2.6KB

<< 直前のページへ戻る
 

■傑作将棋アンソロジー 棋士という人生(新潮文庫)

< 前 | No.---- | 次 >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 傑作将棋アンソロジー 棋士という人生(新潮文庫)
傑作将棋アンソロジー 棋士という人生(新潮文庫)
zoom
新潮文庫
傑作将棋アンソロジー
棋士という人生
 

この本をAmazonで見る

【著 者】 大崎善生
【出版社】 新潮社
発行:2016年9月 ISBN:978-4-10-126574-2
定価:680円 371ページ/cm


【本の内容】
守られている(大崎善生)/そうではあるけれど、上を向いて(中平邦彦)/将棋が弱くなるクスリ(東公平)/神童天才凡人(沢木耕太郎)/京須先生の死(山田道美)/忘れ得ぬひと、思い出のひと(芹澤博文)/愛弟子・芹澤博文の死(高柳敏夫)/詰パラとの出会い(若島正)/九段(坂口安吾)/棋士と寿命と大山さん(内藤國雄)/男の花道(色川武大)/不世出の大名人(河口俊彦)/わが友、森信雄(大崎善生)/待ったが許されるならば…(畠山鎮)/牛丼屋にて(団鬼六)/超強豪の昨日今日明日(炬口勝弘)/『棋を楽しみて老いるを知らず』より(二上達也)/完璧で必然的な逆転劇(島朗)/漂えど沈まず(先崎学)/4二角(小林宏)/床屋で肩こりについて考える(村上春樹)/竜王戦(森内俊之)/常識(小林秀雄)/ボナンザ戦を受けた理由(渡辺明)/退会の日(天野貴元)/「将棋世界」編集部日記(大崎善生)

◆内容紹介
吹けば飛ぶような駒に人生を賭けた者たち。日々盤面に向かう彼らは何を追い求めるのか。大山康晴、升田幸三、中原誠ら往年の大棋士たちの横顔、才能空しく脚光を浴びずに消えた悲運の棋士の肖像、孤独に戦い続ける若手棋士の苦悩……作家、記者、そして棋士自身が綴った文章の中から二十余の名品を精選。将棋指しという職業の哀歓、将棋という遊戯の深遠さを写し出すアンソロジー。


【レビュー】
(まだありません)



【関連書籍】

[ジャンル] 
エッセイ
[シリーズ] 新潮文庫
[著者] 
大崎善生
[発行年] 
2016年

< 前 | 次 >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 傑作将棋アンソロジー 棋士という人生(新潮文庫)


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved