2.6KB

<< 直前のページへ戻る

■左美濃伝説

< | No.0113 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 左美濃伝説

zoom
秘法巻之弐
左美濃伝説
[総合評価] A

難易度:★★★★☆

図面:見開き4枚
内容:(質)A(量)A
レイアウト:A
解説:A
有段向き

この本をAmazonで見る

【編 者】 週刊将棋
【出版社】 毎日コミュニケーションズ
発行:1991年8月 ISBN:4-89563-553-8
定価:1,000円 206ページ/19cm


【本の内容】
第1章 攻める左美濃 対四間飛車3筋攻め 56p
第2章 変則攻撃左美濃 対四間飛車3筋5筋複合攻撃 57p
第3章 対中飛車左美濃   61p
第4章 対向飛車左美濃 左美濃完成前の急戦向飛車 31p
  特別講義 左美濃の長所 4p
左美濃の短所 6p

◆内容紹介
振り飛車に対する居飛車の作戦として「左美濃4六銀戦法」が生まれた。その威力と、優秀性と共に戦法を詳しく解説する。


【レビュー】
急戦左美濃の定跡書。

左美濃は大別して急戦型と持久戦型があるが、本書は「左美濃+4六銀急戦」の専門書。早仕掛け型や左美濃右四間は載っていない。また、4六銀戦法は仕掛けた後に銀を立て直して準急戦にするタイプがあるが、本書では激しく攻め切るタイプに絞って解説されている。△8二玉型の四間飛車に対しては、本書一冊で十分だと思う。

ただしご承知の通り、左美濃は"△7一玉+△3二銀の藤井システム"には極端に弱い。玉頭からの反撃が速いからだ。現在では、左美濃急戦をメイン戦法とするのは難しいだろう。しかしわたしの経験では、最近は居飛穴警戒で早く△4三銀と上がる人がほとんど。また、▲9六歩には無条件で△7一玉まで移動し、▲3六歩には反射的に△8二玉と入城する人はかなり多い。なので、左美濃急戦を使える機会は多いと思う。なによりも藤井システムが開発されたこと自体が、左美濃の優秀性を証明している。

全体的に「左美濃バンザイ」のスタンスのため、たまに形勢不明の局面でも「居飛車指せる」と書いてある。厳密には正しいかもしれないが、わたし(現24初段)程度の棋力ではそこから勝ち切れる気はしなかった。このあたりの微妙な表現には注意すべし。普通に読んでいると、左美濃急戦は必勝戦法のような気がしてしまう(笑)

なお、『羽生の頭脳 4 居飛車穴熊と左美濃』(羽生善治,日本将棋連盟,1992)では「相手が中飛車の場合、左美濃は作戦負けしやすい」とある。中飛車編は、かなり限定された形でのみ成立すると思った方が良さそうだ。(2002Nov09)



【関連書籍】

[ジャンル] 
四間飛車持久戦
[シリーズ] 
秘法シリーズ
[著者] 
週刊将棋
[発行年] 
1991年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 左美濃伝説


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved