zoom |
週将ブックスオレンジシリーズ(15) 急戦でつぶせ ヤグラがなんだ |
[総合評価] A 難易度:★★★☆ 〜★★★★ 図面:見開き4枚 内容:(質)A(量)B レイアウト:A 解説:A 読みやすさ:B 上級〜有段向き |
||
【著 者】 田中寅彦 | ||||
【出版社】 毎日コミュニケーションズ | ||||
発行:1988年5月 | ISBN:4-89563-522-8 | |||
定価:883円 | 228ページ/18cm |
【本の内容】 | ||||||||||||||||
◆内容紹介(表紙より) |
【レビュー】 |
急戦矢倉の戦法解説書。 急戦矢倉とは、相矢倉模様の駒組みの中で、互いにガッチリした矢倉囲いを構築するのではなく、一方が簡素な囲いから仕掛ける戦法の総称である。多くは強い攻撃力(破壊力)を持つ半面、玉型が貧弱なのでカウンターを喰らうリスクも高い。急戦矢倉の場合、先手が5手目▲7七銀or▲6六歩と角道を止めて持久戦を目指すのに対し、後手が仕掛けを狙うパターンが多い。 本書は、数ある急戦矢倉のうち、「二枚銀」「カニカニ銀」「米長流急戦矢倉」「6二飛戦法」「矢倉中飛車」を解説した本である。 本書の戦法解説は、下記のような三段構えが基本になっている。(章によっては一部割愛されている) (1)概説 : 戦法のルーツ、戦法が登場した背景、考え方・思想 (2)基礎講座 : 駒組みの手順、狙い筋、相手の代表的な対応手順 (3)応用・発展 : プロの実戦解説 この三段構えで戦法の歴史を追っていくので、戦いの意味が非常に分かりやすい。逆に、網羅型の定跡書ではないので、辞書的な使い方は難しい。 各戦法について、図面を使って説明していこう。
|
【他の方のレビュー】(外部リンク) まだ見つかっていません。 |