2.6KB

<< 直前のページへ戻る
 

■米長の将棋 3 矢倉戦法

< | No.0304 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 米長の将棋 3 矢倉戦法

zoom
米長の将棋 3
矢倉戦法
[総合評価] A

難易度:★★★☆

図面:見開き3〜4枚
内容:(質)A(量)A
レイアウト:A
解説:A
読みやすさ:
上級〜有段者向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 米長邦雄
【出版社】 平凡社
発行:1980年10月 ISBN:4-582-61403-5
2376-614030-7600
定価:1,300円 293ページ/19cm/H.C.
(文庫版)
米長の将棋(3) 矢倉戦法(MYCOM将棋文庫)
MYCOM将棋文庫DX
米長の将棋 3
矢倉戦法
[総合評価] A

難易度:★★★☆

図面:見開き3〜4枚
内容:(質)A(量)A
レイアウト:A
解説:A
読みやすさ:
上級〜有段者向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 米長邦雄
【出版社】 毎日コミュニケーションズ
発行:2004年2月 ISBN:4-8399-1411-7
定価:800円 304ページ/16cm


【本の内容】
第一章 雀刺しの強襲 (1)軽視していた雀刺し (2)無理を承知の猛攻
(3)有力な棒銀戦法 (4)檜舞台での雀刺し
(5)雀刺しを受け切った (6)意表を衝く新工夫
60p
第二章 雀刺し対2二銀型 (7)カド番をしのがれる (8)マカ不思議な妙手
(9)予想外の猛攻を喫した (10)同形での雪辱ならず
(11)端歩を受けて待つ作戦 (12)バンバン攻められて苦戦
56p
第三章 雀刺し超急戦と四手角 (13)猛烈な先陣争い (14)思いきった香損の仕掛け
(15)3五歩の新手 (16)歩越し銀を誘う
(17)新工夫の端攻め (18)桂香得が大きかった
(19)おもしろい攻め合い
48p
第四章 3七桂1五歩型 (20)駒の流れを重視 (21)苦しいときの戦い方
(22)辛抱が強手につながった (23)勝っていれば−幻の勝因
(24)中原流を逆用した
42p
第五章 3七銀戦法 (25)奇想天外の2八銀 (26)激しい差し手争い
(27)イヤらしい手で惑わす (28)名人、大局観を誤る
(29)積極的に攻めて勝った (30)危険な将棋は図々しく指せ
36p
第六章 その他の戦型 (31)すがすがしい叩き合い (32)珍しい急戦矢倉
(33)1筋を突き合っての雀刺し (34)百局目で棋聖位を獲得
26p

付・引用局全譜(34局)=19p
【えっせい】中年のおじさん/悪筆宣言/講演のこと
【解説】『米長の将棋』は聖典だった(森下卓) ※文庫版のみ

◆内容紹介(MYCOMホームページより)
「相矢倉」では、いわゆる定跡が終わったところから本当の勝負が始まります。矢倉に限ったことではありませんが、将棋というものの奥深さを味わってほしいと思います。その結果、本で読んだような将棋でなく、あなた自身の創った将棋が生まれて来るなら、筆者としてそれにまさるよろこびはありません。(本書より)将棋の本当の力をつけるにはどうすればよいか、答えは本書にかくされている。有利なとき、苦しい時、最善手とは……。ひとつの戦法の解説にとどまらず、将棋の本質を鋭く見抜く眼力がそこにある。解説・森下卓。


【レビュー】
米長全盛期の自戦記集・第3弾。今回の解説は中盤の揉み合いがメインで、総譜は巻末にまとめて掲載されている。主な掲載局は1979年〜80年のもので、1〜2巻とほぼ同時期。この頃の米長は何度もタイトル戦に登場する活躍で、特に本書では中原名人(当時)とのタイトル戦が非常に多くなっている。題材の過半数は対中原戦で、34局中18局を占める(53%)。

本書で扱われている矢倉は、「飛車先不突き矢倉」の流行前なので、現代風の組み方とはだいぶ違う。戦法も大部分がスズメ刺しで、やや“時代物”といった印象を受ける。ただ、解説のメインは中盤の攻防なので、手筋と感覚を鑑賞する分には全く遜色ない。また、スズメ刺しは部分的に同じ手順が頻出するので、全局並べていけば自然にスズメ刺しの感覚を掴むことができる。

矢倉は序盤の考え方がどんどん変わっている。古い矢倉から入ると、最新の矢倉感覚が掴みにくくなるので、矢倉初心者には本書はあまりオススメできない。むしろ、現代矢倉の感覚を掴んだ矢倉中級以上の方にオススメ。逆に新鮮な感じがすると思う。(2004Mar17)



【関連書籍】

[ジャンル] 
実戦集(自戦記)
[シリーズ] 
米長の将棋 MYCOM将棋文庫DX
[著者] 
米長邦雄
[発行年] 
1980年 2004年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 米長の将棋 3 矢倉戦法


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved