2.6KB

<< 直前のページへ戻る
 

■三間飛車戦法

< | No.0588 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 三間飛車戦法
三間飛車戦法
zoom
将棋必勝シリーズ
三間飛車戦法
軽快、豪快、一気に寄せ切る
[総合評価] A

難易度:★★★★

図面:見開き4枚
内容:(質)A(量)B
レイアウト:A
解説:A
読みやすさ:A
上級〜有段向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 鈴木大介
【出版社】 創元社
発行:2004年8月 ISBN:4-422-75090-9
定価:1,260円(5%税込) 224ページ/19cm


【本の内容】
第1章 対急戦の戦い方 ・△3一銀型急戦対策
・△5三銀左型急戦対策
・復習問題=8問
86p
第2章 対持久戦:左美濃 ・△2二玉型左美濃対策
・天守閣美濃 対 ▲7五歩
・天守閣急戦型対策
・天守閣四枚美濃対策
・天守閣三枚美濃対策
・復習問題=6問
66p
第3章 対持久戦:居飛車穴熊 ・△4四銀型居飛穴対策
・△4四歩型居飛穴対策
・復習問題=6問
68p

◆内容紹介(創元社HPより)
振飛車のなかでも三間飛車戦法ほど、軽快、豪快な勝ちを味わえるものはない。本書はこの三間飛車を、対急戦、対持久戦(対左美濃と対居飛車穴熊)に分けて、それぞれの変化手順を吟味解説したファン待望の一冊。鈴木流三間飛車のオリジナル「奥の手」は必見!


【レビュー】
先手三間飛車の定跡書。

三間飛車を指しこなす上で必要な「急戦対策」「持久戦対策」をセットにし、この一冊で▲三間飛車をマスターできるようになっている。「本筋を知らなかった場合によくありそうな失敗例(戦法が興る初期によく見られた形)」から始まり、「最善と思われる対策」へと向かっていく。この構成は個人的にはヒット。

また、鈴木の著書に多く見られる「格言的なキーワード」で分かりやすさが向上している。以下、いくつかのキーワードをメモ。

 「“右辺は堅く、左辺は軽く”が三間飛車の必勝パターン」(26p、58p)
 「左辺はスッキリ、右辺はドッシリ」(59p)
 「左辺で成果を挙げたら、次は右辺の充実」(134p)
 「▲6七金と▲5八飛はワンセット」(56p)
 「“▲4六銀型に組んで▲5五歩〜▲6五歩”が、対持久戦共通の要諦」(162p)
 「大胆にして細心であれ」(174p)

実は同じ創元社・著者の『相振り飛車の定跡』が個人的にイマイチだったので、本書にも大して期待はしていなかった(ゴメンナサイ)。しかし実際に読んでみたら、同じような対象棋力の『羽生の頭脳 (3)』よりも分かりやすく感じた。変化を網羅しているとまではいえないが、有段者の三間飛車入門としてはなかなか良くできていると思う。少し甘めだが、A進呈。

なお、三間飛車は先後の差が結構大きいので、△三間飛車については他書で補う必要あり。(2006Sep24)



【関連書籍】

[ジャンル] 
三間飛車
[シリーズ] 
将棋必勝シリーズ
[著者] 
鈴木大介
[発行年] 
2004年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 三間飛車戦法


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved