2.6KB

<< 直前のページへ戻る
 

■米長流 四間飛車撃破

< | No.0463 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 米長流 四間飛車撃破
米長流 四間飛車撃破
zoom
一手決断☆将棋戦法(1)
米長流 四間飛車撃破
[総合評価] C

難易度:★★★

図面:見開き4枚
内容:(質)B(量)C
レイアウト:A
解説:A
読みやすさ:A
中級〜上級向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 米長邦雄
【出版社】 筑摩書房
発行:1985年11月 ISBN:4-480-67001-7
0376-67001-4604
定価:780円 206ページ/18cm


【本の内容】
T ▲3八飛戦法 (1)鷺宮定跡への道
 /対振飛車の囲い/速攻の考え方/タイプに応じた戦法を/
(2)徹底トレーニング
 /端歩の現代的な考え方/
68p
U 玉頭位取り戦法 (1)序盤の考え方
 /位取りの考え方/
(2)徹底トレーニング
 /5筋位取り戦法/
56p
V 四間飛車破りの実戦 2局
(1)米長vs森安,▲4五歩早仕掛け-米長流▲4六銀
(2)米長vs大山,▲玉頭位取り(第2章の続き)
74p

◆内容紹介(「はじめに」より抜粋)
この本では、四間飛車に対する居飛車側の指し方、というより、すっきりと勝つ方法を解説します。ありきたりの定跡解説ではなく、勝つためのノウハウを披露します。実戦譜をもとにして、鷺宮定跡と呼ばれる▲3八飛戦法と、じっくり位を押さえて厚みを生かして戦う玉頭位取り戦法をとりあげました。


【レビュー】
△四間飛車vs▲3八飛戦法(鷺宮定跡)・玉頭位取りの解説書。

米長は本書の中で、「わたしは相手によって戦法を変える」と明言。具体的には、対森安流には鷺宮定跡、対大山流(△3二金の余地を残すタイプ)には玉頭位取りで対抗する、とのこと。本書ではその2つの戦法を解説している。
▲3八飛戦法基本図▲3八飛戦法進展図
左図が鷺宮定跡の基本図。「△6四歩・△5四歩と2つ突いた形には山田定跡が使えない」ところから工夫されたもの。本書では左図から右図までは一直線に当然の展開として飛ばされているので、定跡書としての価値はあまりない。

▲4五歩早仕掛け・米長新手▲4六銀第1章・第2章とも、まず序盤の考え方を詳しく解説。細かい変化ではなく考え方重視なので、級位者から有段者まで幅広い層に分かりやすい。各章の後半は、実戦例の解説。要所ごとに“トレーニング”として「ここで○○だったら?」と変化を考えさせるのが面白い。ただ、変化があちこちに飛んでいき、本線が見えにくくなっている。このあたりは構成を工夫すれば改善できたと思うので、惜しい。

なお、第3章の実戦譜は、1局目はなぜか▲4五歩早仕掛けの米長新手▲4六銀(右図)。鷺宮と玉頭位取りの本なのになぜ…という感じだが、「米長流四間飛車撃破」ということで目を瞑ろう。2局目は第2章の実戦譜の続きなので、本書は合計3局の解説ということになる。

全体的に分かりやすかったが、分量の少なさと構成のまずさに不満があるので、評価は控えめに設定した。(2005Mar18)



【関連書籍】

[ジャンル] 
四間飛車vs急戦
[シリーズ] 
一手決断☆将棋戦法
[著者] 
米長邦雄
[発行年] 
1985年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 米長流 四間飛車撃破


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved