(毎月2日ごろ)
ひらけ駒★(休載中) 南Q太 2011.3〜 (1)〜(8) 「モーニング」(毎週木曜)(2011.01〜)
王狩 青木幸子 2010.10〜
2011.11
全3巻 「イブニング」(第2・第4火曜)
(2010.03〜2011.10)
書名 著者 発行 巻数 備考
プロフェッショナル仕事の流儀 コミック版
「勝負」に挑む者たち
NHK「プロフェッショナル」制作班 2009.12   NHKドキュメンタリー番組
風の棋士ショウ 武村勇治 2008〜 (1)〜? 「小学五年生」「小学六年生」(2008)
うちゅうの王 佐々木健 2008.5 全1巻 「小学五年生」(2007)
女流棋士 石橋幸緒物語
〜さっちゃんの駒
石橋幸緒/著
北崎拓/画
2008.4 全1巻 「小学六年生」(2001)
3月のライオン 羽海野チカ 2008〜 (1)〜(17) 「ヤングアニマル」(第2・第4金曜)
瑠璃の方舟 夢枕獏/原作
海埜ゆうこ/画
2008 全2巻 「スーパージャンプ」
ハチワンダイバー 柴田ヨクサル 2006〜2014.08 全35巻 「週刊ヤングジャンプ」(毎週木曜)
コマコマ 米林昇輝 2005〜2006 全3巻 「週刊少年マガジン」
外道棋記 ─真剣師 小池重明─ 団鬼六/原作
柳葉あきら/漫画
2005 全1巻 「週刊ヤングジャンプ」
棋神伝バトルコマンダー 津島直人 2004〜2005 全4巻 「コミックボンボン」
しおんの王 かとりまさる
安藤慈朗
2004〜2008 全8巻 「月刊アフタヌーン」
マサルの一手 村川和宏 2003〜2006 全3巻 「小学五年生」
将棋の子 大崎善生/原作
菊地昭夫
2003〜2004 全3巻 「ヤングチャンピオン」
父ちゃんの王将 水島新司 2003 全1巻 「イブニング」
ぼくは未来の七冠王 竹田まゆみ/作
小泉るみ子/絵
2001.6 全1巻  
365歩のユウキ!!! 西条真二 2002 全4巻 「週刊少年サンデー」
山本おさむ 2000〜2002 全9巻 「ビッグコミック」
書名 著者 発行 巻数 備考
Cosmos81 丸電ユキオ '99〜2001   「詰将棋パラダイス」
歩武の駒 村川和宏 '99〜2000 全5巻 「週刊少年サンデー」
急戦法まことスペシャル 小杉あや/原作
青木光恵/作画
'98 全1巻 「ウルトラジャンプ」
少年☆周波数[王様の棋譜] 佐久間智代 '97〜2002 全6巻  
投了すっか! 来賀友志 '96〜'97 全3巻  
ふたりっ子 大石静 '96〜'97 全4巻 NHKドラマ
くすぶりの龍 馬場信治 '96 全1巻  
指して刺す 神田たけ志 '96 全1巻  
まんが羽生善治物語 高橋美幸 '95 全1巻  
ヤンケの香介 村祭まこと '94〜'95 全4巻  
月下の棋士 能條純一 '93〜2001 全32巻  
天才将棋帝国 バトルロイヤル風間 '95 全1巻  
書名 著者 発行 巻数 備考
オレたち将棋ん族 バトルロイヤル風間 '89 全1巻  
5五の龍 つのだじろう '89 上下巻 愛蔵版
ダイナミック一手指南 石川賢 '86.12 全1巻  
殺人の棋譜 斎藤栄/原作
藤堂りょう/画
'85.1 全1巻  
すっ飛びの桂馬 向後つぐお '84〜'86 全6巻  
燃えろ!一歩 堂上まさ志 '84〜'85 全6巻  
書名 著者 発行 巻数 備考
若き王将 島田賢司 '79.6 全1巻  
こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 '77.7〜2017 全200巻 「週刊少年ジャンプ」
駒が舞う 大島やすいち '69 全3巻 愛蔵版
王将巌流島 村岡秀一 '78.6 全1巻  
賭け将棋 一番勝負 (飛車の章) 北山茂樹,村岡秀一 '77.8 全1巻  
あばれ王将 貝塚ひろし '69 全2巻  

 

お将棋絵日記2023
zoom
お将棋絵日記2023
個別ページへ
ゆかいた
(電子書籍)
ISBN:-
2023年12月
\0(10%税込)
p/約31MB
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
Twitterに投稿したお将棋絵日記のまとめです
だんだん絵が上手くなる(予定
 

 

ヒツジの見た夢
zoom
ヒツジの見た夢
個別ページへ
深谷慶
(電子書籍)
ISBN:-
2023年12月
\0(10%税込)
p/約76MB
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
中学3年生にして将棋のアマ強豪を打ち倒す辻洋未(つじひろみ)は突如ナルコレプシーに罹ってしまう。
ナルコレプシーは予告なく抗えない睡魔に襲われる難病でプロ棋士を目指す洋未にとっては致命的なハンデを背負うことになった。
通っていた将棋倶楽部でも次第に洋未と指す者はいなくなり、自室に籠りがちになった洋未の元に従妹のマトがプロ棋士と指せるイベントがあると外の世界に連れ出される。
プロと本気で勝負できるという期待とこれで駄目なら諦めようという気持ちが混ざりつつも洋未は会場へと足を運び自分と同世代の棋士と出会う。
青春将棋ストーリー。全49ページ。
 

 

無冠の棋士、幼女に転生する(1)
zoom
ヤングチャンピオンコミックス
無冠の棋士、幼女に転生する
(1)〜
個別ページへ
うほごりくん/原作
okama/漫画

秋田書店
ISBN:978-4-253-31151-9
2023年11月〜
\726(10%税込)
168p/cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
名人戦で年若の現役最強の「魔王」に撃沈した無冠の中年棋士。最後の挑戦に負けたショックで頭を打つと…目が覚めたら「幼女」だった。幼女の名は「桜」。おぼろげな棋士の記憶を持ちながら、その傍らに双子の妹「桜花」…可愛い。双子姉妹の将棋道がスタート!! その行く手を時に阻み、時に手を差し伸べるライバルたち。将棋界最強世代にリベンジを果たすチャンスを得た!!
 

 

盤王(1)
zoom
ジャンプコミックス
盤王
(1)〜(4)
個別ページへ
綿引智也/原作
春夏冬画楽(あきないがらく)/作画

集英社
ISBN:978-4-08-883489-4
2023年4月〜
\715(10%税込)
208p/18cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
永遠の命を持て余していた吸血鬼・月山が出会ったのは“将棋”。将棋の奥深さに魅了された彼は三百年を経て圧倒的な棋力を手にしていた。人間社会で正体を隠してきた月山だが、馴染みの将棋教室を救うために最高峰の棋戦・竜王戦に挑戦することに! 凡才吸血鬼VS天才棋士。将棋界を揺るがす戦いの幕が上がる!
 

 

盤上の向日葵(1)
zoom
ヒューコミックス
盤上の向日葵
(1)〜(2)
個別ページへ
雨群/著
柚月裕子/原著

KADOKAWA
ISBN:
2023年3月〜
\748(10%税込)
206p/18cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
〔1巻〕
白骨死体とともに見つかった名匠の駒。被疑者は若き異端の棋士。
棋界に彗星のごとく現れた革命児、上条桂介。異端の経歴でプロに上り詰めた男はついにタイトルへと手を掛けようとしていた。彼の凄絶な過去を辿るストーリー。そして将棋を通じて、彼は運命の男と邂逅する…。
 

 

こんな笑える将棋見たことがない
zoom
こんな笑える将棋見たことがない
個別ページへ
安藤たかゆき
(電子書籍)
ISBN:-
2023年2月
\750(10%税込)
p/約87MB
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
将棋初心者のエッセイ漫画が帰ってきた
「こんなレベルの低い将棋見たことがない!」から
さらにパワーアップされて──

将棋ウォーズ4級の安藤は一体どんな将棋を指すのか
どんな人たちと指すのか

笑える将棋を探しに今始まる
歪形世界を曝け出せ!
流れる指
透ける糸
宛てるための欠片であらんことを
 

 

駒音に魅せられて
zoom
駒音に魅せられて
いつか王座と…
個別ページへ
北条KOZ
ナンバーナイン(電子書籍)
ISBN:-
2022年10月
\97(10%税込)
p/約29MB
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
将棋百合漫画です。
将棋中継や本、Webで見聞きした棋士先生方のエピソードを元ネタにしているところもありますが、
現実と違って女性棋士ばかりですし、棋譜や盤面もフワッとテキトーにしか出てきません。
百合については作者が百合だと思って描いてるから百合って程度です。

主人公・天童歩登場の巻。王座・中森雅に憧れる駆け出しの棋士、天童歩は天才中学生棋士・瀬水香子との新人王戦に挑む。
この勝負に勝てば王座と…
 

 

花四段といっしょ(1)
zoom
花四段といっしょ
(1)〜(3)
個別ページへ
増村十七
朝日新聞出版
ISBN:978-4-02-214342-6
2022年6月〜
\748(10%税込)
196p/cm
    この本をAmazonで見る
第1話 花四段の頭の中の巻
第2話 茄子五段登場の巻
第3話 ご飯の時間の巻
第4話 ロッカーからカワバンガの巻
第5話 踊朝顔登場の巻(前編)
第6話 踊朝顔登場の巻(後編)
第7話 エッセイ長者 花四段の巻
第8話 脳内盤面?の巻

◆内容紹介
花つみれ四段は雑念に惑わされがちな将棋のプロ棋士。勝負の最中といえど昼食、着メロ、YouTubeなど、いろいろなことが気になってしまうのだった……。棋士の日常を軽快なタッチで描く"非"本格将棋漫画!
 

 

将棋漫画まとめました。
zoom
将棋漫画まとめました。
(1)〜(2)
個別ページへ
杉野アキユキ
(電子書籍)
ISBN:-
2022年3月
\500(10%税込)
130p/約55MB
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
〔1巻〕
将棋好きの漫画家、杉野アキユキがTwitterに趣味で上げていた漫画を一冊にまとめました。
「歩美ちゃんと桂介くん」
「対局帰りの将棋の駒たち」
「将棋が義務教育化された世界」
「将棋が好きな朝の占い」
「詰将棋で悩みを解決してくれる先生」
「漫画家が将棋に救われた話」etc

大ボリュームの130ページ!!
 

 

にいづましょうぎ
zoom
にいづましょうぎ
取り返す、夫の愛を。
個別ページへ
すだチ/著
山浦大福/イラスト
(電子書籍)
ISBN:-
2021年8月
\100(10%税込)
p/約13MB
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
原作:すだチ著『にいづましょうぎ──将棋盤の中心で愛を叫ぶ──』
画:山浦 大福 https://twitter.com/daih033

原作Web小説の第一章を漫画化したものです。

【あらすじ】
新妻・香織(かおり)には夢があった。それは、愛する夫・修司(しゅうじ)との甘々の新婚生活。新妻ならば当然の幸福を、彼女は思い描いていた。
だが。待ち受けていた現実は、あまりにも非情だった。彼女の他には誰も居ないリビングルーム。夫の帰りを独り寂しく待つ日々。居たたまれなくなり飛び出した先で、香織はついに涙を流してしまう。
不倫相手に負けたのなら、まだ諦めもつく。よりによって、ただのボードゲームに敗北してしまうだなんて。妻である自分よりも夫を夢中にさせているもの。それは──『将棋』。
そんなに面白いのか、そんなに魅力的なのかと思考を巡らせたところで、彼女はあることに気付く。自分が将棋について、ほとんど何も知らないということに。
もしかして。自分が将棋の魅力を知って、その上で将棋を指せば、夫も振り向いてくれるんじゃないか?
一度気付けば、彼女の行動は早かった。夫が通う、将棋道場へと向かう。目的は唯一つ、将棋を指すために。そして、何より。夫の愛を、取り戻すために。

【原作小説リンク】
 下記投稿サイトにて公開しています(無料)
・ノベルアッププラス版:https://novelup.plus/story/165038146
・小説家になろう版:https://ncode.syosetu.com/n5947go/
・カクヨム版:https://kakuyomu.jp/works/1177354054934986494
・エブリスタ版:https://estar.jp/novels/25734367
 


将棋の歩ちゃん
zoom
将棋の歩ちゃん
(1)〜(2)
個別ページへ
Sasaa2800
(電子書籍)
ISBN:-
2021年3月〜
\300(10%税込)
120p/約20MB
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
時は寒い時期。
盤を見つめながら、将棋部の行く末に悩む一人の少女。
「皆さんが幸せになれるには…」歩ちゃんはいつもそう考えていた。
そこへ部長の元気な声が入ってくる。
と同時に部員が次々と辞めていく。
歩ちゃんには分かっていた。
誰よりも一番苦しいのは部長だ。
部長が一番辛いのだ。
と、思うと何も出来ない自分に涙するのであった。
 

 

将棋少年
zoom
ソノラマ+コミックス
将棋少年
個別ページへ
おおきぼん太
朝日新聞出版
ISBN:978-4-02-214317-4
2021年2月
\1,078(10%税込)
p/18cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
中学生の一路は親友の千尋を追いかけ奨励会に入会。
将棋のプロ棋士を目指すことになる。
同じ道を進む友人でもありライバルでもある少年たちの日常を描く、盤上の青春グラフィティー!
 

 

山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々
zoom
山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々
(1)〜(3)
個別ページへ
さくらはな
山口恵梨子
/協力
竹書房
ISBN:978-4-8019-2461-1
2020年11月〜
\1,100(10%税込)
128p/21cm

[総合評価]
B+

絵:B+
ストーリー:なし
構成:A
キャラ:A
この本をAmazonで見る
第一局 女流棋士・山口恵梨子女流初段
第二局 女流棋士の育ち方
第三局 女流棋士ハロウィンナイトに潜入
第四局 えりりんの休日
第五局 対局のちょっとした決まり事
第六局 将棋の師匠との思い出
第七局 将棋会館に見学に行こう
第八局 女流タイトル戦を見学
第九局 記録係のお仕事
第十局 めざせ女流棋士 えりりんの青春
第十一局 ついに女流棋士に
第十二局 すごいよ! 将棋の解説名人
第十三局 プロに習える指導対局
第十四局 女性棋士と女流棋士
第十五局 勝負の世界のライバルは誰!?
第十六局 勝敗を左右する“勝負めし”
第十七局 コロナ禍での過ごし方
第十八局 祝!! YouTubeチャンネル開設
第十九局 えりりんの恐怖体験

◆内容紹介
将棋のプロである女流棋士。最近ではテレビ番組やネット番組で目にすることが多くなってきた。しかし、将棋の対局以外に、彼女たちがどんな仕事をしてどんな生活を送っているのか? そんな謎に包まれた職業、女流棋士の日常に密着。将棋連盟所属で活躍する山口恵梨子女流二段の対局、イベント、取材などの様々な仕事から、旅行や食事、学生時代の過ごし方などのプライベートな日常まで、そのすべてを追ったコミックエッセイ。
山口恵梨子女流二段を取材したマンガ。

本書は、7年前に将棋に興味を持った漫画家・さくらはな。が、女流棋士のマンガを描いてみたいと思い立ち、ツテがあった山口恵理子女流二段(えりりん)に取材・インタビューを何度も行い、等身大のえりりんを描いた作品となっている。


わたしはあまり将棋番組を観ていないので、山口さんのことをほとんど知らなかった。公式プロフィールや対局結果、一般的な情報などは下記のページで見られる。

 山口恵梨子(女流棋士データベース|日本将棋連盟)
 山口恵梨子(Wikipedia)


これらの情報は後で見ることにして、[本書での山口さん]を抜粋してみよう。……レビューの続きを読む(2020Dec06)

 

囲の王(1)
zoom
コンパスコミックス
かこい
囲の王(コンパス版)
全3巻
(電子書籍)
個別ページへ
おちR
コンパス
ISBN:(電子書籍)
2020年9月
\594(10%税込)
174p/約187MB

[総合評価]
(1巻時点)
B

絵:A
ストーリー:B
構成:B
キャラ:B+
この本をAmazonで見る
・【将棋監修】松山将棋センター(第4局より)

◆内容紹介
〔1巻〕
【単行本限定描き下ろし付き】
「オレと将棋の頂点をぶん捕ろうぜ!」 あゆむの憧れ環からの一言で、棋道部での活動が始まる!

幼い頃より棋界でスポットライトを浴び天才少女棋士と呼ばれる環は、あゆむの憧れの存在。その彼女が自分のいる愛媛・松山の高校に転校してきた。環の目的は「この県立松山高校の棋道部で全国制覇すること」。プロの登竜門といわれる学生将棋全国大会「大橋浪女杯(おおはしなみはい)」団体優勝を目指して、早速、環と互角の実力を持つという香里に声を掛けに行くが…。
女子の高校将棋を舞台とした将棋マンガ。電子書籍。

〔あらすじ〕
将棋が世界的な頭脳スポーツになった2030年。天才・王城環は、「先生」との将棋の「約束」を叶えるため、愛媛に戻ってきた。高校の団体戦での全国制覇を目指す。

……レビューの続きを読む(2020Oct10)

 

龍と苺(1)
zoom
少年サンデーコミックス
龍と苺
(1)〜(15)
個別ページへ
柳本光晴
小学館
ISBN:
2020年8月〜
\(10%税込)
184p/cm

[総合評価]
(1巻時点の暫定で)
A
なんですが、いろいろあります

絵:A
ストーリー:A??
構成:A
キャラ:A??
この本をAmazonで見る
(1巻)
(1)命懸け (2)ケンカの続き (3)化け物 (4)女子供 (5)積み重ね (6)動揺 (7)覚悟の差

◆内容紹介
〔1巻〕
命懸けで闘うものが見つからず退屈した日々を送る、藍田苺、14歳。

将棋好きの元校長に、才能を見いだされた苺は初心者のまま、将棋の市大会に参加することに!!!

そこは女だから、子供だから、と言われるような「見えない壁」がある場所だったが…

そんなことは関係ない。苺は真っすぐ、自由に、猛烈に、暴れまわる!!!

連載開始直後から、大大反響!

一手一手、強くなる。“闘う”将棋マンガ、開幕!!



【編集担当からのおすすめ情報】
「盤上では、年齢も、性別も、棋歴だって関係ない。」

芯強く、まっすぐ生きる14歳女子が理屈をこねる”大人”をばったばったとなぎ倒し、猛者ひしめく将棋界を駆け上がります。

将棋ファンはもちろん、バトルやアクション好きの方、昨今の将棋ブームで将棋に興味を持ち始めたライトな将棋好きも楽しめる、王道少年マンガです!

『響〜小説家になる方法〜』で天才を描ききりマンガ大賞2017大賞受賞、実写映画化など大旋風を巻き起こした柳本光晴、満を持しての最新作!
中二の女子が天才性を発揮していく将棋マンガ。

〔あらすじ〕
中二の女子・藍田苺は、命を懸けられるような何かを探している。ある日、教室内でトラブルになり、面談したスクールカウンセラーに何気なく将棋を教えられる。自分のやる気よりも才能が先走る苺。次第に、「将棋なら年齢も性別も関係ないケンカができる」と、苺は将棋に目覚めるが…。

……レビューの続きを読む(2020Oct10)

 

将棋初心者おじさん 中年将棋倶楽部
zoom
将棋初心者おじさん
中年将棋倶楽部
(電子書籍)
個別ページへ
ゆかいた
(電子書籍)
ISBN:-
2020年6月?
\0
42p/約18MB

[総合評価]
B


絵:B
ストーリー:B+
構成:B+
キャラ:B+
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
将棋初心者おじさんや、初心者おばさんが頑張る漫画です
将棋初心者のおじさん・おばさんが、「初心者あるある」を展開していくマンガ。基本的に4コマ。

〔あらすじ〕
将棋初心者のおじさんとおばさんが、初段のおじさんに手ほどきを受けながら頑張ります。

……レビューの続きを読む(2020Nov03)

 

うつ病九段
zoom
文春e-book
うつ病九段
個別ページへ
先崎学/原作
河合克夫
/マンガ
文藝春秋
ISBN:978-4-16-391200-4
2020年4月
\1,100(10%税込)
207p/21cm

[総合評価]
S


絵:B+
ストーリー:A+
構成:A+
キャラ:A
この本をAmazonで見る
第1話 異変が起きた日
第2話 休場届
第3話 入院生活
第4話 病棟で出会った面々
第5話 祝・退院
第6話 詰将棋が解けない
第7話 墓前での誓い
第8話 体験記

◆内容紹介
「頑張らないで、先ちゃん!」――西原理恵子(漫画家)

うつ病で将棋が指せなくなったプロ棋士がドン底から現役復帰するまでの軌跡を綴ったベストセラー体験記をコミカライズ!

文春オンライン連載で、累計564万PVの大反響!

47回目の誕生日の翌日から、日に日に朝が辛く、夜は眠れなくなった。転がり落ちるように不安感にとらわれて将棋が指せなくなったプロ棋士・先崎学九段。

すぐにうつ病と診断され、入院。「もう自分なんか終わりだ」といううつ病ならではの弱気な考えと「自分には将棋しかないんだ」というわずかに残った気力での考えが頭の中でぶつかり、そのたびに暗黒の世界へ沈んでいく……。

人生で最も辛く長かった入院生活を終え、退院したが、朝コーヒーを買いに行くだけで寝込んでしまう。いつ将棋を指せるような状態に戻れるのか?果たして「前の自分」を取り戻せる日が来るのか……?


◆◆◆“うつヌケ”のヒント満載!◆◆◆
○規則正しい日課で生活リズムを取り戻す
○うつ病患者に多い「貧困妄想」に要注意
○散歩は“うつ”にとって何よりのクスリ
○「必ず治ります」短いメッセージほど効果的
○お見舞いには「みんな待ってますよ」の一言を
先崎学九段のうつ病体験記『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』をコミカライズしたマンガ。

先崎九段は、A級経験もある一流棋士で、また多才な棋士でもある。特に文筆方面に優れ、将棋界を描いたエッセイ本が多数出版されているし、将棋の技術を分かりやすく伝えるのも上手い。皆からは「先ちゃん」の愛称で呼ばれている。

そんな「先ちゃん」が、2017年9月から半年余り、対局を休場した。

後から分かったのは、先ちゃんはうつ病と闘っていたということ。私たちがテレビで見る先ちゃんの笑顔からは、とても想像できないようなことだった。

その先ちゃんが、闘病の顛末を綴ってくれたのが『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』。それを漫画化したのが本書となる。……レビューの続きを読む(2020May23)

 

毒親の呪いの鎖を断ち切る女流棋士の話
zoom
毒親の呪いの鎖を断ち切る女流棋士の話
(電子書籍)
個別ページへ
納豆まぜお
- (電子書籍)
ISBN:-
2019年9月
\0
36p/約42MB
  [総合評価]
B

絵:B
ストーリー:B
構成:B+
キャラ:B+
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
上品、優雅、清楚。だがその胸の内には熱くたぎる想いがある。女流棋士・東堂光が頂点を目指し、過去のトラウマと向き合い闘う…!
タイトルの通り、「毒親の呪いの鎖を断ち切る女流棋士の話」。


〔あらすじ〕
美人女流棋士・東堂光の母親は、人生すべてに干渉してくる“毒親”。光は母親の呪縛を振り払えるか。


〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2019Oct20)

 

永世乙女の戦い方(1)
zoom
ビッグコミックス
永世乙女の戦い方
(1)〜(10)
個別ページへ
くずしろ
香川愛生/監修
小学館
ISBN:
2019年9月
\650(10%税込)
192p/18cm
  [総合評価]
B+
絵:B+
ストーリー:B+
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
公式HP

◆内容紹介
華麗で獰猛な美しき乙女たちの戦い!

81マスの盤上で激しく戦う乙女達!

高校2年生の早乙女 香が目指すのは、将棋界の遥か高み。彼女の前には、美しくも獰猛な乙女達が立ちふさがる。なによりも熱く、そして冷徹な戦いが今始まる!



【編集担当からのおすすめ情報】
今最も熱い「将棋」の世界。しかし、「将棋」は男だけのものではありません! 「女流将棋」の世界を、『兄の嫁と暮らしています。』のくずしろが豪快に描きます!
女流棋士のリアルを描いた将棋マンガ。


〔あらすじ〕
JK女流棋士・早乙女香はなぜ「こんな切ない戦い」・将棋を指しているのか。


〔主な登場人物〕
……レビューの続きを読む(2019Nov15)

 

ふたりの太星(1)
zoom
ジャンプコミックス
ふたりの太星
全3巻
個別ページへ
福田健太郎
集英社
ISBN:
2019年9月〜
\475(8%税込)
192p/cm

[総合評価]

(1巻時点)

B?
(最終評価)
D

絵:A
ストーリー:B? →C
構成:B? →C
キャラ:A? →B-
この本をAmazonで見る
『ふたりの太星』公式サイト(第1話の試し読みあり)

◆内容紹介
天才棋士・天童太星は昼は品行方正な“太”、夜は自由奔放な“星”となる二重人格を持つ。プロ試験を受ける太は対局の最中、突如星に変わってしまい!? 交われぬ運命の2人の天才──太と星の将棋物語の幕が開く!!
二重人格の天才少年を描いた将棋マンガ。


〔あらすじ〕
中学生棋士を目指す天才少年・天童太星は、実は二重人格。


〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2019Sep08)



zoom
それでも歩は寄せてくる
(1)〜(14)
個別ページへ
山本崇一朗
講談社
ISBN:
2019年7月〜
\670(8%税込)
144p/cm

[総合評価]
B+

絵:B+
ストーリー:B+
構成:A
キャラ:A
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
『からかい上手の高木さん』山本崇一朗が描く超尊い将棋ラブコメ!この恋、詰むや詰まざるや…?

将棋の初心者・田中歩は部長の八乙女うるしに勝って告白したい。棋力は程遠いけれども、ぐいぐい攻めてくる歩の姿勢に別の意味でセンパイは“詰む”かもしれない…というお話。
高校将棋部の日常を描いた将棋マンガ。


〔あらすじ〕
2人だけの将棋部(仮)。将棋初心者の歩(あゆむ)の「攻め」に、将棋上級者のうるしはいつもタジタジ。


〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2019Jul14)

 

めっちゃ将棋指してた幼馴染が女の子だったみたいな話(1)
zoom
めっちゃ将棋指してた幼馴染が女の子だったみたいな話
(1)〜
個別ページへ
せいほうけい
(電子書籍)
ISBN:-
2019年4月
\0
40p/約8MB
[総合評価]
B+
絵:B
ストーリー:A
構成:A
キャラ:A
この本をAmazonで見る
第1局 めっちゃ将棋指してた幼馴染が女の子だったみたいな話
第2局 カワイイって言われると照れちゃうみたいな話
第3局 ここでパンツを脱ぐみたいな話
第4局 つきあうって言ったのに振られるみたいな話
第5局 知らないおじさんが手を出してきたみたいな話(前編)

◆内容紹介
将棋と、幼馴染が実は女の子だったみたいなやつが好きなので、なんかそういうマンガ描きました。
――あの幼馴染は私だよって気付いて欲しい女の子と、将棋しか頭にない鈍感な男の子のラブコメ!
将棋指しゆえ恋愛にはまったく不器用なふたりの、青春!

※奥付より 「Twitterに掲載した一連の将棋恋愛マンガに、加筆修正を行ってKindleインディーズに登録しました。」
恋愛コメディー要素のある将棋マンガ。


〔あらすじ〕
幼い頃にいっぱい将棋を指して、引越で別れた二人。実はもう再会してた。

……レビューの続きを読む(2019Oct26)


宗桂 〜飛翔の譜〜(1)
zoom
宗桂 〜飛翔の譜〜
全3巻
個別ページへ
星野泰視
渡辺明
/監修
リイド社
ISBN:
2019年3月〜2020年3月
\734(8%税込)
208p/cm

[総合評価]
B+
(1巻時点)

絵:A
ストーリー:B+
構成:A
キャラ:A
この本をAmazonで見る
〔1巻〕
(1)桔梗屋 (2)浦見 (3)お香 (4)家治 (5)鬼外

◆内容紹介
大江戸将棋エンタメ、堂々の開帳!『哲也』の星野泰視×棋王・渡辺明、最強タッグによる本格将棋エンターテインメント!

安永四年(1775 )、江戸――実在した将棋指しの物語。江戸には代々、将棋で俸禄を得る“将軍家将棋指南役”、つまり幕府公認の将棋指しがいた。実在した「将棋御三家」である。この物語は、御三家筆頭・大橋本家当主にして、後に八世名人を襲位する「九代目大橋宗桂」と、彼を巡る将棋指したちが織りなす葛藤と真剣勝負、夢と情を描いた本格将棋ドラマである。

星野泰視だから描けるひりつく勝負、渡辺明だから成り立つ唯一無二の精巧な将棋図面。指さない「観る将」でも将棋の内容が分かる!
本作で指される将棋は、現存する江戸時代の棋譜をベースにしたものはもちろん、それとは別に約半数は将棋界を代表するトップ棋士・渡辺二冠(棋王・王将)の手で初手から投了まで組み立てたオリジナルのもので構成。そこに『哲也-雀聖と呼ばれた男-』を大ヒットに導いた星野泰視による、濃密なキャラクターと心理戦が加わり、さらに史実も絡んだ深みのある「本格将棋エンターテインメント」に仕上がっています。さらにそれに留まらず、渡辺二冠による書き下ろし解説コラムを一話一話に追加!“将棋をしっかり描いている”のに“初心者も理解できる”、新しい将棋漫画体験がここに!
九代大橋宗桂の若き日々を描いた将棋マンガ。


〔あらすじ〕
将軍家将棋指南役の九代大橋宗桂は、先代の遺言により、偽の免状を持つ人間を探している。

……レビューの続きを読む(2019Mar16)

 

こんなレベルの低い将棋見たことがない!
zoom
こんなレベルの低い将棋見たことがない!
(1)〜(4)
個別ページへ
安藤たかゆき
イースト・プレス
(電子書籍)
ISBN:-
2019年2月〜
\770(10%税込)
196p/約165MB
  [総合評価]
BC
絵:C
ストーリー:B〜C
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
〔1巻〕
第一局 将棋始めました!
第二局 初めて勝ちました!
第三局 初めて首絞められました!
第四局 初めてタッグ戦やりました!
第五局 初めて凌辱されました!
第六局 初めて将棋の魅力にハマりました!
第七局 初めて勉強しました!
第八局 初めて……初めてでした!
第九局 初めて握手しました!
第十局 初めて将棋会館に行きました!
第十一局 初めて気がつきました!

◆内容紹介
世は空前の将棋ブーム!
おもしろい将棋マンガもたくさん!
しかし自分は将棋を知らない…。
将棋の楽しさを味わいたい。
そこで一念発起した著者が底辺から将棋王を目指す進撃の実録コミックエッセイ!

ちなみに本作の推薦コメントを羽生善治氏にいただけないかと日本将棋連盟の広報にお願いしたところ、「漫画としてはおもしろいんですけどね…」と苦笑いされて終わりました。ですよね!(実話)
将棋初心者の成長を描いた将棋エッセイマンガ。


〔あらすじ〕
将棋マンガが好きだけど、将棋の内容が全く分からない「将棋初心者」の安藤。よし、将棋を始めよう。

……レビューの続きを読む(2019Nov09)


永世七冠、将棋の歴史をぬりかえた男 羽生善治
zoom
小学館版 学習まんがスペシャル
永世七冠、将棋の歴史をぬりかえた男
羽生善治
個別ページへ
金田達也/まんが
三条和都
/原作
羽生善治
/監修
小学館
ISBN:978-4-09-270132-8
2019年1月
\1,026(8%税込)
160p/23cm
    この本をAmazonで見る
出版社WEBページ(ためし読み可能)

・プロローグ
第1章 将棋と少年
第2章 奨励会
第3章 竜王戦
第4章 七冠独占への死闘
第5章 プロ棋士たち
・エピローグ
・【学習資料館】
 −羽生善治ロングインタビュー
 −学習人物ガイド:羽生善治ゆかりの人物(二上達也/谷川浩司/森内俊之/藤井聡太)
 −年表:羽生善治のあゆみ

◆内容紹介
永世七冠。最強プロ棋士が学習まんがに!

藤井聡太七段の躍進もあり、現在は空前の将棋ブームとなっています。将棋に興味を持つ人たちが爆発的に増加中。老若男女、将棋を指す指さないを問わず、話題満載の将棋界。その将棋界に君臨するのが、史上最強のプロ棋士こと、羽生善治。

2017年の12月、「永世七冠」を達成し、2018年には将棋界初の国民栄誉賞を受賞!大好評をいただいている「学習まんが人物館」シリーズの64巻目として、
羽生善治永世七冠の半生を描いた偉人伝がついに誕生しました。日本の伝統文化である将棋の頂点に立つ羽生善治永世七冠を、現代に生きる「偉人」として、詳しく、面白く、ドラマチックに描きます

羽生永世七冠の軌跡や業績はもとより、その驚異的な強さの秘密や日々のたゆまぬ努力を綿密に描きました。お子様の成長に役立ち、現代社会を生き抜くための知恵をふんだんに盛り込んだ学習まんがです。もちろん大人も楽しめる本格的な内容です。巻末には羽生永世七冠のロングインタビューも収録。撮り下ろし写真も満載!
 

 

囲の王 〜Game by imposter〜
zoom
囲の王 〜Game by imposter〜
個別ページへ
おちR
(電子書籍)
ISBN:-
2019年1月
\0
15p/約13MB

[総合評価]
E

絵:C
ストーリー:C
構成:C
キャラ:C
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
生まれ故郷に襲い掛かった危機に挑む卜部あゆむの前に現れたのは盲目の天才詐欺師の王城環。問題を解決すると豪語する環と共にあゆむは闇のギャンブルに挑むが・・・!?
予測不可能!君にこの物語の勝利者を当てる事が出来るか!?
地区の運命を賭け将棋で決める将棋マンガ。


〔あらすじ〕
汚染土をどちらの地区で処理をするか、将棋で決める。代指しOK。

……レビューの続きを読む(2019Oct26)



zoom
ひらけ駒!return
全2巻
個別ページへ
南Q太
講談社
ISBN:
2018年11月〜2019年10月
\659(8%税込)
184p/cm

[総合評価]
B+

絵:B+
ストーリー:B+
構成:A
キャラ:B+
この本をAmazonで見る
ベビモフにて一部読めます。

〔1巻〕
ファーストコンタクト!/楽しい日曜日!/宝君の好きな場所/挑戦!指導対局/あたらしい友だち!/最強!穴熊囲い/運命の級位者将棋大会!/宝、初段への道
・(番外編)ヨーロッパ将棋選手権 in Berlinに行ってみた

◆内容紹介
〔1巻〕
指し直し物語再開! 宝が将棋を始めたばかりの頃に時間は巻き戻り。将棋を通じてライバルや友達も生まれます。

宝が将棋を始めたばかりの頃に時間を戻して物語再開です。少しずつ級を上げていく宝には、将棋で友達も生まれます。
将棋ファンの母子の日常を描いた将棋マンガ。『ひらけ駒!』の続編で、前作より1年前から話が始まる。


〔あらすじ〕
小学三年生の宝が将棋にはまった。

……レビューの続きを読む(2018Nov25)


囲いの王
zoom
東京ネームタンク
かこい
囲の王
(電子書籍)
個別ページへ
おちR
ナンバーナイン
ISBN:
2018年11月
\216(8%税込)
94p/約84MB

[総合評価]
C+
期待高め

絵:A
ストーリー:B-
構成:B
キャラ:B+

(電子書籍)
◆内容紹介
将棋が世界中で愛されるブレインスポーツとなった世界。そんな世界で「将棋で世界一を取る!」という約束した少女2人が織り成す、熱い友情と盤上の将棋物語!!!
女子の高校将棋を舞台とした将棋マンガ。電子書籍。


〔あらすじ〕
将棋が世界的な頭脳スポーツになった世界。幼なじみの「たまちゃん」と「かおりん」は、「先生」との将棋の「約束」を高校で叶えると指切りをして別れた。

そして5年後──。

……レビューの続きを読む(2018Nov20)


将棋指す獣(1)
zoom
バンチコミックス
          けだもの
将棋指す獣
全4巻
個別ページへ
左藤真通/原作市丸いろは/作画

新潮社
ISBN:978-4-10-772127-3
2018年11月
\670(8%税込)
208p/cm

[総合評価]
B+

絵:B+
ストーリー:A
構成:A
キャラ:B+
この本をAmazonで見る
〔1巻〕
(1)弾塚光 (2)可能性0% (3)アマ天竜戦、開始 (4)家族の絆 (5)アマ天竜・決勝戦(前編)

◆内容紹介
〔1巻〕
弾塚光、女性。元奨励会三段。プロ棋士を目指す。将棋の世界は厳しく、アマチュアからプロに上り詰めた人間はごく僅か。まして女性でプロになった者は皆無……であったが。――将棋ブームの到達点はここにあり!女性初のプロ棋士誕生ストーリー、満を持して始動!! “ケダモノ”と呼ばれた女性の、清廉なる一手が盤上にいま花開く。
元奨の女性がアマからプロ棋士を目指す将棋マンガ。


〔あらすじ〕
アマ将棋大会の東京都予選に突如現れた地味メの女性が、圧倒的な強さで元奨三段を倒した。彼女は、「アマ全国大会で優勝して三段リーグ編入を目指す」と言う。


〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2018Nov11)


リボーンの棋士(1)
zoom
ビッグコミックススピリッツ
リボーンの棋士
全7巻
個別ページへ
鍋倉夫
鈴木肇
/棋譜監修
小学館
ISBN:
2018年10月〜2020年8月
\638(8%税込)
p/18cm

[総合評価]
A

絵:A
ストーリー:A
構成:A
キャラ:A
この本をAmazonで見る
〔1巻〕
(1)朝陽 (2)軽悔 (3)旧知 (4)悲憤 (5)開戦 (6)形相 (7)前知

◆内容紹介
〔1巻〕
敗北は逆転の母!挫折の底は再生の胎内!!

プロ棋士養成機関・奨励会で、四段に上がれないまま26歳になった安住浩一は、年齢制限の掟により退会させられ、プロへの道を閉ざされた。そこからは、人から距離を置かれ、年下からも見下される日々。それでも安住は、明るく笑顔で前向きに振る舞った。嫉妬は、湧いてもそれをかき消した。そうしているうちに、眩いほどのプラスオーラが身についた。
将棋を忘れて、この生き方でいいはずだ、とも一時は思った。しかし、人生から将棋を切り離せなかった。アマ棋士としてのリスタートを決意する、安住。その棋風は以前とは違う、まったく新しいものに進化していた。
“元奨”の青年が主人公の将棋マンガ。

〔あらすじ〕
“元奨”・安住は、忘れようとしても忘れられない将棋への思いに気づく。やっぱり将棋を指したい!


〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2018Oct11)


紅葉の棋節(1)
zoom
JUMP COMICS
もみじ
紅葉の棋節
全2巻
個別ページへ
里庄真芳
三枚堂達也/監修
集英社
ISBN:
2018年9月
〜2018年11月
\475(8%税込)
192p/18cm

[総合評価]
C-

絵:B
ストーリー:B
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
〔第1巻〕
(1)桜散り紅葉舞う (2)その手は (3)染井吉野 (4)対 (5)決意 (6)門前 (7)雪柳

◆内容紹介
〔第1巻〕
あらゆる人を魅了する攻め将棋で天才棋士と謳われた蔵道桜が亡くなって2年──。亡き兄の代わりに夢を叶えようとプロ棋士を目指す蔵道紅葉だったが、周囲からは才能を枯らした“落ち葉”と言われていた。そんな紅葉のもとに突然、女性初のプロ棋士・市原銀杏がやってきて…!?
奨励会モノの将棋マンガ。『モミジの棋節』(2017.12)をリメイクしたもの。

〔あらすじ〕
蔵道紅葉は13歳、中学2年生の男子。竜王奪取直前で夭折した天才棋士の兄・桜の背中を追って将棋を指しているが、実力は今一つ伸びない。あるとき、ひょんなことから女性プロ棋士・市原銀杏の弟子になった紅葉は、奨励会に入会して竜王を目指す。


〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2018Oct14)


モミジの棋節
zoom
JUMP COMICS
モミジの棋節
全1巻
個別ページへ
里庄真芳
田中誠/監修
集英社
ISBN:978-4-08-881429-2
2017年12月
\607
192p/17cm

[総合評価]
C
伸びしろあり

絵:B
ストーリー:B
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
第1局 サクラとモミジ
第2局 モミジとカエデ
第3局 サクラとサクラ
最終局 モミジの棋節

◆内容紹介
伝説と呼ばれた、今は亡き天才棋士・蔵道桜七段。その弟である中学生の蔵道紅葉もまたプロ棋士を目指していたが、未だ才能を開花できずにいた。そんなある日、紅葉は兄とよく似た将棋を指す少女と出会い!?
奨励会モノの将棋マンガ。

〔あらすじ〕
蔵道紅葉は13歳、中学2年生の男子。竜王奪取直前で夭折した天才棋士の兄・桜の背中を追って将棋を指しているが、実力は今一つ伸びない。あるとき、ひょんなことから女性プロ棋士・佐倉銀杏の弟子になった紅葉は、奨励会に入会して竜王を目指す。


〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2018Jun24)


将棋めし(1)
zoom
MFコミックス フラッパーシリーズ
将棋めし
全6巻
個別ページへ
松本渚
広瀬章人/将棋監修
KADOKAWA
ISBN:978-4-04-068823-7
2017年1月〜2020年5月
\648
180p/18cm

[総合評価]
B

絵:A
ストーリー:B
構成:B
キャラ:A
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
〔1巻〕
ノーカロリー、ノー将棋! 勝負にかけるプロ棋士が選ぶ食事とは!?

前代未聞、将棋×めしの異色マンガ!プロ棋士・峠なゆたが対局の休憩中に食べるメニューとは!? そして、それが将棋にどう影響するのか!? めしで勝敗が決まると言っても過言ではない!

〔2巻〕
棋士の対局で繰り広げられる、めし戦略。 今人気の将棋×めしの異色漫画!

プロ棋士・峠なゆたは食に並々ならぬこだわりを持つ。対局休憩中の食事では対局相手と被らない&負けないセレクトを意識。脳が求めるガッツリめしで真剣勝負に挑む!めしで勝敗が決まると言っても過言ではない!
棋士の食事をメインテーマにした将棋マンガ。

棋士が休憩時に食べる食事が注目され始めたのは、タイトル戦のインターネット中継が始まった'00年代前半だったと思う。特に中継ブログでは写真入りで紹介され、一部では将棋の内容そっちのけで盛り上がりを見せていた。

直近では、なんといっても藤井聡太四段ブームでの「勝負めし」。将棋の内容そのものはあまり理解できないワイドショーが飛びついた(失礼。でもいつまでたってもアナウンサーが「将棋を打つ」って言うんだもん)。

その藤井ブームが来るよりも先に「勝負めし」に着目していたのが本作である。……レビューの続きを読む(2017Sep15)


(上巻)
永遠の一手 2030年、コンピュータ将棋に挑む(上)
zoom

(下巻)
永遠の一手 2030年、コンピュータ将棋に挑む(下)
zoom
少年チャンピオン・コミックス・エクストラ
永遠の一手
2030年、コンピュータ将棋に挑む
(上)
個別ページへ
伊藤智義/原作
松島幸太朗
/漫画
秋田書店
ISBN:978-4-253-25241-6
2017年1月
\648(8%税込)
200p/18cm

[総合評価]
A

絵:A
ストーリー:A
構成:A
キャラ:A
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
少年チャンピオン・コミックス・エクストラ
永遠の一手
2030年、コンピュータ将棋に挑む
(下)
個別ページへ
伊藤智義/原作
松島幸太朗
/漫画
秋田書店
ISBN:978-4-253-25242-3
2017年1月
\648(8%税込)
208p/18cm
第1話(61p)試し読み(秋田書店公式サイト)

〔上巻〕
第1話 将棋界崩壊の日
第2話 一郎の格闘
第3話 天才プログラマー・翔子
第4話 プロ棋士vsコンピューター
第5話 復活の羽内

〔下巻〕
第6話 彗星2020 特別プログラム
第7話 康晴の素顔
第8話 決戦
第9話 再戦
第10話 奇跡の一手
第11話 永遠の一局
最終話 将棋界復権の日
特別編 異次元サイバースペース(前/後編)

◆内容紹介
(上巻 紹介文)
名人、コンピューターに敗れる! すべてはそこから始まった!!
将棋を愛する者たちの10年に渡る挑戦と激動の物語!!

(下巻 紹介文)
そして10年。全く新しい人間とコンピューターの激闘の幕が上がる
新時代の頂上決戦で見えてくる、新しい将棋の夢の形とは?

(第1話 扉絵より)
名人vsコンピューター ついに激突す!!
その時、僕たちにはできるのか?愛を守り、夢を守り、なおも新しい時代を創ることが!?
AIと将棋の関係を描いた将棋マンガ。

〔あらすじ〕
2020年、無敵の名人がぽっと出の将棋ソフトに公の場で敗れた。将棋界は、強くなるためにソフトを活用する時代に突入した。

2025年、七大タイトル戦はなくなり、プロ棋士がソフトの支援を受けるチーム戦が、唯一の棋戦として残った。

AIと人間の未来はどうなる!?

〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2018Jul08)


紅井さんは今日も詰んでる。(1)
zoom
ヤングガンガンコミックス
あかい
紅井さんは今日も詰んでる。
全2巻
個別ページへ
尾高純一/原作
野田大輔/作画
スクウェア・エニックス
ISBN:
2016年9月
 〜2017年12月
\607(8%税込)
p/18cm

[総合評価]
B+

絵:A
ストーリー:B
構成:A
キャラ:A
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
天才美人棋士・紅井小馬(あかいこま)。彼女が将棋部顧問の只野(ただの)にだけ見せるもうひとつの顔は……残念系「詰ンデレ」女子高生だった!?
「将棋以外したら負けだと思ってる(キリッ)」なJK棋士日常4コマ、対局開始ッ!
ツンデレ美少女(ダメ人間)が主役の四コマ漫画。

〔あらすじ〕
紅井小馬は将来を有望視されている美少女奨励会員だが、実際は「将棋以外のことをやりたくないので将棋に全力を注ぐ」というダメ人間。国語準備室に居着く紅井と、追い出したい只野の間で繰り広げられるボケとツッコミ!


〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2018Aug26)


オレたち将棋ん族 エピソード2 [2010-2012]
zoom
オレたち将棋ん族
エピソード2 [2010-2012]
個別ページへ
バトルロイヤル風間
双峰社
ISBN:978-4-904686-08-9
2016年3月
\972
192p/cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
「週刊将棋」で人気の将棋4コマ漫画が単行本に!シリーズ第2弾は
2010〜2012年の3年分を全作収録。すべての漫画に作者書き下ろしの解説が付き、今回あらたに「オレたち将棋んゾンビ」も収録。
 


りゅうおうのおしごと!(1)
zoom
ヤングガンガンコミックス
りゅうおうのおしごと!
全10巻
個別ページへ
白鳥士郎/原作
カズキ
/構成
こげたおこげ
/作画
しらび
/キャラクター原案
西遊棋
/監修
スクウェア・エニックス
ISBN:
2016年1月〜
\576
157p/18cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』となった九頭竜八一の自宅に押しかけてきたのは、9歳の少女・雛鶴あい。その目的は何と『弟子』にしてもらう事?? 成り行き上、奇妙な同居生活が始まる!! 「のうりん」の白鳥士郎が贈る笑えて、泣けて、アツくなるガチ将棋押しかけ内弟子コメディー、対局開始ッ!!

〔1巻〕
わたしをおうちに、おいてくれますか?

「のうりん」白鳥士郎の最新作は、「将棋」が舞台!! 史上最年少の16歳で将棋界最高位「竜王」となったプロ棋士・九頭竜八一。そしてその下に、弟子にして欲しいと押しかけた少女・雛鶴あい。苦悩する若すぎたタイトルホルダーは、将棋に真摯に向かい合う弟子を通して、自分の将棋を取り戻し……
え、あいちゃん9歳なの? JSじゃんJS!! で、八一と同居してんの? そして夜な夜な、朝まで、え?え? おまわりさーん、こっちでーす。 そんなカンジ(?)の、マンガ版『ガチ将棋押しかけ内弟子コメディ』第1巻!!
 


ものの歩(1)
zoom
ジャンプコミックス
ものの歩
全5巻
個別ページへ
池沢春人
橋本崇載/監修
集英社
ISBN:
2016年1月〜2016年9月
\361
145p/18cm

[総合評価]
B+

絵:A
ストーリー:A〜B
構成:B
キャラ:A〜B
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
〔1巻〕
要領が悪く、周りから否定され続けてきた高校一年生・高良信歩。彼の引っ越した下宿先は、なんと“将棋のプロ"を目指す人達が暮らす場所だった。将棋に触れ、楽しさを見つけた信歩が歩む、全力青春将棋譚開幕!!

〔2巻〕
東京で一番の棋士を目標に、大会で実戦経験を積もうとする信歩。初出場で緊張しながらも1回戦を突破した。2回戦は「高校生プロゲーマー」相楽十歩と対戦。十歩が優勢に駒を進めるも、勝負が進むにつれ変化が…!?

〔3巻〕
ついに始まった都大会。数ある戦い方の中で、初心者の信歩が選んだ戦法は『矢倉』。一歩も引かぬ覚悟を持って勝負を挑む信歩は、見事1・2回戦を突破!次戦は相楽十歩のいる鎌谷商業か、優勝候補の駒江第一か?

〔4巻〕
優勝候補の駒江第一に勝利を収めた信歩たち千賀高校は、決勝戦の舞台へと駒を進めた。対戦相手は、竜胆が長い間再戦を待ち望んだ蒼馬のいる将和高校。信歩と共に歩んできた都大会、最後の勝負は一体…!?

〔5巻〕
将棋の面白さに触れ、プロになることを決意した信歩。奨励会の入会試験のため、様々な難問を乗り越えた信歩は、試験当日を迎えた。皆に見送られ、かやね荘を出たが…!? 熱き青春将棋譚──ここに堂々完結!!
将棋初心者の高校生がプロを目指す将棋マンガ。


〔あらすじ〕
高校1年生の信歩は、入学式前に家を出て、奨励会員専用の下宿「かやね荘」に引っ越す。ただし、信歩は全くの将棋初心者で、入居は「手違い」によるもの。かやね荘で将棋の楽しさに目覚めた信歩は、全力で将棋に取り組むことを決意する。


〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2018Oct04)


将棋の渡辺くん(1)
zoom
ワイドKC 週刊少年マガジン
将棋の渡辺くん
(1)〜(7)
個別ページへ
伊奈めぐみ
講談社
ISBN:978-4-06-395559-0
2015年12月〜
\864
160p/cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
将棋棋士は人類の代表!将棋を指して生活している。懸命に勉強し、年に50局くらい戦い、勝てば笑い、負ければ自分のせい。勝ち負けだけに支配された世界。それはまるで人生の縮図だ。棋士は、どんな人たちなんだろう? 何を食べて、何時間寝ているんだろう? 勝負師でも無頼でもない、リアルな将棋棋士の毎日を棋士の妻が漫画にしました。ノンフィクションです!
 


或るアホウの一生(1)
zoom
或るアホウの一生
全4巻
個別ページへ
トウテムポール
橋本崇載
/棋譜監修
小学館
ISBN:
2015年10月〜2019年1月
\680
195p/18cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
「ふざけてません、本気です」──まっすぐといえばまっすぐ、バカといえばそうかもしれない瞬(17歳)。イケメン坊ちゃんの夏目(17歳)と言い合ったり、辛辣最年長・迫(23歳)にイジられたり、一見温和な牧野(23歳)にフォローされたしつつ、ひたすら「勝ちたい」と思う毎日。

アホで間抜けでど真剣、将棋野郎成長群像劇!

好きか嫌いかと聞かれたら嫌いでないと答えるけれども、なりたいかと問われれば間違いなくすんごくなりたいと言ってしまうけども、「なんでなりたいか?」と聞かれたら理由はよくわからないから考えながら暴れまわる。強いって、なんだ!?

【編集担当からのおすすめ情報】
女子はもちろん男子にも“お仕事モノ”として共感を呼び大ヒットとなった映像業界ワーキングBL『東京心中』シリーズ(茜新社)。そのトウテムポール氏が一般誌初連載で挑むのは、好きを仕事にするために、もがいて暴れる男どもの成長群像劇!とにかく勝ちたい、プロになりたい。大好きだからやる、というよりはやらないと気済まない。楽しいこともあるけれど苦しいことのほうがどう考えても多い。でもやり続ける。まるで呪いにでもかかった!?って状態の、ひとクセもふたクセもある男たちが間違いながら頑張る毎日。性格に難アリ?でも愛せるキャラクターたちの行動と感情に、心揺さぶられること必至です。棋譜監修には、ハッシーの愛称でおなじみのプロ棋士・橋本崇載八段!
 


3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代(1)
zoom
ジェッツコミックス
3月のライオン昭和異聞
灼熱の時代
全10巻
個別ページへ
西川秀明
羽海野チカ/監修, 企画・原案

白泉社
ISBN:
2015年9月〜
\648
p/cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
「3月のライオン」スピンオフ待望の第1巻!日本将棋連盟会長・神宮寺崇徳。若き日の彼には、倒さねばならぬ相手がいた…。熱き筆致で、昭和の棋士達を描く!!
 


オレたち将棋ん族 エピソード1 [2005-2009]
zoom
オレたち将棋ん族
エピソード1 [2005-2009]
個別ページへ
バトルロイヤル風間
双峰社
ISBN:978-4-904686-07-2
2015年8月
\1,566
288p/cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
羽生名人「週刊将棋で楽しみにしているのはバトルさんのマンガ」!

「週刊将棋」で人気連載中の将棋4コマ漫画が単行本に!シリーズ第1弾は
2005〜2009年の5年分を全作収録。すべての漫画に作者書き下ろしの、ときにマジメな、ときに面白い解説が付き、さらにパワーアップ。将棋界のあんなコトこんなコトが楽しく甦る。
 


PRICE 女流棋士飛翔伝(1)
zoom
バンブーコミックス
PRICE 女流棋士飛翔伝
全3巻
個別ページへ
前鳥八代/漫画
maa坊/原作 広瀬章人/監修

竹書房
ISBN:978-4-8019-5210-2
2015年3月〜
\680
159p/cm

[総合評価]
C

絵:B
ストーリー:B
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
〔第1巻〕女流の価値/勝利の価値/ソフトの価値/私の価値/執念の価値
〔第2巻〕兄弟子の価値/「女」の価値/決意の価値/挑戦の価値/わらいの価値
〔第3巻〕一番の価値/新芽の価値/家族の価値/擬態の価値/相方の価値

◆内容紹介
〔1巻〕
将棋界という力のピラミッド――私の一手で必ずひっくり返す!!!

奨励会三段リーグを潜り抜け、見事史上初のプロ棋士となった二人の女流棋士。彼女達が自らのその実力を証明するため、壮絶な死闘を繰り広げていく――!!

〔2巻〕
史上初の女性プロ棋士となり、順調に勝ち星を積み上げていく黒川楓。そして次は将棋界の七大タイトルのうちの一つ、飛王戦トーナメントに挑戦することとなった。順調に勝ち上がっていく黒川に対し、同じく女性にしてプロ棋士となった新羅香織は激しい嫉妬の炎を燃やすが――。

〔3巻〕
稀にみる熱戦となった飛王戦もついに閉幕。その熱も冷めぬまま、今度は強豪女流棋士を集めた女流鳳凰戦が開催されることになった。黒川、新羅の二人の女性棋士も参戦するも、詰将棋の天才少女、抜群の記憶力を持つ外国人女性棋士等独特の才能を持つ新たなライバルたちが立ちはだかる――!
「女性棋士」の価値をテーマに描いた将棋マンガ。

〔あらすじ〕
将棋界初の女性棋士が同時に2人誕生した。「女性」の棋士に美しさは必要なのか?それとも力があればよいのか?
女流棋士・女性棋士の「価値」とは?

〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2018Sep09)


盤上の詰みと罰(1)
zoom
アクションコミックス
盤上の詰みと罰
全2巻
個別ページへ
松本渚
戸辺誠/監修
双葉社
ISBN:
2014年11月〜
\648
158p/cm

[総合評価]
B+

絵:A
ストーリー:B+
構成:B
キャラ:B+
この本をAmazonで見る
〔1巻〕
第1話 将棋ひとり旅
第2話 将棋の神様
第3話 格上のライバル
第4話 17歳の女の子
第5話 一期一会
第6話 本性

〔2巻〕
第7話 棋は対話なり
第8話 恋と将棋と
第9話 盤に託した恋心
第10話 最後の対局相手
第11話 罪と罰
最終話 答え

◆内容紹介
ふらりと現れたその不思議な少女は、明るくて可愛くて、そして何よりも将棋がメチャクチャ強かった!!
霧島都、元6冠王の女流棋士。
5年前のとある対局をきっかけに、1ヵ月ごとに記憶がリセットされるようになってしまった。
忘れてしまったその相手を探し出すため、彼女は全国将棋ひとり旅へ!
笑顔と愛と謎が渦巻く本格青春将棋マンガ!
記憶がリセットされる元女流棋士が主人公の将棋マンガ。

〔あらすじ〕
元女流六冠・霧島都は、ある対局のショックで記憶が1か月ごとにリセットされるようになってしまった。その対局の相手を思い出すことができない。都は、「彼」を探して、将棋の旅を5年間続けている。「彼」はどこにいるのか──


〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2018Aug05)


駒ひびき(1)
zoom
ドラゴンコミックスエイジ
駒ひびき
全3巻
個別ページへ
水鳥なや/作画
高橋道雄
/監修
むらさきゆきや
/原作
さがら総
/原作
KADOKAWA/富士見書房
ISBN:
2014年6月〜2015年7月
\626
149p/cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
将棋部へ入り、プロ棋士を目指す少女たちと過ごすことで再び将棋への道を歩み出したあゆみ。

〔第2巻〕
祖父の愛弟子だった少女と出会い、初めてライバルへの感情を抱いたあゆみは、少女が待ち受ける地区大会へ挑むが――!?

〔第3巻〕
頂点を目指し、ライバルが待ち受ける地区大会へ果敢に挑むが、突如悲劇がメンバーたちを襲う!
 


よん駒!
zoom
ヤングガンガンコミックス
よん駒!
個別ページへ
みやびあきの/作画
maa坊
/原作
広瀬章人/推薦
スクウェア・エニックス
ISBN:978-4-7575-4315-7
2014年5月
\514
142p/cm

[総合評価]
B

絵:A
ストーリー:B
構成:B
キャラ:A
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
誰でも楽しく読めちゃう将棋4コマ誕生☆

歩成(ふなり)高校に入学した将棋歴10年の将棋ヲタ・白鷹(はくたか)レオは、子供の頃、一緒に将棋で遊んだ幼なじみを捜そうと将棋部に入部するが、そこにいたのは、将棋部部員とは思えない個性豊かな面々だった!将棋を知らなくても楽しく読めちゃう4コマコメディー!!
高校将棋部を題材にした四コマ漫画。

〔あらすじ〕
将棋歴10年の高校一年生・白鷹レオは、将棋部のある高校に入学した。幼いころに毎日遊んでいた親友が大の将棋好きだったが、転校して連絡先も分からなくなったため、将棋を続けていればどこかで会えるかも、という理由で将棋部の門を叩く。だが、部員はやたらとクセの強いJKばかりだった…。どうなる、レオ?!

〔主な登場人物〕……レビューの続きを読む(2018Jul22)


アップセット・ボーイズ(上)
zoom

アップセット・ボーイズ(下)
zoom
ちくま文庫 や 45-2
アップセット・ボーイズ
明日葉高校将棋物語
上下巻
個別ページへ
柳葉あきら
筑摩書房
ISBN:
(上)978-4-480-43151-6
(下)978-4-480-43152-3
2014年3月
(上)\950(下)\1,000
各398p/15cm

[総合評価]
B

絵:B
ストーリー:B+
構成:A
キャラ:B+

この本をAmazonで見る
〔上巻〕
第1話 将棋部がない!
第2話 アップ・セット
第3話 大仏と明日葉
第4話 将棋は団体戦

〔下巻〕
第4話 将棋は団体戦(承前)
第5話 目指す者、逃げた者
第6話 迷い
第7話 ラストチャンス
最終話 明日葉高校将棋同好会

◆内容紹介(裏表紙より)
〔上巻〕中学時代の敗北の悔しさを晴らすため、メンバー揃って明日葉高校に進学した沢村・福岡・武藤の三人組。しかし、明日葉では将棋部がすでに廃部になっていた──。将棋同好会をスタートさせ、新しい仲間を募り、幾多のライバルと闘う中で、少年たちは強く成長していく。「週刊将棋」にて連載され好評を博しつつも、いまだ単行本化されていなかった幻の将棋マンガ。盤上の青春を体験せよ。

〔下巻〕メンバーも揃い活動も軌道に乗り始めた明日葉高校将棋同好会。しかし、その前に立ちはだかる大仏高校の壁は厚い。はたして宿敵佐野を筆頭とするこの常勝集団を打ち負かし、念願の高校日本一は達成できるのか? 北川の参戦、元奨励会員の中西、ほか新たなる強豪も登場。爽快な物語と濃密な将棋で、将棋初心者から有段者まで楽しめる。ますます熱くなる熱血青春将棋漫画、ここに完結。
高校将棋を舞台とした将棋マンガ。「週刊将棋」の1997年10月1日号〜2000年3月22号に掲載されたもの。


〔あらすじ〕
同じ中学出身の沢村・福岡・武藤の三人組は、高校でも将棋をやるために東京都屈指の進学校で、将棋で都内No.2といわれる明日葉高校に進学した。しかし将棋部はすでに廃部になっていた。沢村たちは三人で全国を目指すために奮闘する。
……レビューの続きを読む(2018Dec16)


ナイトぼっち(1)
zoom
講談社コミックス
ナイトぼっち
全3巻
個別ページへ
枩岡啓資
講談社
ISBN:978-4-06-395150-9
2014年8月〜
\463
192p/cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
教室に入れない‥‥。図書室への「別室登校」を行う、ぼっち少年。そんな彼が出会ったのは、将棋の天才美少女。彼女の将棋へのまっすぐな想いが、少年の世界を変えていく! 未経験から始まる盤上の青春、開幕!!

〔第1巻〕
教室に入るのが怖くて、「図書室登校」をしていた桂馬一人は、転校してきた天才将棋少女・雪乃藍香に出会う。藍香の人柄に触れて、憧れを抱き、将棋の事など何ひとつ知らないまま、未知の領域へと飛び込んだ一人。この出会いが彼の青春を、人生を、世界を一変させた!!
 


覚の駒(1)
zoom
少年サンデーコミックス
覚の駒
全5巻
個別ページへ
内富拓地
小学館
ISBN:978-4-09-124572-4
2014年2月〜2015年6月
\463〜
p/cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介(第3巻より、抜粋)
歴史×将棋。将棋盤を通して歴史が見える!

人の想いを喰らうという物の怪・覚。覚は現れる、人々の想いが渦巻く場所に。そして、将棋を通じ、極限を生きる人々の想いに触れる。
 


Don't Cry Zeffiro(1) (『笑え、ゼッフィーロ』英語版)
zoom

Don't Cry Zeffiro(2) (『笑え、ゼッフィーロ』英語版)
zoom
Don't Cry Zeffiro
『笑え、ゼッフィーロ』英訳版
全2巻
個別ページへ
柳葉あきら
川崎智秀/訳
Alan Baker/協力
Eric De Las Casas/協力
ねこまど舎
ISBN:978-4-905225-09-6
2013年8月〜2014年3月
\-
198p/17cm
    この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
1巻−ねこまどShop

◆内容紹介
週刊将棋紙上にて好評連載中の『笑え、ゼッフィーロ』(作・柳葉あきら氏)。全国大会を目指す高校将棋部員たちが勝負に泣き、笑う、青春ストーリー。

棋譜や図面が豊富に取り入れられた、将棋漫画の英訳版を出版いたします。棋書英訳で活躍中の川崎智秀氏が翻訳。漫画でありながら将棋の専門的な内容も充実した、楽しく読み応えのある一冊になりました。
 


ナリキン!(1)
zoom
少年チャンピオンコミックス
ナリキン!
全8巻
個別ページへ
鈴木大四郎
秋田書店
ISBN:978-4-253-21826-9
2012年9月
\440(5%税込)
p/18cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
性格最悪、おまけに運痴。だけど弱冠14歳にしてプロ棋士となった将棋の天才・成金歩。そんな彼がひょんなことから弱小サッカークラブの監督と出会って……!?
将棋×サッカーが奇跡のコラボ!! 超革命的サッカー漫画、降臨!!
 


BLOOD 〜真剣師 将人〜
zoom
ヤングキングコミックス
BLOOD 〜真剣師 将人〜
全2巻
個別ページへ
落合裕介
少年画報社
ISBN:
2011年11月〜2012年4月
\
145p/18cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
“獅子”と呼ばれた闇の賭け棋士を父を持つ将人。その父が10億の借金を作って失踪。将人は肩代わりで賭け将棋を指すことに!負ければ即死の“真剣”将棋バトル!
 


JOKER(1)
zoom
ジュールコミックス
JOKER
全3巻
個別ページへ
上杉可南子
双葉社
ISBN:978-4-575-33455-5
2011年7月
\630(5%税込)
p/18cm
    この本をAmazonで見る
◆内容紹介
女流棋士の一花(いちか)は10代で衝撃的なプロデビューを果たし、一躍脚光を浴びた。しかし、その後はある出来事をきっかけにまったく将棋に対する意欲をなくし、負け続けていた。そんなある日、以前に結婚に逃げようとお見合いパーティーで知り合った男に小学生の男の子を押し付けられてしまう。戸惑う一花だったがしかたなく同居することに。母性も何もないのにいきなり子供との同棲(?)がスタート、そして、将棋の道はどうなるのかーーー!?
 



zoom
モーニングKC
ひらけ駒!
(1)〜(8)
個別ページへ
南Q太
講談社
ISBN:
2011年3月〜
\570
184p/18cm

[総合評価]
B?
[1巻まで]

絵:A
ストーリー:?
構成:A
キャラ:B
この本をAmazonで見る
〔第1巻〕
(1)憧れの将棋会館 (2)宝、将棋道 (3)宝の夢 (4)宝と将棋中年 (5)宝の恋 (6)将棋指しが負ける時 (7)宝の恩師 (8)ママが好きな棋士 (9)振り飛車の後藤君 (10)母めざめる

◆内容紹介
WE LOVE 将棋!!
将棋に夢中な、小学四年生・宝。将棋にミーハーな、宝の母。似ているようで、ビミョーに違う親子の目線。
「将棋=難しい」と思ってる人にこそ読んで欲しい、将棋愛あふれる新連載!!
将棋ファンの母子の日常を描いた将棋マンガ。『モーニング』(毎週木曜)に隔週連載。ちなみに著者は女性。

将棋マンガといえば、バトルや立身出世を中心としたものが多い。これは、必ず勝者と敗者に分かれるゲームの性質もあるし、名人やプロ棋士たちを頂点とする将棋界の構造による影響もあるだろう。そして描かれるキャラクターたちは、天賦の才を持つ者か、必死で努力する者であることが多い。

しかし本作品では、そういった側面をほとんど排し(少なくとも第1巻では)、非常にオーソドックスな将棋ファンの目線で将棋界を描いている。……レビューの続きを読む(2011Apr24)


王狩(1)
zoom
おうがり
王狩
全3巻
個別ページへ
青木幸子
飯島栄治/棋譜監修
講談社

2010年10月〜
\560
192p/19cm

[総合評価]
B?
[1巻まで]

[1巻まで]
絵:B
ストーリー:A
構成:A
キャラ:B
この本をAmazonで見る
【第1巻】
(1)夏休みの草原 (2)奨励会 (3)罠 (4)ライバル (5)将棋ガールズ (6)杏vs毬乃 (7)覚醒 (8)伝言
・おまけマンガ「盤外戦術」=1p

◆内容紹介(1巻オビ裏より)
「ZOOKEEPER」に続き、青木幸子が描くのは、奥深き“将棋”の世界!
“絶対記憶”という特殊能力を持つ少女・久世 杏は、同世代の天才達と共に、将棋界を統べる王を狩る旅に出る──。
少年少女の奨励会での戦いを描いた将棋漫画。『イブニング』(第2火曜・第4火曜)に連載。

奨励会モノというと、結構使い古されたようなイメージがあったが、ノンフィクションものを除けば、将棋マンガ史上では意外と多くない。『5五の龍』と『月下の棋士』の印象が強すぎるのかもしれない。……レビューの続きを読む(2010Nov19)


プロフェッショナル仕事の流儀 コミック版 「勝負」に挑む者たち
zoom
プロフェッショナル仕事の流儀 コミック版
「勝負」に挑む者たち
 棋士 羽生善治
 サッカー日本代表 中澤佑二
 騎手 武豊
個別ページへ
NHK「プロフェッショナル」制作班
イースト・プレス
ISBN:978-4-7816-0263-9
2009年12月
\630
190p/15cm

[総合評価]
D

(羽生編のみの評価)
絵:A
ストーリー:B
構成:B
キャラ:-
この本をAmazonで見る
・「直感は経験で磨く」 棋士・羽生善治=60p/羽生善治の道具『扇子』=1p
・「未来は、変えられる」 サッカー日本代表・中澤佑二=60p/中澤祐二の頭脳『思考』=1p
・「挑み続ける者に、限界はない」 騎手・武豊=60p/武豊の道具『ムチ』『鞍』=1p

◆内容紹介
それぞれの道で「トップ」に立った男たち。競争激しい「勝負」の世界で、彼らが易々と頂点に立ち続けられているわけはない。「結果」がすべての世界を生き抜いてきた、彼らの知られざる「流儀」とはなんなのか。

(「はじめに」より抜粋)
3人のプロフェッショナルの番組を作っていて、気づいたことが二つあります。ひとつは、彼らほどの超一流のプロでも、日々、悩んだり迷ったりすることがあるということ。そしてもうひとつは、華やかな表舞台よりも、日々の地味な積み重ねの中にこそ、彼らを一流たらしめているものがあるということです。
NHKのドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」を漫画化した本。テーマが似た3人ずつが一冊に収められている。

本書に収められているのは、羽生善治(棋士)、中澤祐二(サッカー)、武豊(騎手)の3人。それぞれ完全に独立しているので、一人ずつ紹介していこう。

【羽生善治編】
2006年7月13日放送「直感は経験で磨く」。漫画は工藤奏一郎、画力A。
20代前半で七冠を達成した後、目標が見えなくなり、羽生に迷いや怖れが生じる。そんな中、加藤一二三、内藤、有吉といった大ベテランが若手相手にガチンコで戦っている姿を見て、羽生は自分のあるべき姿に気づく。

羽生が35歳のときに取材したもの。朝日オープンの藤井vs羽生で、羽生が飯島流引き角戦法を試したときの将棋などが出てくる。

【中澤祐二編】
2009年3月17日放送「『成長』という名の勝利がある」。漫画はながいのりあき、画力C。
サッカーを始めたのが非常に遅かった中澤。恵まれた体格を頼りに、人の2倍3倍の練習をこなし続け、ついに日本代表のキャプテンにまで上り詰める。しかし中澤の「成長」はそこで終わらない。

「才能がなかったのを努力でカバーした」というのが大筋だが、「人の数倍練習しても故障しない身体」そのものが天性の才能なのだと思います……。

【武豊編】
2008年12月2日放送「挑み続ける者に、限界はない」。漫画は沖田龍児、画力B。
国内では10代からずっと第一人者である武だが、世界とのレベル差を痛感し、凱旋門賞に挑み続ける。

同世代の「天才たち」として、武豊・イチロー・羽生はよく比較されているが、将棋に「世界」があったら羽生もこんな感じだったのだろうか。


一回分は、TV放送とDVDでは43分(オープニングやスタジオ映像も含むので、取材映像はもう少し短い)であるが、漫画では10分程度。そのせいか、「630円にしては内容が薄いなぁ…」というのが正直な感想。一回ごとに漫画家が違うせいか、画力と構成力によっても読み応えが違うような気がした。本書で言えば、羽生編はそれなりだったが、中澤編はダラダラしてる感じがした。

発売日にコンビニに並んでいたので衝動買いしたが、同じ内容ならDVDをレンタルして観た方が満足できると思う。(2010Jan08)


風の棋士ショウ(1)
zoom

≪1巻≫
てんとう虫コミックススペシャル
風の棋士ショウ
(1)〜?
個別ページへ
武村勇治/まんが
森内俊之/監修
小学館
ISBN:978-4-09-140720-7
2008年10月〜
\520(5%税込)
p/18cm

[総合評価]
C

絵:B
ストーリー:B
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
◆内容紹介(裏表紙より)
文明が滅び、街が廃墟と化して数百年…。妄想好きの弱虫少年ショウは、荒野にて将棋盤とコマヲ発見した!ショウは、将棋の強者たちが集う、聖域「ショウギカイカン」を目指す旅へ!しかし、荒くれ者たちが旅路を阻み、ショウギカイカンでは「聖棋士5人衆」がショウに勝負を挑んできた!
─史上初!近未来将棋バトル・コミックの第1章が、はじまる!
少年が主人公の将棋漫画。「小学五年生」「小学六年生」に2008年4月号から2009年3月号まで連載されたものを単行本化したもの。

●あらすじ:
21世紀に文明が滅び、世界中が廃墟と化した。数百年後、人々は食糧を遺跡から掘り起こす生活をしていた。少年ショウは、偶然発掘した「盤」「駒」「入門書」により、将棋に魅せられる。ショウは長老に導かれ、自分らしく生きるため、聖域「ショウギカイカン」を目指す…。

(以下、多少のネタバレの内容を含みます。反転してご覧ください。)
●主な設定:
・ショウがゴーグルをかけると「妄想モード(?)」で駒が擬人化(擬ポケモン化?)して見える。
・「ショウギカイカン」には、聖棋士5人と聖棋士Jr.20人だけがいられる。
・新入りに負けた聖棋士Jr.はショウギカイカンを追い出される。
・聖棋士5人に勝って聖棋士王になればショウギカイカンのルールを変えられる。

という訳で、ショウが順に強い相手を倒していくという、非常にオーソドックスなストーリー。逆に言えば、非常に安心感のある展開なので、意外に楽しく、一気に読めた。ショウの性格が純粋でひたむきなガンバリ屋さんなのも個人的に良し。

作中に登場する戦いは以下の通り。

 (1)vsガマ/▲石田流本組 (棋譜なし、盤面より推測)
 (2)vsツメ団頭領/△四間飛車vs▲左4六銀
 (3)vsテン村ボス/横歩取り△3八歩(「オケハザマ」)
 (4)試練の門 (詰将棋4問)
 (5)vs聖棋士Jr.・ダヨ/△石田流(居玉)
 (6)vs聖棋士・ジュリ/ラブアタック戦法(陣形がハート型、戦型不明)
 (7)vs聖棋士・ニト/岩山穴熊(振飛車穴熊)
 (8)vs聖棋士・タカ/飛天昇棋(新ゴキゲン中飛車?) ※1巻はここまで
 (9)(たぶん)vs聖棋士・ゴレム
 (10)(たぶん)vs聖棋士・アポロ
 (11)(たぶん)vs聖棋士王

なお、将棋の内容は、コラム「ショウのミラクル激闘記」(1)〜(4)で棋譜と解説が見られる。また、ショウギカイカンの試練の門で登場した詰将棋の解説もある。
(2009Sep01)

おまけ:
●これがジュリの「ラブアタック」だ!

※初版の誤植(?):
p12 ×相手の「王将」を「詰め」ば勝ち ○相手の「王将」を「詰ませ」ば勝ち
p32 ×歩兵(ふへい) ○歩兵(ふひょう)
※巻末の宣伝によれば、第2巻は2009年5月発売のはずですが…いつ出るんでしょう…


うちゅうの王
zoom
てんとう虫コミックススペシャル
うちゅうの王
個別ページへ
佐々木健/まんが
森内俊之/監修
小学館
ISBN:978-4-09-140637-8
2008年5月
\520(5%税込)
186p/18cm

[総合評価]
D

絵:B
ストーリー:C
構成:C
キャラ:B
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
「盤上は宇宙だ!オレは宇宙の王になる!」将棋少年・宙が右脳をクルクル回転させ、強豪集う『てっぺん道場』に突入! トップ棋士・森内名人が作った盤面をもとに、新鋭“ささけん”がギャグ多めで描く熱血将棋まんが。

〔裏表紙より〕
へたれ将棋少年・雅(みやび)の前に現れた、寝ぐせ&変顔少年・宙(ちゅう)!アホアホ言動全開なのに、将棋だけは強ェ〜!宙は、雅を強引に引き連れて、日本一の“てっぺん道場”に突入〜!狙うはトップ、“王組”に君臨する『棋童(きどう)』の座!それを阻む難クセある強豪たちに、右脳フル回転の(秘)戦法で挑む!!「盤上の宇宙から“勝ち星”を見つけ出すぜェ──!!」
少年が主人公の将棋漫画。「小学五年生」に2007年4月号から2008年3月号まで連載されたものを単行本化したもの。

●あらすじ:
将棋が弱くて、クラスメートの牛沢らにイビられている雅(みやび)。雅が川原で一人将棋を指していると、突然宙(ちゅう)が乱入してきた。宙の目的は、両親の離婚で別れた双子の兄・虎宇(こう)を探すこと。将棋の強い小学生が集まる「てっぺん道場」で目立てば、必ず虎宇に会えるはず…。

(以下、多少のネタバレの内容を含みます。反転してご覧ください。)
●主な設定:
・「てっぺん道場」は、歩組、香組、…、飛組、王組の8段階。頂点に立つのは「棋童」。
・宙は、右手人差し指をコメカミに当ててくるくるさせる癖がある。後半は「宙's ○○」と言いながら、ネズミが増えるごとに思考が加速する。
・虎宇は、左手人差し指を額に当てて「振動数(ヘルツ)」と言うことで本気モードになる。

作中に登場する戦いは以下の通り。

 (1)雅vs牛沢/▲四間飛車?△棒銀?(中終盤から。棋譜なし)
 (2)あいみ(銀組)vs宙/▲カニカニ銀(スズメバチ中飛車)
 (3)宙vs虎宇/▲居飛車穴熊△四間飛車鈴木システム
 (4)コピー犬飼(王組)vs宙/相総矢倉(総矢倉カメレオン)
 (5)宙vs雛子(王組)/角換わり腰掛銀(入玉鬼ごっこ戦法(?))
 (6)宙vs辰匡(TATSUMASA)(王組)/相掛かり△鎖鎌銀
 (7)虎宇vs宙/▲右玉△矢倉(ブラックホール戦法)
 (8)雅vs宙/(描写のみ)


なお、将棋の内容は、コラム「宙のくるくる熱戦記」(1)〜(6)で棋譜と解説が見られる。

正直言って、この漫画はあまり好きになれなかった。理由はいくつもあって、宙と虎宇のキャラが安定していない、準主役の(はずの)雅やあいみの存在が空気同然、ラストの展開が読める上に、打ち切り的な尻切れトンボ、…などなど。

なお、「ギャグ多め」ということだが、そんなに面白くなかった…。(2009Sep09)


女流棋士 石橋幸緒物語 〜サッちゃんの駒
zoom
女流棋士 石橋幸緒物語
〜サッちゃんの駒
個別ページへ
北崎拓/まんが
石橋幸緒
/自戦記
小学館
ISBN:978-4-09-387784-8
2008年4月
\1,050(5%税込)
195p/19cm

[総合評価]
B

絵:A
ストーリー:A
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
・【巻頭カラー】さっちゃんメモリアルフォトアルバム=4p(13カット)
まんが・
サッちゃんの駒
(1)お相手お願いします
(2)運命の出会い!
(3)ヒミツの特訓
(4)サチの決意
(5)わたしの生きがい
(6)あきらめない
104p
自戦記・
サッちゃんの思い出の対局
(1)第21期女流王将戦第5局(1996.06.29) vs清水市代女流王将
(2)レディースオープントーナメント'95(1995.06.05) vs中井広恵女流五段
(3)第49期王座戦1次予選(2000.09.11) vs渡辺明四段
(4)第1回朝日杯将棋オープン戦(2007.07.20) vs森けい二九段
(5)第18期女流王位戦第5局(2007.11.05) vs清水市代女流王位
79p

・サッちゃんのごきげんdeコラム=5p
・サッちゃん思い出詰め将棋=2p

◆内容紹介
難病を克服して、女流棋士とのトップに立った石橋幸緒女流王位の半生を、漫画と棋譜で再現!! 生まれてから3年間口からものを食べることができず、病院と養護学校を行き来していた作者の苦悩と喜びがここにある!

石橋幸緒女流王位(出版時)の半生を描いた漫画+自戦記。漫画部は「小学六年生」2001年4月号から10月号まで掲載された「さっちゃんの駒」を収録したもの。石橋の生誕から、19歳で初タイトル(女流王将)を獲得するまでを綴っている。

石橋は、未熟児+腸閉塞の状態で生まれ、「3日もつかどうか」の命だった。一命は取り留めたものの、

 ・「3歳までに3回の大手術」
 ・「体中あちこちにチューブをつけられて寝ているだけの生活」
 ・「栄養はチューブで直接体内へおくられている薬だけ」
 ・「自分の口でなにも食べたことがない、なにも飲んだこともない」
 ・「4歳まで一歩も病院のベッドからおりたことはない」
(以上、すべて第1話より)

すでにここまで読み進めた時点で、3歳の娘を持つ私にとっては信じられないようなつらい生活である。

 ・「生まれてこのかた何百本も点滴を入れてきたわたしの体には、新たに点滴を入れられるところはあまり残っていない」(第5話)

その後、ある程度体力のついた石橋は、偶然に、むしろ運命的に将棋教室の門を叩いた。そしてそこの席主の娘が、あの清水市代だったという。

石橋のがんばる姿もさることながら、母の強さも見所だ。体が弱い石橋を献身的に守る一方で、石橋の心の支えとなっている将棋のことであれば「殺しさえしなければ、強くなるためになにをしてくださってもかまいませんから。」(第4話)など、かなり衝撃的な“強さ”である。

なお、石橋本人・母ともに容姿がかなり美化されているのはご愛嬌。北崎氏の画がよかったということで。(本人たちも前書きで認めています)

後半は自戦記5局。思い出の対局を綴ったもので、手の解説はかなり少なく、ほとんどはエッセイ調。女流王将を獲得したのが1999年で、漫画が描かれたのが2001年であるが、自戦記は基本的に現在28歳の「LPSA(日本女子プロ将棋協会)理事・石橋幸緒」の目で書かれている。

小学中学年〜高学年の人にぜひ読んでほしい内容だと思う。全ての漢字がルビ付きなので読むのは問題ないが、薄めの本なのに\1,050の価格設定はちょっとハードルが高いかも…。(2008Oct15)


3月のライオン(1)

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫
≪コミックセット≫
ジェッツコミックス
3月のライオン
(1)〜(17)
個別ページへ
羽海野チカ
先崎学/将棋監修
白泉社

2008年2月〜
\490(5%税込)
19cm

[総合評価]
B?
[1巻時の感想]
A
[12巻まで]

[1巻時の感想]
絵:B
ストーリー:A
構成:A
キャラ:B

[12巻までの感想]
絵:A
ストーリー:A
構成:A
キャラ:A
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
ヤングアニマルウェブの紹介ページ

「ヤングアニマル」連載中。2007年7月13日発売号から。

◆内容紹介
その少年は、幼い頃すべてを失った。夢も家族も居場所も――。この物語は、そんな少年がすべてを取り戻すストーリー。その少年の職業は――やさしさ溢れるラブストーリー。

◆あらすじ(1巻裏表紙より)
主人公は、東京の下町に一人で暮らす、17歳のプロの将棋の棋士=桐山零(きりやまれい)。しかし、彼は幼い頃、事故で家族を失い、深い孤独を抱えた少年だった。そんな彼の前に現れたのは、あかり・ひなた・モモの3姉妹。彼女たちと接するうちに零は…。
様々な人間が、何かを取り戻していく優しい物語です。
深い悲しみを抱えた少年棋士の日常と成長を描いた将棋漫画。

コンビニで一番目立つところに置いてあったので少々ビビった(笑)。さて、作者の代表作といえばなんといっても『ハチクロ』(1巻オビにも「ハチミツとクローバーの羽海野チカ最新作!!!!」と書いてあった)だが、わたしは『ハチクロ』を読んでいないので、その印象は一切ない状態で読み始めた。

冒頭ページで若い女性が囁く─
  「ゼロだってー ヘンな名前ぇー
  ─でも、ぴったりよね アナタに だってそうでしょ?
  家も無い、家族も無い、学校にも行って無い、友達も居無い」

いきなりドン引きです(なんか最近、将棋漫画にこのパターン多いな)。しかしツカミはOK。主人公・零に一抹の不安を感じながら物語はスタートする。

で、やっぱり零は髪が目と耳にすっぽりかかるほど伸びて、相当暗い過去を背負っていそうな感じだった。ところが、18ページ目あたりから急に雰囲気がコメディ調に。以降はシリアスとコメディが交互に展開する。切り替えが結構激しいので最初は違和感があったが、「羽海野ワールド」に慣れてしまうと面白くなってくる。話全体で見るとそんなに暗くない。というか、どちらかというと「結構明るい中に、ときどき影が差す」という印象。しかしその影が、深い…。

基本的に三姉妹が出ているときはコメディが多いが、ちょっぴり心温まるエピソードも。そして哀しみも…、こんな三姉妹いたらいいよね…。他のサブキャラたちも、ちょっぴり可愛くて憎めないキャラ多し。この人の漫画は基本的にそうなのかも?

全てを失った零は、全てを取り戻せるのだろうか。


対局シーンはときどき出てくるが、将棋がメインというわけではなく、第1巻時点では「ある少年の職業がたまたま棋士だった」という感じ。ただし、将棋の内容自体はちゃんとしたものを使っており、盤面図も正しいので将棋ファンも楽しめる(第3話の局面をひと目見て「ああ、藤井vs羽生の竜王戦か」と思ってしまうわたしって(笑))。もちろん将棋を知らなくても楽しめるようになっている。

将棋そのものをアツく(暑苦しく?)魅せる『ハチワンダイバー』とは対極に位置するような将棋漫画になりそうだ。なぜかエロっぽい漫画も載っている「ヤングアニマル」に連載されているが、どちらかといえば少女漫画好きな方向き。(2008Feb23)


※タイトル「3月のライオン」の意味は1巻時点では明らかにされていないが、おそらく3月に順位戦最終局が行われる(⇒昇級者・降級者が決まる)ことを指しているのだと思う。
※(2008Aug06追記)
Wikipediaによれば、"March comes in like a lion."=「暖かい春が来る」という意味のことわざだそうです。SPACE ALCの英辞郎 on the WEBによると、正確には"March comes in like a lion and goes out like a lamb."=「3月はライオンのようにやってきて子羊のように去っていく。」という意味だそうで。へぇ。


〔2017Sep15追記〕
現時点で12巻まで出版された。1巻じてんでは明らかにされていなかった人物像や設定が次々に登場して、すごく「魅せる」将棋マンガになってきたと思う。特に、主人公の対局シーン以上に、サブキャラたちの思いが伝わってきて、読んでいるだけでゾクっとしたり、気がつかないうちに涙が流れていることもしばしば。TVアニメ版でも映画版でも同じシーンで泣いてしまいました。

一時的に将棋とは直接関係ないドラマになることもあるので、「最高の将棋マンガ」といえるかどうかは分からないが、「最高の将棋を舞台にしたマンガ」というのは間違いないです。評価もB?からAに修正しておきます。


瑠璃の方舟(1)

≪1巻≫ ≪2巻≫
≪コミックセット≫
ジャンプコミックスデラックス
瑠璃の方船
全2巻
個別ページへ
夢枕獏/原作
海埜ゆうこ/画
集英社

2008年1月〜2008年7月
\530(5%税込)
19cm

[総合評価]
B?
[1巻まで]

絵:A
ストーリー:A
構成:A
キャラ:B
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
e-SUPER JUMPの紹介ページ

「スーパージャンプ」連載中。2007年7月30日発売?のNo.16から。第1話時点では、将棋メインではなく、小道具として多用されている感じでした。
同名の小説が原作です。
瑠璃の方船(単行本) 瑠璃の方船(文庫)

◆内容紹介
(1巻裏表紙より)
いつも途方に暮れていた。生きることに手探りだったあの頃…純粋故の迷妄、透徹した眸(ひとみ)。かけがえのない仲間たちと懸命に未来を見つめていた――圧倒的70年代カルチャーの混沌。小説家:夢枕獏の自伝的青春グラフィティ・第一章――

(第2巻)
恋人:智佳子と幸せな日々を送る桜庭だが、先の見えない不安な日々は変わらない。自身を鼓舞させるための旅を通じて、書くことへの衝動をつかみかけた桜庭は、改めて己を追い込み、死ぬ気で取り組んだ作品を完成させた。そして桜庭は、職業作家となるための門の入口に立った。そんな中、ふいに甲野からの連絡が…。小説家:夢枕獏の自伝的青春グラフィティ・完結編――
作家・夢枕獏の青年時代を描いた自伝的小説を漫画化した作品。

物語は、主人公・桜庭誠が19歳、1970年の時点から始まる──。

【登場人物紹介】
桜庭誠:主人公。モデルは原作者の夢枕獏本人。(ちなみに
夢枕獏の本名は桜庭誠ではない)小説家を目指す青年。1巻表紙の真ん中の人。
恵子:誠の高校の同級生。1巻表紙の右の女性。誠は恵子のことが好きだったが言い出せないまま時が過ぎる。モデルは将棋ライター夫婦で有名な湯川恵子その人。
甲野城平:真剣師の青年。その一方で、大作小説を書いているらしい。誠にとってかなり大きな存在、というかもはやコンプレックス。彼のように生きてみたいと思う一方で、彼のように生きられないことを自覚させられる。冒頭1ページ目からカラーで登場し、存在感を見せ付けている。モデルは…誰?


