2.6KB

<< 直前のページへ戻る
 

■矢倉戦 3度将棋が強くなる

< | No.0445 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 矢倉戦 3度将棋が強くなる
矢倉戦 3度将棋が強くなる
zoom
3度将棋が強くなるシリーズ
矢倉戦
〔3度〕将棋が強くなる
[総合評価] C

難易度:★★☆

図面:見開き2枚
内容:(質)B(量)C
レイアウト:A
解説:A
読みやすさ:A
初級〜中級向き

この本をAmazonで見る

【著 者】 中原誠
【出版社】 大泉書店
発行:1985年4月 ISBN:4-278-08117-0
定価:650円 216ページ/18cm


【本の内容】
・矢倉で勝つ攻撃法
急戦矢倉戦法 おもしろい急戦矢倉(二枚銀) 46p
すずめ刺し戦法 ・▲3七銀型スズメ刺し
 (1)▲1七香・▲1八飛型大成功
 (2)△2二金型の受け
・▲3七桂型スズメ刺し
 (1)▲1五歩▲3七桂型大成功
 (2)△2四銀型の受け
118p
飛車先不突き矢倉戦法 ▲3七銀・角交換型 64p

・矢倉戦の『次の一手』=22問
・知っておきたい必勝手筋・100=次の一手問題(部分図)=100問


【レビュー】
矢倉の解説書。

メインは第2章のスズメ刺しで、▲3七銀型と▲3七桂型の2種類。先に上手くいった例を掲げ、次に後手が対策を採ってきた場合の戦い方を解説。スズメ刺しの基本的な狙い筋が分かるようになっているので、すぐに実戦で試してみると面白い。

第1章の急戦矢倉は、先手の二枚銀型。▲4六銀と出たあと、左銀も▲6六銀と出ていく。最近の矢倉は序盤で▲6六歩とする人が多く、この形を見かけることはあまりなくなったが、レパートリーの一つとして知っておくといい。ただ、本書では実戦例1つの解説にとどまっている。押したり引いたりと難しい指し口なので、あくまでも参考程度。

第3章は、飛先不突き矢倉で、スズメ刺しと歩越し棒銀をミックスしたような形。これも第1章と同様、実戦例1つの解説。

このシリーズの特徴である、下段の「次の一手問題」は、全10巻の中ではちょっと難しめだった。といっても、初段クラスなら全問解ききれるくらいのレベル。珍しく、本編と関連した問題がちょっとだけあった(第88問など)。

本書は「3度将棋が強くなる」シリーズ全10巻の5冊目になる。このころからだんだん実戦解説中心になり、定跡書としてはあまり使えなくなってきた。解説は丁寧で分かりやすいし、いろんなエッセンスが含まれているのは良いが、「何度も読む本じゃないかな」と思う。(2005Feb14)



【関連書籍】

[ジャンル] 矢倉
[シリーズ] 
3度将棋が強くなる
[著者] 
中原誠
[発行年] 1985年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 矢倉戦 3度将棋が強くなる


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved