2.6KB

<< 直前のページへ戻る

■これにて良し?四間飛車VS急戦定跡再点検

< | No.0008 | 次 >

トップページ > 棋書ミシュラン! > これにて良し?四間飛車VS急戦定跡再点検

zoom
これにて良し?
四間飛車VS急戦定跡再点検
[総合評価] S

難易度:★★★

図面:見開き3〜4枚
内容:(質)A(量)A
レイアウト:A
構成:A
読みやすさ:S
中級〜上級向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 野秀行
【出版社】 毎日コミュニケーションズ
発行:1999年9月 ISBN:4-8399-0233-X
定価:1,200円 223ページ/19cm


【本の内容】
・形勢判断回数=41回
第1章 真一文字の 棒銀戦法 40p
第2章 桂の活用 ▲4五歩早仕掛け 20p
第3章 けさ切り一瞬 斜め棒銀(左4六銀) 24p
第4章 金銀のまとまり良い 鷺宮定跡 24p
第5章 歴史の積み重ね 山田定跡 76p
第6章 攻め筋はっきり 右四間飛車 34p

◆内容紹介
将棋の形勢判断にはいろいろな言葉が使われます。良し、有利、優勢、勝勢。これにややが付いたり、指せるといった抽象的なものまであります。定跡書のなかにもこれらの言葉が多く出てきます。しかし、実戦で「これにて良し」と書いてある局面から勝ちきるのは、容易ではありません。当然「どうして良しなのか」という疑問が湧くことでしょう。本書ではその疑問を少しでも解決すべく、駒の損得、駒の働き、玉の堅さ、手番の四要素を用いて四間飛車VS急戦を解説しました。


【レビュー】
四間飛車vs居飛車急戦の定跡を題材に、形勢判断法を解説した本。

多くの定跡書は、ある基本型からのさまざまな変化を記した上で『先手良し』『振飛車が指せる』など、形勢判断をして終わっている。中には詰みまで研究されている定跡もあるが、たいていは『これにて良し』からの勝ち方は書いていない。

本書は、対四間飛車急戦の基本変化を題材に、『これにて良し』はなぜ良いのか、このあとはどのように指すのかが詳しく解説されている。「形勢判断」を、駒の損得・駒の働き・玉の堅さ・手番のパラメータに分割して、非常に分かりやすくしたところが秀逸である。四間飛車急戦定跡の本というよりは、形勢判断力を身に付けるための本だ。

また、最近の定跡書には意外と載っていない山田定跡に多くのページが割かれている点も評価したい。



【関連書籍】

[ジャンル] 
形勢判断 四間飛車vs居飛車急戦
[シリーズ] 
[著者] 
野秀行
[発行年] 
1999年

< |次 >

トップページ > 棋書ミシュラン! > これにて良し?四間飛車VS急戦定跡再点検


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved