![]() zoom  | 
        将棋定跡最先端 振り飛車編 | [総合評価] B 難易度:★★★★☆ 図面:見開き4枚 内容:(質)A(量)B レイアウト:A 解説:A 読みやすさ:B 有段者向き  | 
        ||
| 【著 者】 所司和晴 | ||||
| 【出版社】 毎日コミュニケーションズ | ||||
| 発行:2006年3月 | ISBN:4-8399-2013-3 | |||
| 定価:1,449円(5%税込) | 224ページ/19cm | |||
| 【本の内容】 | ||||||||||||||||||||
 ◆内容紹介(MYCOMホームページより抜粋)  | 
    
| 【レビュー】 | 
| 振飛車(相振飛車含む)の定跡書。プロの最先端で戦われている戦型を詳しく解説。 基本的には前著の『将棋定跡最先端 居飛車編』と同様に、「東大将棋ブックスシリーズ」の補足と、新たに現れた変化の解説。ただし向飛車と相振飛車は東大シリーズにはなく、新規の内容。レイアウトは「東大〜」と少し変わって、見開きに図面4枚になっている。 感想は基本的に『居飛車編』とほとんど同じ。基礎講座や歴史講座はないので、「級位者お断り」だ。普段からプロ将棋をよく研究し、たくさんの定跡書を読みこなしている人にはピッタリの内容。東大シリーズを全巻そろえてる人なら“買い”、それ以外の人は“スルー”でもいいかと思う。 賞味期限が短そうなので、お早めに。(2007Jun13)  |