zoom |
最強将棋21 羽生善治の終盤術(3) 堅さをくずす本 |
[総合評価] A 難易度:★★☆ 〜★★★★ 見開き2問(天地逆) 内容:(質)A(量)A レイアウト:A 解説:A 読みやすさ:A 中級〜有段向き |
||
【著 者】 羽生善治 | ||||
【出版社】 浅川書房 | ||||
発行:2006年6月 | ISBN:4-86137-013-2 | |||
定価:1,365円(5%税込) | 224ページ/19cm |
【本の内容】 | ||||||||||||
◆内容紹介(浅川書房HPより) |
【レビュー】 |
終盤の考え方を次の一手形式で解説した本。三部作シリーズの最終巻。 最終巻となる本書では、第2巻に引き続き「手筋を複数回組み合わせて囲いを攻略する」という問題を多く収録。特に三大囲いである美濃囲い・穴熊囲い・矢倉囲いの崩し方をテーマに取り上げた。 囲い崩しの手筋をテーマにした問題集はかなりたくさん出ているが、多くは「半分崩れた形を攻略する」ものだったり、「十分な待ち駒がある状態で攻略する」ものである。本書では、各章の最初に囲い崩しの基本手筋を6問ずつ用意し、それらを習得していることを前提として、「いかに囲いを崩せる形に持っていくか」がメインテーマとなっている。 過去2巻と同様、出題はすべて羽生の実戦から。マークは第2巻と同様で[基本][重要][難問][爽快]と無印の5種類。 難易度は、全3間の中でもっとも易しい(といっても、ある程度囲い崩しの手筋を習得していることが条件)。得手不得手により、各章の難易度は感じ方が違いそうだ。わたしの正解率は、第1章(美濃)は6〜7割、第2章(穴熊)は9割、第3章(矢倉)は2〜3割だった(-_-;) 全3巻の総括をしておくと、 難易度 (難)1>2>3(易) オススメ度 (高)1>3>2(低) あくまでも個人的な感想だし、3冊の差はそれほど大きくない。どの巻から始めるかは好みで決めればよいだろう。ただ、できれば3冊とも制覇してほしい。(2006Dec05) |
【関連書籍】 |
トップページ > 棋書ミシュラン! > 羽生善治の終盤術(3) 堅さをくずす本 |
|