1970年といえば、わたしはまだ生まれていない。学生闘争などが行われていた熱い時代だが、本作では描写はあるもののほとんど政治色なしで進んでいくので、当時を知らないわたしが読んでも特に違和感は無かった。また、絵柄やルックス、ファッションはやや現代風にアレンジされている。

基本的に誠の青春時代を淡々と語っていく感じで進み、1巻終了時点ではすでに1976年、6年も経過する。その間に、誠がどんなことを思い、考え、悩み、迷い、決断するのか──。これがこの物語の基本進行となる。

物語の中心にあるのは小説であり、文学である。一方、将棋もかなり重要な意味を持っているようで、1巻中の7話にはすべて必ず1回は将棋が登場している。将棋の内容そのものに触れることはあまりないが、盤駒もかなり丁寧に描かれており、局面もデタラメではない。

個人的には、誠のような真面目な性格は好きだ。深く考えるあまり少しチャンスを逃すこともあるが、いろんなコンプレックスを感じつつも決断すればちゃんとやり通そうとするのは好みだ。(でも“恵子”は好みではないです(笑))

続きがかなり気になっている。(2008Mar05)


ハチワンダイバー(1)

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫ ≪5巻≫ ≪6巻≫ ≪7巻≫ ≪8巻≫ ≪9巻≫ ≪10巻≫ ≪11巻≫ ≪12巻≫

≪コミックセット≫
ヤングジャンプコミックス
ハチワンダイバー
全35巻
個別ページへ
柴田ヨクサル
集英社

2006年12月〜2014年8月
\530(5%税込)
19cm

[総合評価]
A?
[2巻まで]

絵:B
ストーリー:B
構成:S
キャラ:A
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
登場人物紹介は個別ページを参照
S-MANGA.NETのハチワンダイバー紹介ページ

◆内容紹介(裏表紙より)
(第1巻)
表のプロとは違う、賭け将棋をなりわいとする「真剣師」の青年・菅田。アマ最強を自負する彼を倒したのは、秋葉原の女真剣師だった! テンション無限大! 81マスの宇宙を舞台に繰り広げられる破天荒将棋バトル、ここに開幕っ!!!

第2巻以降の内容紹介は個別ページを参照
元奨励会の青年の真剣師生活を描いた将棋漫画。

あらすじは人物紹介を読めばだいたい分かると思います。以下は現時点(2巻まで)での感想。

真剣師の話を描こうとすると、どうしても小池重明や大田学の影がちらつくが、本作では実在の真剣師は完全無視(2巻の時点では)、オールフィクションで構成されている。

読む前は第1巻の表紙にドン引きだったが(Amazonから届いて開封したとき、妻が「げぇ」と…orz)、実際に読み始めるとグイグイ引き込まれていった。菅田の心理描写や時間切れの緊張感など、特に「臨場感」が今までの将棋漫画にはないほどのハイレベルさで、絶賛の域。

絵は決して綺麗とはいえないが、迫力は十分。また、非常に描くのが面倒なはずの盤駒も丁寧に描かれている。

また、キャラもいい。ひょっとしたらどこかにいそうな「元奨」と、まずどこにもいなさそうな「女真剣師(⇔メイド)」とのかけ合わせで、「ねぇねぇ、次はどうなるの?!早く読みたいよ」と思える。

ただ、迫力重視なので字はやたらとデカく、話の進行は異様に遅い。また、脈絡のない唐突な展開になることが多いので、ひょっとすると完結したときに「あれ?結局なんの話だったんだ?」ということもあり得るかも(ないと信じたい)。現時点ではAにしておくが、Sになるか、B以下になるかは今後の展開次第。(2007Apr27)

※タイトルの「ハチワンダイバー」は「“81”(盤の升目の数)に潜る人」という意味らしいが、「“081”(おっぱい)に突進する人」との噂もあり。

○一般人にとって……受け師さん萌え〜( ´Д`) オッパイ賭けバカすぎてイイ!(゚∀゚)
○将棋ファンにとって……真剣シーンの迫力、臨場感すげぇ!
Σ(゚Д゚;)


コマコマ
zoom

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪コミックセット≫
少年マガジンコミックス
コマコマ
全3巻
個別ページへ
米林昇輝
棋友館/協力
講談社

2005年11月〜2006年3月
\410(5%税込)
17cm

[総合評価]
C

絵:A-
ストーリー:B
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
(第1巻) 
一話目を読む(要FLASH)(講談社HP)
授業は聞かない、制服着ない、ドぎついイタズラはお手のもの!荻斗中の超問題児・樹が、棋士を志す青年・聖一に才能を買われて賞金欲しさに名人を目指すことに。早速、張り切る聖一に猛特訓を受けるが……?古いようで新しい! 将棋漫画が遂に登場!!

(第2巻)
再び奨励会へ戻るという聖一に付いて、将棋会館へと来た樹。そこで同じくらいの年頃の少年と対局をすることに! しかし、奨励会の俊英である伊堂郁麿に全く歯が立たず、樹は初めて完膚なきまでに叩きのめされる……。敗戦の悔しさを知った樹は、将棋の修業についに本気で臨むことに!!

(第3巻)
郁磨という天才を知り、真摯な気持ちで将棋に向き合い始めた樹。しかしその矢先、樹は突然引っ越してしまう。それから2年。聖一との約束を果たすため、樹が再び街に戻ってきた! 新しい戦術を身につけ、進化した樹の将棋。しかし、先に棋士になっていた聖一の表情はなぜか沈んでいた……。
男子中学生が名人を目指す将棋漫画。

【登場人物紹介】
綾部樹(あやべ・たちき):主人公。学校一の問題児(笑)だが、頭脳は天才的らしい。つまらない日常に飽き飽きしている。川原で寝ていたところ、突然空から駒(+四寸盤・脚付き)が降ってきた!聖一と出会い、金のために名人を目指すことになる。1巻表紙の右下、2巻表紙の左、3巻表紙の右の人。
針生聖一(はりう・せいいち):25歳、奨励会三段。樹に「童顔・童貞・駄目男の3D」と揶揄される。奨励会で二歩を打ち、絶望に暮れて捨てた駒(&盤)が樹に当たった。それをきっかけに樹の師匠になる。1巻表紙の左、2巻表紙の左の人。

簡単に言っちゃうと、『ヒカルの碁』のダウングレード版。ストーリーは一応「天才努力型」なのだが、樹が努力しているのかどうかは不明。

物語序盤で、樹がいかに「ダイヤモンドの原石」かを描くエピソードがあるのだが、なんだか設定が微妙。勉強しなくても全国模試で満点を取るとか、将棋を知らないのに棋譜を一瞬で覚えるとか、将棋を覚えてすぐ目隠し将棋ができるようになったとかなのだが、一方で400局も指してまだ六枚落ちだとかはどうなのよ…。

他には、伊堂(2巻表紙右側。偽・塔矢アキラ?)がわくわくしながら樹と指す将棋が横歩取り△4五角だとか、奨励会三段二人がそろって簡単な七手詰を見落としてるだとか、将棋ファンとしてはなんか細かいところが気になっちゃうのよね…。(-_-;)

おそらく、作者はもっと多くのエピソードを用意していたと思うが、十分に披露できないまま打ち切りになってしまった。終盤は駆け足のストーリーで、樹よりも聖一の方が主人公のようになっており、やや消化不良のままエンディングを迎える。なお、3巻の巻末には7pの書き下ろしで真のエンディングが追加されている。

キャラを全員美形にしたのは悪くないが、主人公も含めてほとんどが「性格ブス」ではさすがに共感できない。しかし絵は細い線で丁寧に掛かれ(ときどき手抜きもあるが)、十分及第点レベルだし、伸びシロもありそう。もう少し練りこんでからスタートすれば、かなりいい将棋漫画になっただろうに、と思った。今度はほったゆみ(ヒカ碁の原作者)の原作付きで将棋漫画を描いてほしいな。無理か…orz (2008Mar22)


外道棋記 ─真剣師 小池重明─(1)

≪この本をAmazonで見る≫
ヤングジャンプコミックス
外道棋記
─真剣師 小池重明─
全1巻
個別ページへ
柳葉あきら/画
団鬼六
/原作
集英社
ISBN:4-08-876830-2
2005年7月
\530(5%税込)
210p/19cm

[総合評価]
D

絵:C
ストーリー:B
構成:C
キャラ:C
この本をAmazonで見る
登場人物紹介は個別ページを参照

◆内容紹介(集英社HPより)
「すべてを駒に叩き込め!!」酒とギャンブル、女には滅法弱いが将棋を指せば、とてつもなく強い。その強さ故、「新宿の殺し屋」と異名を取る小池は花形棋士、森けい二・八段と対局することになった…。昭和50年代後半、賭け将棋を生業とする外道の棋士、「真剣師」として生きた男・小池重明の激烈な人生を描いた将棋コミック…!!
「ビジネスジャンプ」2005年4号〜11号連載。

最初の10ページを読む(講談社HP)
真剣師・小池重明の生涯(ホンの一部)を描いた将棋漫画。ほぼノンフィクション。
(以下ネタバレの内容を含みます。反転してご覧ください。)

小池重明──。数々の伝説を残した「最後の真剣師」であり、もっとも活躍した1980年前後から二十数年経過した現在でもさまざまなところで語られる最強のアマ棋士である。

その小池がプロトップクラスの森と対決、といきなりクライマックスのシーンから始まる(オープニングは女がらみの揉め事であるが)。角落ちから始まる三番勝負で、一番手直りとエゲツない。結局森は小池の引き立て役になってしまうのだが…。

森の凄さがエピソードとしてあまり描かれなかったのと、対局中の描写がぬるいせいか、思ったより盛り上がりに欠けた。というか、やはりクライマックスの前にちょっとは盛り上げていく展開が必要だったんじゃ…。

最初の数回にヤマを持ってきてしまったため、後半は尻すぼみ。読者のハートをつかむエピソードもあまりなく、打ち切りもやむなし。

わたしは小池をリアルタイムで知らない世代なので、この漫画はすごく楽しみにしていた。が、悪い意味で裏切られた感じである。残念。


※表紙には「壱」と書いてあるが、全1巻である。打ち切られて終わったのに、続編が出るかのような「壱」はなんだろう?他誌や将棋専門誌で続きを描くということだろうか?(2006Nov22)

○一般人にとって……小池さんダメ男じゃん…
○将棋ファンにとって……vs森八段戦をもっとくわしく!


棋神伝バトルコマンダー

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫
ボンボンKC
棋神伝バトルコマンダー
全4巻
個別ページへ
津島直人
講談社

2004年10月〜2005年11月
\410(5%税込)

[総合評価]
E

絵:C
ストーリー:C
構成:B
キャラ:C
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
天下をつかめ!最強戦国棋士(サイキョウバトルコマンダー)のロボバトル 打つ手はこれだ!!
棋聖暦世界(きせいれきせかい)…ここでは将棋とは戦のことであり、駒は、棋兵(きへい)と呼ばれる鋼(はがね)の巨人たちのことであった。戦国時代のこの世界で1人の戦国棋士(バトルコマンダー)が初陣の日を迎えた…
ロボットバトル漫画。小学生向け。某国の若王子が国の命運を賭け、ロボット兵を引き連れ棋盤(戦場)に赴く…というストーリー。主人公はアンパンが大好きで、行動の動機はたいていアンパン。巨乳の姉(姫様)がいる。

将棋マンガじゃなかった…… il||li ○| ̄|_ il||li

将棋とはまったく無関係というわけではなく、将棋っぽい設定はいくつかある。

・戦場は「棋盤」という。
・大将は王将機に騎乗し、ロボット兵に命令を出しながら戦う。
・ロボット兵は飛車機、角行機、歩兵機など将棋の駒名がついており、将棋駒に似た性能がある。
・大将(王将機)に負けを認めさせれば勝ち。(投了)


一方、将棋っぽくない設定は次のとおり。

・ロボット兵はある程度意思を持っている。
・バトルに勝つと、残った敵駒は総取りできる。(放棄も可能)
・ターン制(交互に動く)ではなく、普通のアクション。
・動けなくなった味方を殺してしまう敵がいる。
・ロボット兵が合体すると超強力なマシンのできあがり。


心理的な駆け引きや、将棋ファンが満足できるようなやり取りはなし。主人公やロボット棋兵も特別カッコいいわけでもなく…姫様の中途半端なセクシーショットもどうかと……。良くも悪くも、普通の「こども向けのアクション漫画」である。(2007Aug04)

○一般人にとって……ちょwww 主人公半ズボンwww
○将棋ファンにとって……将棋マンガじゃなかったorz


しおんの王(1)

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫ ≪5巻≫ ≪6巻≫ ≪7巻≫ ≪8巻≫
アフタヌーンKC
しおんの王
The Flowers of Hard Blood
全8巻
個別ページへ
安藤慈朗/画
かとりまさる/原作

講談社

2004年10月〜2008年5月
\560〜570(5%税込)

[総合評価]
B

絵:A
ストーリー:A
構成:A
キャラ:B
≪コミックセット≫
この本をAmazonで見る
◆内容紹介(4巻・登場人物紹介より)
ある家庭を襲った惨劇。夫婦が惨殺され、なぜか子供だけが無事だった。子供は、将棋のプロ棋士の家庭に引き取られ、美しい少女に育つ。義父の影響か、その少女・紫音(しおん)も棋士になる道を選ぶが、将棋界で二人の女流棋士と出会う。
斉藤歩、二階堂沙織。三人はプロ昇格、はじめてのトーナメントと、棋士としての節目で激しくぶつかり合う。育った環境も、将棋の個性も違う三人の女流棋士は、好敵手として友人として、ひきつけられ合うのだった。

しおんの王−Wikipedia
両親を殺害された中学生女流棋士・しおんの成長と犯人をめぐる物語を描いた将棋漫画。

読む前は、冒頭の殺人現場から始まる話にドン引きだったり、3巻の表紙を見て「萌え系かよ!」と思ったりしたのだが(男女ともブサ面がほとんどいないので、ある意味間違ってはいない)、すみません!本当すみません!非常にシリアスなサスペンスで、同時にちゃんとした将棋マンガでした。(ただ、「しおん萌え」だった人は大勢いたようです(笑))……レビューの続きを読む(2010Nov22)


マサルの一手!(1)

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫
てんとう虫コミックススペシャル
マサルの一手!
全3巻
個別ページへ
村川和宏/漫画
森内俊之
/監修
小学館

2003年11月〜2006年3月
\486
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
公式HP

◆内容紹介(週刊将棋より抜粋)
将棋の好きな小学生マサルがプロ棋士を目指す。戦法を見につけ、棋士から将棋の心得を学び、奨励会に挑戦する。


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


将棋の子(1)

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫
ヤングチャンピオンコミックス
将棋の子
全3巻
個別ページへ
菊地昭夫
大崎善生/原作
秋田書店

2003年6月〜2004年3月
\514
19cm
  絵:B
ストーリー:A
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
(第1巻)
全国津々浦々天才集い、プロ棋士目指して一局入魂。希望、絶望、運命の壮絶…日本将棋連盟プロ棋士養成機関・奨励会グラフィティ!!

(第2巻)
四段になる者、なれぬ者…乗り越えるんだ、紙一重!! 勝つ負けるがすべての世界、若き勝負師たちの夢と挫折の物語。

(第3巻)
夢を見る者、つかむ者…時は静かに流れて、季節は巡る。北海道の天才が最後に見た風景とは? プロ棋士登竜門・奨励会物語、完結巻!


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


父ちゃんの王将(1)

≪Amazonマーケットプレイス≫
イブニングKC(22)
父ちゃんの王将
全1巻
個別ページへ
水島新司
講談社
ISBN:4-06-352022-6
2003年2月
\514
/18cm

[総合評価]
C

絵:B
ストーリー:B
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
・第一局/第二局/第三局/第四局/解説/「父ちゃんの王将」を読んで=田中寅彦
・特別短篇(1) 「巨人がなんぼのもんや」(ヤングマガジンKANSAI掲載)
・特別短篇(2) 「雨に唄えば」(ヤングマガジンKANSAI掲載)

◆あらすじ
中田歩(なかた・あゆむ)は生意気ざかりの小学五年生。その棋風は真田九段そっくり。「死んだ父ちゃんの形見の王将駒」を片手に、小学生名人戦をラクラク制覇。特別棋戦に招待された歩は、真田九段の娘・香子と出会う。さらに強くなるため、歩は真田九段の弟子になるが・・・。
野球漫画の巨匠・水島新司が描く将棋漫画。

本作品は、イブニング創刊時の目玉の一つとして、大御所・水島新司に「野球以外のものを」と頼んで描かれたもの。意外にも水島は将棋好きだそうで、ほぼ同じ時期の『ドカベン プロ野球編』にも、棋士出身のプロ野球選手が登場したり、山田太郎が詰将棋を解く姿が出てきたりする。

(以下ネタバレの内容を含みます。反転してご覧ください。)
主人公・歩(あゆむ)の口が悪かったり、帽子をかぶっていたりする(対局中はツバを後ろに向ける)のは、やや『月下の棋士』の影響を受けているようだが、水島独特の絵柄とテンポでまったく違う印象になっている。

歩はトントン拍子で強くなっていき、ついには特例でプロ編入試験を受けることになる。その編入試験の是非について棋士総会で議論される場面があるが、これはなかなか迫真に迫っていて面白かった。特に中堅棋士が反対するシーン(汗)。ただ、いきなり大物が出てきて一局限りの試験対局というのは特例すぎるかも?(本作品は「瀬川問題」以前に描かれたものなので仕方ないか)

タイトルの「父ちゃんの王将」の秘密は中盤に明かされ、結末は第四話で語られる。


ただ、特に完結宣言もなかったが、いつの間にか連載がストップしていた。連載中は第四話以降も続きそうな雰囲気だったし、本書にもはっきり「1」と書いてあるので、単行本が出た時点では続ける予定だったのだろうか?わたしは他の水島作品も好きだし、本作を結構楽しみにしていたのでとても残念だった。

なお、他に2つの短編が載っているが、これは野球作品。『あぶさん』に出てきそうな話で、個人的には本編よりも面白いくらいだが、将棋は全然出てこないのでここでは割愛する。(2008Apr04)

※冒頭1ページ目で、歩が路上のタイルに描かれた詰将棋を見ながら「ああいく、こうくる、こうする。あは、読んだー」と微妙な用語を使うのでいきなり脱力しそうになるが、これは「詰んだ」か「読み切った」「読めた」の誤植と思われる。
※大平名人と矢切二冠は、どうみても土門と犬神でしょう(笑)。


ぼくは未来の七冠王

≪この本をAmazonで見る≫
    あ し た
ぼくは未来の七冠王
竹田まゆみ/作
小泉るみ子
/絵
ポプラ社
ISBN:4-591-06878-1
2001年6月
\900
151p/22cm
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
◆内容紹介
ぼくの夢は、将棋の棋士になること。そして七冠王になること。七冠王って?竜王戦、名人戦、棋聖戦、王位戦、棋王戦、王座戦、王将戦の七つのタイトルをとることさ。さあ、夢にむかって王手!といいたいところだけれど…。


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


365歩のユウキ!!!(1)

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫
少年サンデーコミックス
365歩のユウキ!!!
全4巻
個別ページへ
西条真二/作
田中寅彦/協力
小学館

2002年4月〜2002年11月
各\390

[総合評価]
C

絵:B
ストーリー:B
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
◆内容紹介(第2巻「あらすじ」より抜粋)
浅草二中の一年生・紬勇気は、逃げ足だけが取り得のいじめられっ子。ある日、執拗に続くいじめから逃れようとユウキは校内のとある一室へと逃げ込むが、そこは超体育会系の武闘派集団として知られる将棋部の部室だった!
中1の男の子が主人公の将棋漫画。

あらすじ:
いじめられっ子のユウキは、ある日いじめから逃れようと逃げ込んだ一室は、実は将棋部の部室だった。なぜか屈強な将棋部員たちを束ねるのは、ユウキと同じ1年生の女子・みもり。なぜか将棋をさせられることになったユウキだが、その隠れた才能をみもりに認められ、将棋部に入部することに。やたらと濃ゆいライバルたちと戦っていくうちに力を伸ばし、ついにはみもりとともに中学生名人戦に出場することに…。

将棋漫画ではありえないようなアクションや必殺技が本作のウリ。一例を示すと、

 ・第6話にて「スタンド」登場(その後第11話にて「ビジョン<心影>」と命名される)
 ・第14話にてユウキが「スーパーサイヤ人」化(…って、他のメジャーマンガをパクりすぎですよ(笑))

 ・真空アタック=駒を力いっぱい盤に叩きつけ、盤と駒がくっついてしまう。10秒将棋での最強(?)技。ネットでは使えない。リアルでも安物駒では使えない。
 ・夢幻陣=大駒を切って相手に渡しておき、自玉(穴熊)を攻めさせて大駒を入手し、一気に敵玉を詰ます。と金で攻められたらどうするつもりなんだ。
 ・スパイラル・ドリラー=対穴熊の端攻め。継ぎ歩に垂れ歩という、名前の割には渋い小技。
 ・富士山圧殺固め(フジヤマプレッシャー)=対振飛車の陣形で、堂門ブラザーズの得意技。名前の割には地味な戦法。
図面

上手くいっていたかどうかは別として、こういう発想は面白かった。

キャラの方ははっきり言ってめちゃめちゃ濃い。…が、濃い割に魅力的な奴がいない。ライバルキャラたちが「ちょっとこれはありえないだろ」というほどぶっ飛んでいるのに、主人公が「ちょっと情けなさすぎだろ」という感じ。

ストーリーも、「自分より強いやつを倒していく」と単調。勝負のアヤ・心理面にもう少し踏み込めればよかったのだが。

作者の西条氏は、打ち切り後に某所で「凡人努力型で将棋漫画を描けと言われたが、無理があった」と嘆いたそうだが、舞台設定の方がまずかったのでは? 氏の代表作『鉄鍋のジャン!』(Wikipedia)は上手くいっていたと思う(主人公が天才努力型ではあるが)。もっと面白くできたと思うので、残念。(2009Jul25)

○一般人にとって……ゴリラ最強?
○将棋ファンにとって……今ならコンピュータ野郎が優勝しちゃうかも。


聖(1)

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫ ≪5巻≫ ≪6巻≫ ≪7巻≫ ≪8巻≫ ≪9巻≫
ビッグコミックス
さとし

─天才・羽生が恐れた男─
全9巻
個別ページへ
山本おさむ
小学館

2000年3月〜2002年9月
各\505
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
◆内容紹介(出版社からの内容紹介から抜粋)
病魔を抱えながら、決してあきらめることなく将棋にすべてを賭けた、夭逝の天才棋士、村山聖。彼の29年の生涯を描いたヒューマンドラマ。

(1巻)
重い肝臓病を患っている村山聖は同室の直人と将棋をするのが日課。(中略)ここに入院している子供たちはみな、小さなけんかをすることさえ叶わない、重い病気を抱えていた。

(2巻)
全国小学生将棋名人戦の会場で、聖は赤い帽子をかぶった少年と出会う。彼こそ、聖の終生のライバルとなる、のちの“七冠王”羽生善治だった……。聖の3回戦の相手は、京都の少年・佐藤康光(のちの名人)。深い読みに裏付けられた佐藤少年の緻密な将棋に、聖が挑む!

(3巻)
奨励会の古株・加瀬と対局することになった聖。人生すべてを将棋にかける加瀬は、怒涛の攻めで聖を追い詰めてゆくが、聖はあきらめずに指し続ける。「指すことは生きること」。聖は将棋に、自分の命をかけているのだ……!

(4巻)
激闘を経験するたびに大きく成長を遂げる聖。羽生善治ら同世代の棋士たちが頭角を現わし始めたころ、聖も脅威的なスピードで奨励会を駆け抜けようとしていた。そして今日、聖はついにプロの盤上へ…!

(5巻)
医者の制止を振り切って将棋会館へと向かう聖。いままで支えてきてくれた両親、育ててくれた師匠との日々を胸に、聖は這うようにして盤の前に座る。舞台は、名人戦へと直結するC級2組順位戦! 今、プロ棋士・聖の戦いが幕を開ける…!

(6巻)
聖の対局相手・榊は、手にしたはずの勝利を聖の前に放り出し、対局の途中で去っていった。聖があと一手指せば、榊は時間切れで負けになる。昇級のために汚れた勝利を手にするか、誇りを守るために昇級争いから脱落するか。聖の選択は……?


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


Cosmos81 Cosmos81
個別ページへ
丸電ユキオ
ISBN:
1999年5月〜2001年4月
101p

[総合評価]
C

絵:C
ストーリー:B
構成:B
キャラ:B
「詰将棋パラダイス」連載(1999年5月〜2001年4月)。
※作者HP
MARUDEN─丸電ユキオホームページ より、TIFF形式で無料ダウンロードできます。
こちらのイラストの下の「ダウンロード」のリンク上で右クリック → 「対象をファイルに保存」)
中学生がコンピュータ将棋選手権で奮闘する姿を描いた将棋漫画。「詰将棋パラダイス」掲載。

【登場人物紹介】
けんじ:コンピュータ将棋プログラム「こすもす」を製作する男子中学生。中1。高校数学・微積分の問題集2冊を一晩で解く。
波野りぼん:ツインテールとセーラー服が目印の天才女子中学生。中1。47手の余詰めを瞬時に解く。しかしその正体は……?

けんじ君の作った未熟な将棋プログラムが、りぼんの登場により急速な成長を遂げ、コンピュータ将棋選手権で破竹の快進撃を進めていく。ラストは驚愕の展開(は言い過ぎか)で、りぼんの正体が判明する。

作者の丸電ユキオ氏は「詰パラ」誌に四度の漫画連載をしており、本作はデビュー作。コンピュータ将棋選手権にも参加経験がある(p51参照)

舞台がコンピュータ将棋ということで、ルーチンやら探索やらの話も出てくるため、ある程度コンピュータ将棋の知識が必要。逆に、毎年コンピュータ将棋選手権の結果をチェックしているくらいの人なら、「このソフトのモデルは○○」のようなマニアックな楽しみ方ができそうだ。2001年で連載終了しているのに、2005年6月のBonanza登場を予測していたかのような記述もあるのはちょっと驚いた。

この時点では、絵のレベルは高いとは言えず、漫画商業誌連載は少し厳しい。ただし、りぼんは可愛い(主観です)。表紙画像だとネコ耳娘のように見えますが、違います(笑)。

ストーリー、キャラともにもう少し練りこんだらさらに良くなったと思うが、このままでもなかなか楽しめた。無料でダウンロードできるので、とにかく読んでみてください。ただし、完全に将棋マニア向けで、一般人には理解困難だと思います。(2008Jun22)


歩武の駒(1)

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫ ≪5巻≫
≪コミックセット≫
少年サンデーコミックス
あ ゆ む
歩武の駒
全5巻
村川和宏/作
深浦康市/監修
小学館

1999年7月〜2000年5月
各\390
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
表紙一覧

◆内容紹介
俺の王将とれるもんなら、とってみやがれ!! 天才棋士・歩武の指す将棋は、誰よりも強く、誰よりも熱い! 次々と現われるライバルたちを迎え、歩武の駒はどう動く!?


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


急戦法まことスペシャル
zoom
表紙全体

≪Amazonマーケットプレイス≫
急戦法まことスペシャル
個別ページへ
小杉あや/原作
青木光恵
/作画
集英社
ISBN:4-08-875658-4
1998年5月
\743
191p/21cm

[総合評価]
C

絵:B
ストーリー:B
構成:A
キャラ:A
この本をAmazonで見る
登場人物紹介は個別ページを参照

◆内容紹介
将棋が三度の飯よりも大好き、現役女子高生のまことが初の女性プロ四段になった!夢はでっかく名人位、それとイジワルな師匠をギャフンと言わせること。しかしいつも返り討ちにされるまことは今日もがんばる!
「ウルトラジャンプ」1995年2号〜1997年12号連載。
女子高生プロ棋士の奮闘(?)を描いた将棋マンガ。

原作者の小杉あやが七冠王ブームに乗っかった「棋界ウォッチャー」で、当時アシスタント先の青木光恵(←つまりこの人の方が先生)が話に乗って企画が完成。女子高生棋士とハチャメチャ七冠王が掛け合いをする楽しい将棋マンガに仕上がった。

タイトルは「塚田スペシャル」等に影響を受けたものと思われる。ちなみに別に「まことスペシャル」という戦法は出てこない。基本的に、プロ将棋という舞台を使ったコメディである。ときどき舞台設定に小ミスがあるが…

・四段を賭けた昇段の一番が特別対局室(昔の東西決戦?)
・プロ四段(まこと)と女流名人がTVの企画で二枚落ちで対決(いくらなんでもそんなに差はなかろ…)
・プロ四段(まこと)と奨励会初段が二枚落ち(同上…)

第1話・第2話はまことの性格が固まってなくてちょっと微妙な感じだったが、第3話で月本が登場してからは結構面白い。月本とまことのテンションの高いかけあいがクスクスと笑える。本格的な将棋シーンは出てこないが、たまに「失着△8三桂」とか「妙手▲6七金寄」など、コアな将棋ファンのみ気づくような小ネタもあり。

また、前半は数々のサービスカット(笑)があるが(例1/例2/例3)、後半は抑え気味。まぁそれを期待して読む人はいないと思いますが…

素人でも楽しめるし、将棋ファンならもうちょっと楽しめる。わたしは寝る前に読み始めたらハマってしまって、結局一気に読み終えてしまいました。

面白かったのでBでもいいのだが、最後が中途半端な感じで終わってしまった(というか、終わってない?)のは残念だし、中身はない(ぇ)のでCで。本格将棋マンガではなく、あくまでも「将棋コメディ」なのでその辺間違えないように。(2005Nov13)


○一般人にとって……「ナナカンオー」ってこういうのなんだ。(注:もちろん違いますよ。)
○将棋ファンにとって……意外に笑えた。こんな明るい将棋界もいいかも。


少年☆周波数 王様の棋譜(1)

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫ ≪5巻≫ ≪6巻≫ ≪預言者の階段≫ ≪残香の軌跡≫

(完全版)
少年☆周波数[王様の棋譜]完全版 (1)

≪完全版(1)≫ ≪完全版(2)≫ ≪完全版(3)≫ ≪完全版(4)≫
あすかコミックスCL-DX
少年☆周波数
[王様の棋譜]
全6巻+2巻
個別ページへ
佐久間智代
角川書店

1997年12月〜2002年10月
各\560
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
B's LOG comics
少年☆周波数─王様の棋譜─
(完全版)
vol.1〜vol.4
個別ページへ
佐久間智代
エンターブレイン

2007年11月〜12月
各\998(5%税込)
◆内容紹介
入江裕貴・15歳は、負けず嫌いの美少年。親友の山根がやけに気になる彼の前に一人の男が現れて!?キラメキ☆ボーイズ・ライフ!!


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


投了すっか!

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫
≪コミックセット≫
マンサンコミックス
投了すっか!
将棋奨励会物語
全3巻
来賀友志/作
神田たけ志
/画
先崎学/監修
実業之日本社

1996年12月〜1997年6月\533〜\534
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
 


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


ふたりっ子

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫ ≪コミックセット1≫ ≪コミックセット2≫
ジュールコミックス
ふたりっ子
全4巻
大石静/原作
みすみさこ
/作画
大島映二/監修
双葉社

1996年10月〜1997年3月
\466〜\467
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
表紙一覧



○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


くすぶりの龍

≪Amazonマーケットプレイス≫
チャンピオンJACKコミックス
くすぶりの龍
個別ページへ
馬場信治/作
木村栄司
/画
中田功/棋譜監修
秋田書店
ISBN:4-253-18377-8
1996年9月
\514
202p/19cm

[総合評価]
D

絵:B
ストーリー:C
構成:B
キャラ:C
この本をAmazonで見る
登場人物紹介は個別ページを参照

◆内容紹介
昭和43年冬。大阪ミナミに“くすぶりの龍”という若い賭け将棋の真剣師がいた。負け犬のような若僧が、唯一生涯を賭けて戦った将棋がある。愛する女のために──。
真剣師の青年を描いた将棋劇画。
(以下ネタバレの内容を含みます。反転してご覧ください。)

主人公の龍吉は自他共に認める「くすぶり」。将棋ではなかなかしぶとい強さを見せるが、女には弱い。

ストーリーは以下の流れ。
(1)ヤクザの女に手を出してしまい、ヤクザの連れてきた“元奨三段”と中指を賭けて真剣。
(2)なぜかカナと出会い、なぜか男と女の関係になっちゃう。
(3)巻坂に三タテを喰らう。
(4)カナと組んでケチな真剣師稼業。
(5)カナと巻坂の因縁を知る。
(6)カナに不幸が……
(7)カナの敵討ちとして、巻坂と対決。

龍吉はキャラ的には微妙。素人相手の真剣に「通し」(第三者に好手を教えてもらうこと)を使ったり、掛け金が足りなくなったらカナの金を黙って持ち出したり、カナの過去に怒り狂って胸や腹を足蹴にしたり……、あまり共感できない性格。

ボスキャラが四国名人ってのもちょっとスケールが小さいような……。その巻坂も盤外作戦であっさり精神崩壊。もう少しお互いを削りあうようなクライマックスが良かったなぁ。

キャラ・ストーリーともにいまいちな感じだった。


※裸のシーンが何度か出てきますので、一応R15指定とさせていただきます。ていうか、表紙でいきなり裸です(笑)(2006Nov16)

○一般人にとって……龍吉ひどくない?
○将棋ファンにとって……アマ初段〜二段あれば、“次の一手”全部分かりそう。


指して刺す
zoom

≪Amazonマーケットプレイス≫
バンブー・コミックス
指して刺す
最後の裏棋師伝
個別ページへ
神田たけ志
来賀友志/原作
先崎学/協力
竹書房
ISBN:4-8124-5039-X
1996年3月
\563
260p/19cm

[総合評価]
D

絵:B
ストーリー:C
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
登場人物紹介は個別ページを参照

◆内容紹介
スナック「一歩」に突如現れた黒坂昇は、あの真剣師・黒坂信男の息子だった。昇はプロ棋士や奨励会三段らを次々と連破し、プロ側は「黒坂信男の再来」を恐れ始めた。そこに竜王・仲田が立ちはだかる。昇が戦う理由は…。
真剣師の青年を描いた将棋劇画。
(以下ネタバレの内容を含みます。反転してご覧ください。)

絵はそこそこ上手い。が、よく見ると使い回しがかなり多い。

青年真剣師がプロを倒していくという設定はそんなに悪くないと思うが、肝心のキャラやエピソードがペラペラでかなり安っぽく感じる。主人公の性格が不定だったり、一山ありそうな対決が一瞬で決着したり…。読者を悪い意味で裏切っている。

中途半端に将棋の内容に踏み込んでいるのもマイナス。故・花村元司の棋譜が使われているなど、内容そのものは本格的だが、途中図から棋譜を羅列するだけなので、一般人にも将棋ファンにも満足できなくなっている。解説をもっとディープにするか、思い切って心理描写のみにとどめたほうが良かった。

それでも前半の仲田竜王との対決あたりまでは、次の展開を楽しみに読めたのだが、途中から人気が落ちたのか(最初からイマイチ?)ストーリーが駆け足に。最後は仲田との再対決ができないまま、打ち切りになっている。

本書は通算3回読んだのだが、実はいつも仲田戦の後あたりでとまってしまい、しばらく経ってまた最初から読み直すというパターン。どうやらその辺に「萎えポイント」があったかも?
(2006Aug06)

○一般人にとって……こんなに強いのになんでプロじゃないの?
○将棋ファンにとって……チープ版「月下の棋士」?


まんが羽生善治物語
zoom

≪この本をAmazonで見る≫
まんが羽生善治物語
個別ページへ
高橋美幸/原作
まきのまさる/画

くもん出版
ISBN:4-87576-993-8
1995年6月
\777

[総合評価]
C

絵:B
ストーリー:B
構成:B
キャラ:B
この本をAmazonで見る
第1章 のんびりやの将棋ずき 62p
第2章 棋士への道のり 50p
第3章 素直な大物 61p

・「現代っ子羽生善治は自然体の強さ」(羽生の師匠・二上達也)=2p
・「ご家族の愛情に恵まれた善治さん」(公文式指導者・竹石栄子)=2p
・将棋豆知識(将棋の歴史/プロ棋士とは/主な将棋用語)=6p
・羽生善治のあゆみ=2p

羽生六冠(当時)の半生を描いたマンガ。幼少時代の将棋に興味を持つ頃から、本格的にプロを目指し、プロ棋界のリーダーとなるまでを描いている。

本書を読めば、「羽生善治」という人物の概略がつかめる。「羽生って将棋すごい人らしいけど、どんな人なんだろう。全然知らないや」という方にはちょうど良い。エピソード一つ一つが薄いのは惜しいが…。羽生関連の本はたくさん出ているので、本書で基礎知識を仕入れてから他書を読むと良いだろう。

なお、羽生はこの当時「公文式」のCMに出演。本書も「やってて良かった公文式」のスタンスが窺えるが、気になるほどではない。(2004Dec30)


○一般人にとって……羽生って意外と普通の人だけど、ちょっとしたところがすごいんだなぁ
○将棋ファンにとって……ああっ、あのエピソードが入ってない!(笑)


ヤンケの香介(1)

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫
ヤンケの香介
開化将棋異聞
全4巻
村祭まこと
毎日コミュニケーションズ

1994年8月〜1995年8月
各\1,262
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
表紙一覧



○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


(オリジナル版)
月下の棋士(1)

(文庫版)


(廉価版)
ビッグコミックス
月下の棋士
全32巻
個別ページへ
能條純一/作
河口俊彦/監修
小学館

1993年11月〜2001年5月
\485〜\505

[総合評価]

部分的には
S

しかし
総合的には
E

絵:A
ストーリー:B
構成:A
キャラ:B
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
小学館文庫
月下の棋士
全20巻
個別ページへ
能條純一/作
河口俊彦/監修
小学館

2003年11月〜2004年8月
\610(5%税込)
My First BIG SPECIAL
月下の棋士
全6巻
個別ページへ
能條純一/作
河口俊彦/監修
小学館

2006年6月〜2006年8月
\400(5%税込)
<オリジナル>
≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫ ≪5巻≫ ≪6巻≫ ≪7巻≫ ≪8巻≫ ≪9巻≫ ≪10巻≫ ≪11巻≫ ≪12巻≫ ≪13巻≫ ≪14巻≫ ≪15巻≫ ≪16巻≫≪17巻≫ ≪18巻≫ ≪19巻≫ ≪20巻≫≪21巻≫ ≪22巻≫ ≪23巻≫ ≪24巻≫ ≪25巻≫ ≪26巻≫ ≪27巻≫ ≪28巻≫≪29巻≫ ≪30巻≫ ≪31巻≫ ≪32巻≫ ≪コミックセット1≫ ≪コミックセット2≫

<文庫>

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫ ≪5巻≫ ≪6巻≫ ≪7巻≫ ≪8巻≫≪9巻≫ ≪10巻≫ ≪11巻≫ ≪12巻≫ ≪13巻≫ ≪14巻≫ ≪15巻≫ ≪16巻≫ ≪17巻≫ ≪18巻≫ ≪19巻≫ ≪20巻≫

<廉価版>
≪将来の名人なり≫ ≪長考≫ ≪攻防≫ ≪棋運≫ ≪王竜戦≫ ≪棋神≫
長編将棋マンガ。週刊『ビッグコミックスピリッツ』に1993年〜2001年の期間で連載された。

ストーリーはフィクションだが、昭和初期の木村名人から昭和末期の谷川浩司まで、実在の棋士をベースとしたキャラクタと、実際にあったエピソードを取り入れるなど、一定の人気を博した。ドラマ化もされている(2001年)。

あらすじ・登場人物等は、Wikipediaをご覧ください。



この作品を初めて通しで読んだのは、もう20年くらい前である。大学の研究室に『スピリッツ』が置いてあったので、断続的には読んでいた。当時は、私はまだ本格的に将棋を始めておらず、アマ2級程度で、プロ将棋界のこともよく知らなかった。



その当時に感じ、そして今でも本作を読んで思うこと。

それは、他の将棋マンガと比べて、「圧倒的なリアリティ」と、そして「圧倒的なリアリティのなさである。……レビューの続きを読む(2015Sep26)


天才将棋帝国 天才将棋帝国
バトルロイヤル主義
個別ページへ
バトルロイヤル風間
毎日コミュニケーションズ
ISBN:4-89563-624-0
1995年1月
\951
221p/19cm
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
 


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


オレたち将棋ん族
zoom
鉄人68号さんthx!

≪Amazonマーケットプレイス≫
マンガ将棋年鑑
オレたち将棋ん族
バトルロイヤル風間
毎日コミュニケーションズ
ISBN:4-89563-532-5
1989年7月
\951
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
 


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


(オリジナル版)
5五の龍(1)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

(愛蔵版・上)

上巻 下巻

(文庫版)
5五の龍(1)(文庫版)
1 2 3 4 5 6
ヒットコミックス
5五の龍
全10巻
個別ページへ
つのだじろう
少年画報社
ISBN:
1978年〜1981年
\350
p/18cm

[総合評価]
S

絵:B
ストーリー:A
構成:A
キャラ:A
≪コミックセット1
(少年画報社版)≫


≪愛蔵版・上≫
この本をAmazonで見る
≪愛蔵版・下≫
この本をAmazonで見る
≪コミックセット2
(愛蔵版)≫


≪文庫版1巻≫
≪文庫版2巻≫
≪文庫版3巻≫
≪文庫版4巻≫
≪文庫版5巻≫
≪文庫版6巻≫
≪コミックセット3
(文庫版)≫

愛蔵版
5五の龍
上、下巻
個別ページへ
つのだじろう
中央公論社
ISBN:
(上)4-12-001790-7
(下)4-12-001816-4
(上)1989年4月
(下)1989年5月
各\1,262
984p/21cm
5五の龍
全6巻
個別ページへ
つのだじろう
中央公論社


(1巻〜3巻)1995年11月
(4巻〜6巻)1995年12月
各\583
◆あらすじ
中学1年の駒形竜の父は元奨励会二段の真剣師。竜は、ろくに家に金を入れない父が嫌いだった。ある日、竜の家に虎斑の駒を持った男が現れる。男は父のライバルで、5年ごとに百万円の真剣を申し込むのだ。父と男の壮絶な真剣勝負が始まる。
あるきっかけで、竜は奨励会に入り、プロを目指すことに。そこで出会ったさまざまな奨励会員のライバルたち、あるいはプロ棋士、真剣師たち・・・。
奨励会を舞台にした将棋漫画。「週刊少年キング」に1978年から1980年まで連載されたものを単行本化。

わたしが初めてこの漫画に出会ったのは、高二のときだった。当時、クラスメートと将棋を指すことに熱中していたわたしは、本屋で分厚い愛蔵版を見つけた。当時は『ドカベン』や『ブラックジャック』の豪華版(ハードカバー)が盛んに発売され、厚い漫画も見慣れ始めていたが、百科事典並みの分厚さの本書には度肝を抜かれた。

本の表紙から、明らかに将棋漫画であることは分かるのだが、フィルムがかかっていて中が見られない。一冊1,200円という定価は高校生のわたしにとって決して安い値段ではなく、中身を見ずに買うのは勇気が要った。それでも清水の舞台から飛び降りた気持ちで(今思えば大仰である)、Rocky少年は上巻をレジへ持っていった。

帰宅後、1,000ページ近くにも及ぶ上巻を一気に読みきった。読み出したら止まらなかった。序盤こそ、竜の性格が悪いせいか(というか、他の登場人物もやや性悪気味に描かれている)、「失敗したか?」と思ったが、上巻を読み終えるころにはすっかり虜になったRocky少年は、翌日迷うことなく下巻を購入した。

という訳で、本作はわたしが初めて読んだ将棋漫画である。(そのため、レビュー・評価にはいつも以上に思い入れバイアスがかかっていることをご了承ください)……レビューの続きを読む(2010Jun25)


ダイナミック一手指南
zoom

≪Amazonマーケットプレイス≫
週将ブックスグリーンシリーズ(2)
将棋ウンチク漫画
ダイナミック一手指南
石川賢/画
谷川浩司/監修
毎日コミュニケーションズ
ISBN:4-89563-509-0
1986年12月
\680
229p/18cm

[総合評価]
C

絵:B
ストーリー:B
構成:B
キャラ:B
初級者向き
この本をAmazonで見る
(1)駒の並べ方と血だまり (2)千日手 (3)振り駒 (4)正しい記録の取り方 (5)玉将と王将 (6)封じ手 (7)駒はなぜ五角形 (8)駒台ができたのは (9)取った駒が使える (10)歩詰めのルール (11)親の死に目に会えず (12)木駒の形式 (13)盤の脚 (14)WHAT IS 研修会 (15)(16)詰将棋の解き方 (17)秒読みのコツ (18)戦法の流行 (19)免状取得方法 (20)(21)将棋マナー集 (22)“歩の手筋”あれこれ (23)駒と盤の手入れ (24)奨励会式星取表 (25)ストップウォッチとチェスクロック (26)駒の略字 (27)遊びの将棋 (28)棋士は何手先まで読むか (29)将棋上達の早道 (30)名人への道 (31)持将棋 (32)駒落ちの手合い (33)三手の読み (34)行き所のない駒 (35)大駒は近づけて受けよ (36)待ち駒は汚い? (37)目隠し将棋

◆内容紹介
駒はなぜ五角形?玉将と王将の違いは?普段見過ごしている疑問から、“秒読みのコツ”“詰将棋の解き方”など知ってトクする上達のポイントまで、将棋の不思議・メカニックを楽しいマンガで解明。
将棋の雑学をマンガで解説した本。「週刊将棋」の真ん中あたりに載っているマンガを単行本化したもの。

街道場の席主と、ヘボな将棋ファン2人の合計3人を中心に、さまざまな将棋雑学を解説。1テーマあたり6ページ。アマチュア将棋ファン、特に初心者を脱出して将棋が面白くなってきた初級者クラスが知らないことや疑問に思っていることをテーマに取り上げている。

マンガ形式なのでとてもスラスラ読むことができる。いまさら有段者には訊けないようなことがたくさん載っているのがよい(有段者でも知らないことがあるかも?)。ただ、内容の突っ込みは浅いし(ページ数制限がきつかったか?)、同じような本なら『将棋のひみつ』の方がはるかに出来が良いので、現在では本書の必要性はあまり感じない。

ちなみにタイトルの「一手指南」は席主の名前。将棋の指し手に関する解説はあまり多くないので、このタイトルはちょっと微妙かも?(2007May12)

○一般人にとって……なるほど、将棋ってただの遊びってわけじゃないのね。
○将棋ファンにとって……盤上のテクだけじゃなくて、こういうことも知っておかないとなー。


殺人の棋譜
zoom

≪Amazonマーケットプレイス≫
コミックノベルス(23)
殺人の棋譜
個別ページへ
斎藤栄/原作
藤堂りょう
/画
講談社
ISBN:4-06-103823-0
1985年1月
\480
205p/19cm

[総合評価]
B

絵:B
ストーリー:B
構成:A
キャラ:B
この本をAmazonで見る
◆内容紹介(表紙見返しより)
将棋界の俊英・河辺真吾八段の愛娘が誘拐された。河辺八段、将棋最高位戦を賭けての対局の時だった。……最高位戦の展開と共に進む非常な誘拐劇。愛娘の生命は、対局の栄冠は!?
推理小説を漫画化した本。原作は同名の『殺人の棋譜』(斎藤栄)で、1966年初版、以降5回も文庫化されている(2007年4月現在)。

あらすじ:

河辺八段は“最高位戦”において優勝、名人との三番勝負に挑むチャンスを得た。しかし、その対局中に愛娘・万里が誘拐されてしまう。そして身代金要求の電話が。義父・内田の勧めもあり、河辺はすぐに警察に通報。須川ら刑事たちが駆けつけたが、犯人の巧妙な連絡手段により居所はつかめず、ついには身代金を奪われてしまう。

万里は帰ってこないままだが、それでも河辺は最高位戦三番勝負に出場。一方、須川は犯人の手がかりをつかみ、潜伏先を突き止めた。しかしそこには容疑者の刺殺体が!

警察は公開捜査に踏み切った。須川は怪しい男の情報をつかみ、関西行きを決めた。その日、河辺宅に万里の肉声が入ったカセットテープが投函される。万里は生きている!内田は須川に志願し、関西に同行することを決めた。

万里の安否は? 犯人は誰なのか、その動機は? 最高位戦の行方は?


(以下ネタバレの内容を含みます。反転してご覧ください。)

絵があまりきれいではないが、描き分けはできてるし、構成もまずまずなので一気に読み切ることができた。登場人物はほぼ全員怪しく(笑)、終盤直前まで誰が犯人かまったく分からず、推理小説として立派に楽しめた。

犯人を追い詰めるとなぜか崖で独白を始めるのは火曜サスペンスそのもの!(笑)また、犯人が分かるきっかけは「あ!そこはうっかりしてた!」と感心したが、「動機と結末はそれでええんかい!」とも思える。

ただ、最初は「一回読んだから終わりかな、推理ものだし」と思っていたので評価
Cにするつもりだったのだが、日を置いたらもう一度読みたくなった。よって、Bに格上げ。

ちなみに、対局シーンは出てくるが、「棋譜」はまったく出てこない…。途中で暗号らしきものが出てくるので、それが棋譜と関係あるのかと思ったが、登場人物の会話にさえ上らなかった(涙)
(2007Apr18)

○一般人にとって……犯人そいつかよ!
○将棋ファンにとって……ラストの最高位戦のシーンで、大山名人(らしき人)がシブイぜ!




≪1巻≫
≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫ ≪5巻≫ ≪6巻≫
≪コミックセット≫
ゴラク・コミックス
              ケ  イ
すっ飛びの桂馬
全6巻
向後つぐお
日本文芸社

1984年9月〜1986年10月
各\480
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
 


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


燃えろ!一歩(1)

≪1巻≫ ≪2巻≫
≪3巻≫ ≪4巻≫ ≪5巻≫ ≪6巻≫
≪コミックセット≫
燃えろ!一歩
全6巻
堂上まさ志
秋田書店

1984年2月〜1985年2月
各\369
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
◆内容紹介⇒eBook


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


若き王将
zoom
ジャンプコミックス
実録シリーズ傑作選(3)
若き王将
島田賢司
集英社
雑誌43014-24
1979年6月
\340
187p/18cm
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
若き王将
泣き笑い車掌日記
てんやわんや 外人下宿屋繁盛記
大空に夢を飛ばせ
牛作り世界一
走った!75万キロ


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


こちら葛飾区亀有公園前派出所 ジャンプコミックス
こちら葛飾区亀有公園前派出所
(1)〜(161)
個別ページへ
秋本治
集英社

1977年7月〜
\410(5%税込)

[総合評価]
C
〔将棋関連エピソード限定〕

絵:B
ストーリー:C
構成:B
キャラ:A
〔コミックセット〕
この本をAmazonで見る
その他の
≪コミックセット2≫
≪コミックセット3≫
≪コミックセット4≫
≪コミックセット5≫
◆内容紹介
こち亀データベース
こちら葛飾区亀有公園前派出所−Wikipedia
派出所(交番)勤務の警察官(両さん)と、その同僚・周辺の人物が繰り広げるギャグ漫画。「こち亀」の愛称で親しまれている。

現時点(2008年11月)で単行本161巻の「国民的コミック」について、いまさら全体を説明する必要はないと思う。「こち亀」の中には、将棋に関連するエピソードがいくつかあるので、両さん他のキャラクターたちの推定棋力を中心にレビューしてみたい(もちろん総合評価も将棋関連エピソード限定)。なお、各回のあらすじは こち亀データベース から転載させていただいた。

将棋がメインのエピソードは以下の通り。(意外に少ないorz)
 21-1「両津将棋教室の巻」
 
73-6「盤上の熱き舞い!の巻」
 
92-5「部長もはまった!!の巻」
 
117-3「目隠し将棋名人!?両さんの巻」
 
136-4「変わり将棋王両津!!の巻」
 
156-4「ハガキ将棋対決の巻」
 
156-9「新年初将棋の巻」
 
157-4「回り将棋の巻」
 
158-4「花見将棋の巻」
 
159-4「将棋刑事(デカ)の巻」
 
163-6「中将棋の巻」(2009Feb21追記)
 163-7「将棋革命の巻」(2009Feb21追記)

将棋漫画としてみれば、縁台将棋の域を出ず、設定もストーリーもグダグダである。しかし、単に「将棋のエピソードに乗せたいつものこち亀」と思えば、普通に面白かったと思う。

できれば今後もときどき将棋エピソードを描いてほしいが、秋本先生のブームが去っちゃった感じがあるので難しいかな……。(2008Nov13)


駒が舞う

(ぶんか社版)
駒が舞う

≪1巻≫ ≪2巻≫ ≪3巻≫ ≪4巻≫ ≪5巻≫
≪コミックセット1≫
≪コミックセット2≫
≪コミックセット3≫


(愛蔵版)
駒が舞う
COMIC MATE
駒が舞う
全4巻
大島やすいち
若木書店


  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
この本をAmazonで見る
駒が舞う
全5巻
大島やすいち
ぶんか社

1985年
各\480
愛蔵版
駒が舞う
全3巻
大島やすいち
さくら出版

1999年
各\648
◆内容紹介⇒eBook


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


王将巌流島 TOEN COMICS
本格痛快将棋劇画
王将巌流島
村岡秀一/作
北山茂樹/画
桃園書房
雑誌6773-6
1978年6月
\480
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
第一話 南海の老虎
第二話 乱れ駒なみだ駒
第三話 暁の鬼殺し
第四話 修羅に散る華
第五話 血涙双龍詰め
第六話 血風穴熊殺し
第七話 さすらいの王将
第八話 美濃囲い破り


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


賭け将棋 一番勝負 (飛車の章) 賭け将棋 一番勝負 (飛車の章) 村岡秀一/作
北山茂樹/画
コミック社

1977年8月
\
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
 


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


あばれ王将(1)
あばれ王将(2)

(サン版)
あばれ王将(サン版)

≪コミックセット2≫
虫コミックス
あばれ王将
全2巻
貝塚ひろし
虫プロ商事

1969年
  絵:
ストーリー:
構成:
キャラ:
この本をAmazonで見る
熱血将棋COMIC
あばれ王将
貝塚ひろし
サン出版

◆内容紹介⇒eBook


○一般人にとって……
○将棋ファンにとって……


その他…
・Shogi Fighter 闘魔(?)
・飛将の駒(単行本化はなし?)
・星より昴(たか)き(単行本化はなし?)

・JUNGLE BOY,中村理恵(内容はボーイズラブ?)
・と金紳士(将棋漫画ではない?)

トップページ > 棋書ミシュラン! > カテゴリー > 将棋コミック


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved