2.6KB

<< 直前のページへ戻る

■矢倉大作戦

< | No.0067 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 矢倉大作戦

zoom
将棋ゲームブック(1)
矢倉大作戦
(堅陣、矢倉城の攻防)
[総合評価] C

難易度:★★★

見開き1問1答
内容:(質)B(量)B
レイアウト:A
解説:A
初級〜中級向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 青野照市
【出版社】 創元社
発行:1987年7月 ISBN:4-422-75031-3
定価:825円 190ページ/18cm


【本の内容】
・スズメ刺し▲3七銀戦法=62p(28問)
・スズメ刺し▲3七桂戦法=60p(27問)
・▲4七銀型同型矢倉戦法=65p(30問)

◆内容紹介
この本は、読者が実際に駒をにぎり、一局の将棋を指す感覚で、次々に展開する問題を解いていく、いうなれば将棋の“サバイバルゲーム”として構成してある。初手から刻々と変化していく局面を、そのたびに情況を読み、正解手を考えることで、自然に定跡や手筋、寄せの力を養うことができるものと思う。


【レビュー】
次の一手形式で矢倉戦法をマスターする本。攻め筋の分かりやすいスズメ刺しと、本格矢倉のひとつ▲4七銀型同型矢倉を題材にしてある。

問題局面に対して、ヒントを読みながら次の一手を考えていく形式。最善手が10点、次善手が8点、悪手が0点といった具合に点数を加算していき、総合点で6級から四段までの判定をする。この棋力判定はおおむね正しいと思う。

専門的な変化は抜きにして、ひとつの変化を最終盤まで掘り下げている。初手から1手〜5手ごとに次の問題になるので、初級者が3手の読みの訓練をするのにちょうどいい。

なお、各章末に、仕掛けで後手が変化した場合の解説が4ページほどある。また、現代矢倉と駒組みの見解が異なる点がたまにある(たとえば「▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩は次善手」という見解。現代では主流の手順)が、有段者でなければそれほど気にしなくていいと思う。(2002July07)

(1)スズメ刺し▲3七銀戦法
 (2)スズメ刺し▲3七桂戦法   (3)▲4七銀型同型矢倉戦法 



【関連書籍】

[ジャンル] 
次の一手問題集
[シリーズ] 将棋ゲームブック
[著者] 
青野照市
[発行年] 
1987年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 矢倉大作戦


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved