2.6KB

<< 直前のページへ戻る
 

■四間飛車の急所(2) 急戦大全【上】

< | No.0639 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 四間飛車の急所(2) 急戦大全【上】
四間飛車の急所(2) 急戦大全【上】
zoom
最強将棋21
四間飛車の急所(2)
急戦大全【上】
[総合評価] A

難易度:★★★★

図面:見開き4枚
内容:(質)A(量)A
レイアウト:A
解説:A
読みやすさ:A
上級〜有段向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 藤井猛
【出版社】 浅川書房
発行:2004年8月 ISBN:4-86137-004-3
定価:1,575円(5%税込) 264ページ/19cm


【本の内容】
プロローグ 急戦の見取り図   4p
第1章 24手目△5四歩
(△3二銀型)
【山田定跡▲9七角,鷺宮定跡】
第1章の見取り図=1p/藤井ファイル=16p
(1)△5四歩の意味 (2)端角作戦 (3)すぐに▲7九角
(4)2筋を受ける△4三銀 (5)鷺宮定跡の狙い
(6)形を決める△4三銀 (7)端の交換 (8)実戦的な△6五歩
(9)最善の△1二香 (10)角交換を拒否 (11)▲4六歩作戦
(12)中原流端角作戦
88p
第2章 24手目△6四歩
(△3二銀型)
【山田定跡▲3五歩,鷺宮定跡】
第2章の見取り図=1p/藤井ファイル=7p
(13)△6四歩の意味 (14)△1四歩の効果
(15)5三歩型を生かす (16)端の交換がなければ
(17)形と手順
48p
第3章 24手目△1二香
(△3二銀型)
【鷺宮定跡】
第3章の見取り図=1p/藤井ファイル=6p
(18)△1二香の意味 (19)△1二香に▲3八飛
(20)振り飛車の考え方 (21)ベストの構え
(22)仕掛けのタイミング (23)▲2五歩△3三角を保留
40p
第4章 斜め棒銀
(△4三銀型)
(▲6八金型)
【左4六銀】
第4章の見取り図=1p/藤井ファイル=16p
(24)△4三銀の意味 (25)2筋突き捨て型
(26)▲5五歩型 (27)▲3七銀引準急戦 (28)△1二香型へ
(29)再び2筋突き捨て型 (30)再び▲5五歩型
(31)再び▲3七銀引準急戦 (32)▲3七銀上準急戦
(33)有力な△5三金
76p

◆内容紹介(まえがきより) ⇒浅川書房HPでの紹介
四間飛車対5七銀左戦法における私の思考・研究、いわば私の頭の中身を公開し、わかりやすくまとめる――本書が目指したのはそれである。
定跡をただまとめるだけでなく、私の経験そのもの、血と汗と涙が染み込んだ本を書きたかった。公式戦だけでなく研究会で指した、まだあまり知られていない変化も含め、思考の裏側にまで踏み込んだ内容になっている。
(中略)急戦編では、
定跡の解説・私の研究と見解・実戦例を三本柱に、昔から現在まで、急戦のひと通りの形をすべて取り上げた。可能な限り枝葉の部分まで、結論が出ていないところはそのまま、結論が出ているところは惜し気なく、ときには詰みに至るまで、正直に語り尽くしている。
ふだん本を読んでいると、つい「これにて振り飛車よし」という形ばかりに目が行って、手っ取り早くその形を覚えて指そう、ということが多いと思う。しかし
覚えてほしいのは、むしろ「これにて居飛車よし」とされている形である。本書で例を挙げているように、その形が少し変わっただけで「振り飛車よし」に変わることもある。こうしたほんのわずかな違いに敏感になれば、実戦で大いに役立つはずである。(後略)


【レビュー】
△四間飛車vs▲5七銀左急戦の定跡書。その中でも△3二銀型に対する山田定跡(▲3五歩、▲9七角)と鷺宮定跡、△4三銀型に対する▲6八金上型の斜め棒銀を詳しく解説。

前著『四間飛車の急所(1) 進化の謎を解く』では、四間飛車を統括して解説した。それにより全体像が見えるようになったので、本書からいよいよ細かい部分まで解説していく…というもの。本書では主に△3二銀型に対する▲5七銀左急戦を採り上げる。

各章の冒頭で、戦型のまとめをやってしまうのが斬新。この型の構成は、たとえば「羽生の頭脳」シリーズで“羽生の結論”として従来からあるものだが、図面の下に数行の解説というものがほとんどだった。本書の「藤井ファイル」では、1テーマ図ごとに1ページを使ってしっかりとまとめ上げている。時間のないときや全体を見たいときは「藤井ファイル」を読んでいき、分からないところだけ本文を読むという使い方もできる。

全体的に、藤井の言葉でしっかりと書かれていて、完成度も高い。▲5七銀左系の定跡書では一押しだ。

ただ、この分野の定跡書はすでに良書がたくさんあり、本書の内容もほとんど既出である。たとえば『新・鷺宮定跡』(青野照市,日本将棋連盟,1997)はテーマもほとんど同じ。定跡は進歩してはいるが、幹はあまり変わっていないし、細かい部分の変化なら「東大将棋ブックスシリーズ」に一歩譲る。

▲5七銀左急戦の本を初めて買う人、全体像を見たい人には、従来の『羽生の頭脳(1)(2)』に代えてオススメしたい。逆に、定跡通の人には少し物足りないかも…?(2007Jun30)



【関連書籍】
 『
四間飛車の急所(1) 進化の謎を解く
 『
四間飛車の急所(3) 急戦大全【下】
 『
四間飛車の急所(4) 最強の4一金型
[ジャンル] 
四間飛車vs急戦
[シリーズ] 
最強将棋21
[著者] 
藤井猛
[発行年] 
2004年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 四間飛車の急所(2) 急戦大全【上】


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved