2.6KB

<< 直前のページへ戻る
 

■将棋手筋集(2)

< | No.0519 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 将棋手筋集(2)
スラスラ解ける 将棋手筋集(2)
zoom
MAN TO MAN BOOKS
スラスラ解ける 将棋手筋集(2)
[総合評価] B

難易度:★★☆
 〜★★★

見開き2問(天地逆)
内容:(質)A(量)A
レイアウト:A
解答の裏透け:B
解説:B
初級〜中級向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 勝浦修
【出版社】 山海堂
発行:1978年 ISBN:4-381-00607-0
定価:874円 200ページ/18cm
(新装版)
将棋手筋集(2)
zoom
MAN TO MAN BOOKS
将棋手筋集(2)
[総合評価] B

難易度:★★☆
 〜★★★

見開き2問(天地逆)
内容:(質)A(量)A
レイアウト:A
解答の裏透け:B
解説:B
初級〜中級向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 勝浦修
【出版社】 山海堂
発行:1994年2月 ISBN:4-381-07116-6
定価:874円 200ページ/18cm


【本の内容】
次の一手問題=計200問
1. 手筋の部 部分図の次の一手問題 100問
2. 次の一手 実戦全体図の次の一手問題(駒落ち17問) 100問

◆内容紹介
「手筋集」1巻と違って、手筋の部100問、次の一手が100問計200問で構成されている。さまざまな角度から、手筋の数々を研究できるようになっている。さらにレベルアップをねらう、第2巻。


【レビュー】
易しめの次の一手問題集。級位者向け。

将棋手筋集(1)』と違い、詰将棋は無し。「手筋の部」は部分図を使った次の一手。「次の一手」の部は全体図を使った実戦型の次の一手。やはり、序盤・中盤・終盤の問題がまんべんなく散りばめられている。また、第162問〜第178問は駒落ち定跡からの出題。『(1)』と違って(なぜか)巻末ではなく、二枚落〜飛落を扱う(角落が無い)。

問題の質は『(1)』と同様、級位者向けの良問が多い。問題も200問と十分な量だし、解説も標準レベル。ただ、『(1)』とほとんど同じ問題があったりする。たとえば(1)の第190問〜第192問と(2)の第169問〜第172問は、どちらも二枚落ち▲石垣流を扱っている。右辺の形が微妙に違うが影響なく、攻め筋はまったく同じ。これを復習問題と見るか、内容のかぶりと見るか…。

『(1)』『(2)』がそれぞれ単体なら、どちらも良質の問題集。重複が気にならなければ、両方試しておくのが良い。(2005Sep04)



【関連書籍】

[ジャンル] 
次の一手問題集
[シリーズ] マンツーマンブックス
[著者] 
勝浦修
[発行年] 
1978年 1994年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 将棋手筋集(2)


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved