zoom |
米長の将棋 4 ひねり飛車・横歩取り |
[総合評価] A 難易度:★★★☆ 図面:見開き3〜4枚 内容:(質)A(量)A レイアウト:A 解説:A 読みやすさ: 上級〜有段者向き |
||
【著 者】 米長邦雄 | ||||
【出版社】 平凡社 | ||||
発行:1980年10月 | ISBN:4-582-61404-3 2376-614040-7600 |
|||
定価:1,300円 | 293ページ/19cm/H.C. |
(文庫版) |
MYCOM将棋文庫DX 米長の将棋 4 ひねり飛車・横歩取り |
[総合評価] A 難易度:★★★☆ 図面:見開き3〜4枚 内容:(質)A(量)A レイアウト:A 解説:A 読みやすさ: 上級〜有段者向き |
||
【著 者】 米長邦雄 | ||||
【出版社】 毎日コミュニケーションズ | ||||
発行:2004年4月 | ISBN:4-8399-1484-2 | |||
定価:840円(税込) | 304ページ/16cm |
【本の内容】 | ||||||||||||
付・引用局全譜(28局)=15p |
【レビュー】 |
米長全盛期の自戦記集・第4弾。 第1章・第2章はヒネリ飛車。△3三金と上がる型と、ネコ式タテ歩取りがほとんど。驚くべきは、米長後手がなんと21局中20局!米長は後手番でひねり飛車を受けて立つのが好みだったようだ。普通、ヒネリ飛車の自戦記は、自分がヒネって勝ったものが多いので、異色の存在だ。ヒネリ飛車を受けて立つ人には本書は貴重な存在であり、とても参考になるだろう。 ただし、一時期は「将棋に先手必勝戦法があるならヒネリ飛車」と言われたくらいで、本書でも米長が後手番を持った20局は11勝9敗と、彼の総合勝率からすればかなり苦戦している。ちなみに米長が先手でヒネった一局は見事に負けている(笑) 第3章は横歩取りで、△2三歩型が3局、相横歩が3局、内藤流空中戦法が1局。相横歩の3局はすべて塚田正夫九段との対局で、両者の意地の張り合いが面白い。 『米長の将棋』シリーズ全6冊の中では、本書のヒネリ飛車と横歩取りは、現在の序盤戦術との差がもっとも大きい戦型である。ただ、並べてみると結構新鮮味があって面白かった。「役に立たない」などと思わずに、トライしてみてほしい。(2004Apr14) |