2.6KB

<< 直前のページへ戻る

■中原誠実戦集(1) 八段になるまで

< | No.0448 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 中原誠実戦集(1) 八段になるまで
中原誠実戦集(1) 八段になるまで 中原誠実戦集(1)
八段になるまで
[総合評価] A

難易度:★★★★

図面:見開き4枚
内容:(質)A(量)A
レイアウト:A
解説:A
読みやすさ:A
上級〜有段向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 中原誠 【編】 田村孝雄
【出版社】 大泉書店
発行:1973年11月 ISBN:
定価:2,000円 275ページ/22cm
H.C.・クロス張り


【本の内容】
第1部 C級2組順位戦 11局(12勝0敗(1不戦勝)、昇級) 64p
第2部 C級1組順位戦 12局(11勝1敗、昇級) 62p
第3部 B級2組順位戦 12局(11勝1敗、昇級) 66p
第4部 B級1組順位戦 13局(10勝3敗、昇級) 77p

中原誠の順位戦成績(「将棋順位戦データベース」内)

◆内容紹介(はしがきより抜粋)
この第1巻は「八段になるまで」、すなわりC級2・1組、B級2・1組、四期にわたる順位戦全局です。未熟な作品が多いのですが、夢中で戦った当時を想起して、解説にもつい力が入りました。


【レビュー】
中原誠の自戦記集。

中原誠は1965年に四段昇段、プロ入り。そこからの順位戦は連続昇級、デビューから順位戦18連勝という記録も持つ。本書は『中原誠実戦集』三部作の第1巻で、C級2組四段になってからA級八段になるまでの順位戦4期・全48局を、全局自戦記形式で解説している。

本文には投了図以下の詰みや寄せもちゃんと書いてある。投了まで並べたら、そこで以下の展開をしっかり考えると良い。あらかじめ考えてから答え合わせをすれば、非常に参考になる。また、レイアウトも良くて非常に読みやすいので、ストレスを感じずに読み進めることができる。ただし、一譜あたりの指し手は多めなので(30手前後)、並べるときは盤駒か将棋ソフトを使用した方が良い。

C級やB級時代の自戦記はあまり多くないが、大技小技がよく決まっていて面白い。また、新進気鋭の若手から老獪なベテランまでそろっているので、バラエティ豊かな将棋を楽める。

この頃の中原は、まだ「桂使いの中原」というイメージはないが、すでに「自然流」な感じはある。無理な作戦は採らず、相手の動きに追従しながら有利さを探している。居飛車党正統派で、森下の将棋が好きな方は本書の中原将棋もきっと気に入ると思う。(2005Feb17)



【関連書籍】

[ジャンル] 
自戦記
[シリーズ] 
[著者] 
中原誠 田村孝雄
[発行年] 
1973年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 中原誠実戦集(1) 八段になるまで


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved