2.6KB

<< 直前のページへ戻る
 

■中飛車戦法

< | No.0586 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 中飛車戦法
中飛車戦法
zoom
将棋必勝シリーズ
中飛車戦法
居飛車穴熊を撃退する!
[総合評価] A

難易度:★★★

図面:見開き4枚
内容:(質)A(量)B
レイアウト:A
解説:A
読みやすさ:A
中級〜上級向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 杉本昌隆
【出版社】 創元社
発行:2002年9月 ISBN:4-422-75083-6
定価:1,260円(5%税込) 222ページ/19cm


【本の内容】
第1章 居飛車穴熊対策の
中飛車
・▲6七銀型
・▲6七銀〜▲8八飛型
・▲4六銀型
・振り飛車5筋位取り
・5筋歩交換型
・復習問題(8問)
102p
第2章 力戦中飛車
(ゴキゲン中飛車)
・8筋逆襲型(居飛車超急戦型)
・居飛車急戦型(1.△6四銀型 2.△6三銀型)
・居飛車8筋交換型(△5二金型)
・△3ニ金型
・△5四歩型
・居飛車角交換持久戦型(丸山ワクチン)
・復習問題(8問)
116p

◆内容紹介
緩急自在な中飛車の、さらに実戦的な戦い方を伝授。対居飛車穴熊に絞った通常型中飛車、角道を止めず強気で攻める力戦中飛車、この二つで居飛車穴熊対策は万全だ。


【レビュー】
中飛車の戦法解説書。

30年〜40年ほど前の大山全盛期、ツノ銀中飛車は有力な戦法だった。守備力が高く、カウンター力も強いというのがその理由だ。しかし、居飛穴に組まれやすいという欠点があり、1980年代以降は廃れていった。現在、プロで最初からツノ銀中飛車を狙って指す人はほとんどいない。

本書では「居飛穴に組ませない」or「居飛穴に組まれても十分に対抗できる」という居飛穴対策のできる中飛車に絞って解説。

第1章は▲中飛車。5筋歩交換から8筋を逆襲する形、4六銀型から四間飛車に転ずる形(矢倉流?)、5筋位取りからの作戦勝ちなどを解説。いずれも軽い捌きよりは形の良さからパワーで押し組む感じで、攻めが比較的分かりやすいのが特徴。

第2章はいわゆるゴキゲン中飛車。急戦対策を除けば、なるべくじっくり駒組みするタイプが選ばれている。

中飛車は互いの選択肢が非常に広いので、なかなか本の通りの形にはならない。しかし本書では、思想・考え方・感覚を非常に重視した解説になっているのがいい。指し手もギリギリの綱渡りのような手はできるだけ避け、分かりやすい指し方が選ばれている。どの変化もほとんど中飛車良しで終わっているので、居飛車党の真の対策は書かれていないのかもしれないが、パッと見で分かるような居飛車の悪手はなかった。二〜三段以下なら自信を持って試していいと思う。四段以上の人には物足りないかも。

少し残念なのは、図面の誤植・脱字がかなり多いこと(初版で確認)。第二版以降の修正に期待したい。(2006Sep17)



【関連書籍】

[ジャンル] 
中飛車
[シリーズ] 
将棋必勝シリーズ
[著者] 
杉本昌隆
[発行年] 
2002年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 中飛車戦法


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved