2.6KB

<< 直前のページへ戻る
 

■どうぶつしょうぎのほん

< | No.0864 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > どうぶつしょうぎのほん
どうぶつしょうぎのほん
zoom
どうぶつしょうぎのほん [総合評価] B

難易度:★

図面:見開き4枚
内容:(質)A(量)C
レイアウト:A
解説:A
読みやすさ:A
どうぶつしょうぎの初心者向き

この本をAmazonで見る

【文】 きたおまどか 【絵】 ふじたまいこ
【出版社】 幻冬舎エデュケーション
発行:2010年7月 ISBN:978-4-344-97733-4
定価:800円(5%税込) 79ページ/19cm


【本の内容】
(1)はじめてのどうぶつしょうぎ・・・あそびかた=10p
(2)あそんでみよう・・・・・はじめからおわりまで=11p
(3)じょうずになるには・・・・ちからをあわせよう=15p
(4)よみとくふう・・・・・・あいてのこともかんがえて=17p
(5)キャッチとトライ・・・・もんだいにチャレンジ=12p
※おまけ・・・・・すぐにあそべるどうぶつしょうぎのひろば/<楽譜>ライオンマーチ
・【コラム】生まれたての新しいしょうぎ/愛情こめて手作りで/こどもの「なんで?」/世界のこどもとお友達/学校でどうぶつしょうぎ

◆内容紹介
2009年に発売して以来、異例の大ヒット商品「どうぶつしょうぎ」の公式ガイドブックがついに登場!
どうぶつしょうぎのルール考案者・きたおまどかと、イラストデザイン・ふじたまいこが再び手を取り、こどもたちにわかりやすく、ルールを解説していきます。
基本的なルールと遊び方の説明をはじめ、勝ち方のコツ、練習問題、どうぶつしょうぎ誕生の秘話など読み応えたっぷり。オール読みがなつきなので、小さなお子さまでも読むことができます。
一曲でどうぶつしょうぎのルールや世界がよくわかる歌「らいおんマーチ」も収録。


【レビュー】
将棋の簡易版ゲーム「どうぶつしょうぎ」の入門書。

どうぶつしょうぎは、LPSA(日本女子プロ将棋協会)の北尾まどかが考案、藤田麻衣子がデザインした簡易版の将棋ゲームで、2008年に発表された。簡素なルールと意外な奥深さで、小学校低学年を中心に人気がある。また、専用の盤駒セットも発売されており、小さな子どもに配慮した細やかな作り(トゲの出ない木材、綺麗な面取り加工、乳児が飲み込まない大きさ、など)と可愛らしさでヒット商品になっている。

本書は、どうぶつしょうぎを解説した初の入門書である。

全体のレイアウトは、全ページフルカラー、横書き、ルビつき。ただし「協力」などやや難しい言葉も出てくるので(「協」は小4で習う漢字)、未就学児には少し難しいかもしれない。

各章の内容について説明していこう。

●第1章 はじめてのどうぶつしょうぎ
 あそびかた、基本ルールについて。

●第2章 あそんでみよう
 超簡単な実戦例を追いながら、王手や詰みを解説。
なお、この章では単騎の王手に対して相手玉(ライオン)が逃げるシーンがある。少し将棋の心得がある人なら「王手をかけた駒を取ればいいじゃん。どんだけココセなんだ」と思うかもしれない。しかし、初心者の場合、王手をかけられて反射的に玉(ライオン)が逃げることが非常に多い(わが娘(5歳)がそうです)。この点、著者はよく見ていると思う。

●第3章 じょうずになるには
 ・好形について
 ・じゅうしょのはなし(棋譜の読み方)
 ・2匹で協力する
 ・ひもをつける(守り)
 ・駒落ちの提案(上手のひよこを落として、下手の持ち駒にしておく)
 ・別の遊び方(ライオン以外すべて持駒でスタート。持駒を使う練習)

●第4章 よみとくふう
 実戦例を追いながら、駒得、駒の相対価値、3手の読みなどを学ぶ。
 1.なかまをふやそう(仲間を増やそう)
 2.とってとられて(取って取られて)
 3.とれるときはとる(取れるときは取る)
 4.かずのせめ(数の攻め)
 5.どうぶつのつよさ〔駒の価値〕
 6.ねらいをもつ
 7.(相手の)ねらいをよむ
 8.ぞうをおとりに〔捨て駒〕
 9.トライをねらう〔入玉勝ち〕
 なお、どうぶつしょうぎには「トライルール」があり、敵陣1段目にライオンが入ったときにすぐに取られなければ、それで勝ちになる。これは結構重要なルールで、捨て駒を連発してトライする手筋もあって奥深い。

●第5章 キャッチとトライ
 練習問題 計10問。難易度は5段階で表示されている。
  キャッチ(詰将棋)=6問 (1手詰、3手詰)
  トライ(入玉)=4問 (トライを決める次の一手、(10)だけ5手の読みが必要)

●おまけ
・紙の盤
  巻末の見開きを広げて使う。折込ではないので若干使いづらい。コンビニでカラーコピーを取った方がいいかも?
・紙の駒
  表紙カバーを切り取って使う。カラーコピーを使うべし(笑)
・「ライオンマーチ」の楽譜、歌詞
  演奏はYouTubeで見つかりました。⇒ 「ライオンマーチ」を弾いてみた(YouTube)
  歌詞は7番まで。駒の動きと簡単なゲーム性が分かるようになっている。


勝っても負けても、大人も子どももニコニコできるどうぶつしょうぎ。特に子どもに将棋を教えようと思っている人は、いきなり本将棋は結構リスクが高いので、まずはどうぶつしょうぎを導入してみては?(2010Aug14)



【関連書籍】

[ジャンル] 
変則将棋・本将棋以外
[シリーズ] 
[著者] 
きたおまどか ふじたまいこ
[発行年] 
2010年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > どうぶつしょうぎのほん


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved