2.6KB

<< 直前のページへ戻る

■九級から一級までの詰将棋

< | No.0073 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 九級から一級までの詰将棋

zoom
九級から一級までの詰将棋 [総合評価] C

難易度:★〜 ★★★☆

見開き1問(図面3枚)
内容:(質)B(量)A
解答の裏透け:C
解説:C
初心〜上級向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 内藤国雄
【出版社】 成美堂出版
発行:1995年11月 ISBN:4-415-04647-9
定価:951円 382ページ/15cm


【本の内容】
・詰将棋=計180問
1手詰=5問
3手詰=15問
5手詰=36問
7手詰=42問
9手詰=22問
11手詰=31問
13手詰=10問
15手詰=1問

◆内容紹介
数多くの詰将棋を解いていくことが上達への近道です。初級者はそのレベルの詰将棋を解いて〈読み〉の能力をつけ、さらに一級上のレベルに挑戦することで〈地力〉を養成することができます。中・上級者にとっても、基礎的な問題をたくさん解くことで、寄せ、終盤の〈感覚〉をきたえ、初段目前の人が直面するカベの突破に役立ちます。


【レビュー】
『詰将棋問題集七・八・九級』『詰将棋問題集四・五・六級』『詰将棋問題集一・二・三級』の3冊の合本。

手筋もの中心の良問ぞろいで、ヒントも分かりやすい。が、解説はちょっと淡白なので、盲点に堕ちて分からなかったときに答えを見ても、理解するまで時間がかかる。

一方で、1手詰〜15手詰が一冊の本に収まっているのは無意味。対象棋力が広すぎる。それに棋力診断の「10分で○級」「15分で○級」というのもどうかと思う。アマの実戦でそんなに長考することはない。また、紙が透けていて、裏の答が見 えてしまってるのも大きなマイナスだ。

詰将棋を手当たり次第に解いていきたい人にならオススメできる。 (2002July18)



【関連書籍】

[ジャンル] 
詰将棋
[シリーズ] 
[著者] 
内藤国雄
[発行年] 
1995年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 九級から一級までの詰将棋


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved