2.6KB

<< 直前のページへ戻る

■明解 将棋は歩で勝て

< | No.0260 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 明解 将棋は歩で勝て

zoom
大山将棋5部作別巻の5
明解
将棋は歩で勝て
[総合評価] B

難易度:★★★☆

図面:見開き2〜4枚
内容:(質)A(量)B
レイアウト:C
解説:A
読みやすさ:B
中級〜上級向き

Not found at Amazon.co.jp

【著 者】 大山康晴
【出版社】 池田書店
発行:1968年5月 ISBN:
定価:300円 254ページ/18cm


【本の内容】
序盤の歩 打ち捨ての歩(1)/打ち捨ての歩(2)/打ち捨ての歩(3)/
突き捨ての歩(1)/突き捨ての歩(2)/成り捨ての歩/
敵の虚をつく歩/端攻めの歩/受け勝ちの歩/
継ぎ歩と端攻め/飛車先逆襲の歩/攻め勝ちの歩
85p
中盤の歩 タタキの歩(1)/タタキの歩(2)/と金づくりの歩/タラシの歩(1)/
タラシの歩(2)/サバキの歩/タラシの歩(3)/手勝ちの歩/
敵陣を乱す垂れ歩/辛抱勝ちの歩/突き捨てと焦点の歩/
玉頭攻めの歩/端攻めの歩
88p
終盤の歩 凌ぎなしの歩/成り捨ての歩/と金攻め/寄せ合い勝ちの歩/
大駒を働かせる歩/美濃崩しの歩/連続タタキの歩/
攻めを催促する歩/敵の攻めを消す歩/敵陣を乱す歩
68p


【レビュー】
歩の手筋を解説した本。

歩の手筋だけにこだわって徹底解説している。「敵の虚を突く歩」「辛抱勝ちの歩」など、他書ではあまり見られないものも解説されている(ただし、その名前でいいかどうかは微妙だが…)。『歩の玉手箱』や『将棋は歩から』を十分読みこなした人も、一度目を通してみてほしい。

大山の解説はかなり丁寧で濃厚。全て読みこなせば、かなりの実力アップになると思う。ただ、徹底解説にこだわったせいか、話が歩の手筋とあまり関係のない方向へ行ってしまうことが結構多い。←ここでちょっと減点しました。(2004Jan08)



【関連書籍】

[ジャンル] 駒の手筋
[シリーズ] 大山将棋5分作
[著者] 大山康晴
[発行年] 1968年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 明解 将棋は歩で勝て


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved