第1章 |
序盤編 |
鉄則1 石田流の怖さを知ろう
鉄則2 棒金を狙おう
鉄則3 ▲5六銀型は△6三金へ
鉄則4 速攻の是非
鉄則5 右四間飛車を狙おう
鉄則6 戦術としての千日手
鉄則7 穴熊には後手石田あり
鉄則8 相手の理想形を阻もう
鉄則9 警戒すべき後手の作戦 |
|
第2章 |
中盤編 |
技術1 駒の効率
技術2 ▲7九銀型の脅威
技術3 ▲7九銀型に対応しよう
技術4 △7三角の対処法
技術5 △5三角―△5二金左の対抗策
技術6 △5三角―△3二金の対抗策
技術7 中盤の入り口
技術8 隙を狙ってみよう |
|
第3章 |
終盤編 |
技術9 攻めの手筋
技術10 7筋から攻めてみよう
技術11 8筋から攻めてみよう
技術12 端を攻めてみよう
技術13 美濃崩し―大技―
技術14 手を稼ぐ手筋を覚えよう
技術15 相手の狙いを見破れ |
|
第4章 |
実戦編 |
第1局 仕掛けのタイミング
第2局 思い付きの作戦 |
|
・【コラム】(1)得意戦法 (2)研修会 (3)実戦 (4)対局後 (5)淡路一門
◆内容紹介
角道を開けた▲7六歩をさらに▲7五歩とつき、その筋に飛車を回る石田流。
飛車を浮いた手が角頭を守っており、駒の連結がよく、現在プロ間でも最も勝率の高い戦法となっています。居飛車側は組み上がった時点ですでに指しにくくなっていることもあるという恐ろしい戦法で、駒組み段階から気をつける必要があります。
本書は石田流の対策を、序盤の鉄則9つ、中盤の技術8つ、終盤の技術7つにまとめ、具体例とともに解説したものです。
石田流と戦う上で、手順を暗記するのではなく、考え方を示す内容になっています。合計24の鉄則+技術を覚えるだけでもう石田流に苦労することはないでしょう。
もちろん、現在石田流を指している方にとっても参考になる内容ですので、振り飛車党の方にもオススメの一冊です。
|