T |
現代振飛車の
ルーツ |
・振飛車の復活 |
振飛車の復活を担った人々/先後の振飛車/
玉の堅さで対抗/個性的な戦法 |
148p |
1.大内流穴熊戦法 |
穴熊戦法の流れ/実戦譜 |
2.穴熊のルーツ |
珍しい穴熊・実戦譜 |
3.大山流四間飛車 |
四間飛車の流れ/大山流の振飛車/実戦譜 |
4.大内流向い飛車 |
向飛車の流れ/大内の振飛車/実戦譜 |
5.升田式早石田 |
新工夫の早石田/実戦譜 |
6.松田流ツノ銀中飛車 |
ツノ銀中飛車の登場/松田の振飛車/実戦譜 |
7.大山流矢倉中飛車 |
矢倉中飛車の実験/実戦譜 |
8.大山流中飛車 |
中飛車の流れ/実戦譜 |
9.大野流三間飛車 |
三間飛車の流れ/大野の振飛車/実戦譜 |
10.坂田流向飛車 |
坂田流の向飛車/坂田の振飛車/実戦譜 |
11.坂田流ソデ飛車 |
ソデ飛車の流れ/実戦譜 |
U |
初めに
振飛車あり |
・現代に生きる
江戸期の振飛車 |
振飛車の源流/駒落ちも振飛車/
振飛車の原型/振飛車は△の作戦/
戦術転換の好み/振飛車衰退の因 |
106p |
1.相振飛車の初め |
相振飛車一号局 |
2.ソデ飛車の流行 |
宗印・宗与のソデ飛車 |
3.升田式早石田の源流 |
三代宗看の石田流・実戦譜 |
4.現代に生きる
江戸期の四間飛車 |
看寿・宗桂の四間飛車 |
5.近代将棋の祖 |
宗英の四間飛車・実戦譜 |
6.美濃囲いの発見 |
美濃囲い第一号局 |
7.宗歩の向飛車 |
宗歩の向飛車・実戦譜 |
8.振飛車の衰退 |
宗歩の四間飛車・実戦譜 |
◆内容紹介(あとがきより抜粋)
振飛車の源流は江戸初期に発し、滔滔と流れて現代に至るが、戦後は将棋に対する考え方が一変して、江戸時代の振飛車と現代振飛車は、戦術という面では接点を失っている観がある。(中略)
本書は、通常の技術解説書と大きく狙いを異にする。振飛車戦法の流れを全体像として捉え、同時に戦法の細部を理論的に解明した。そうしたことで、振飛車戦法を歴史的な知識として理解しつつ、併せて棋力の向上に役立たせていただきたいと思う。
|