2.6KB

<< 直前のページへ戻る
 

■コンピュータ将棋

< 前 | No.---- | 次 >

トップページ > 棋書ミシュラン! > コンピュータ将棋
コンピュータ将棋
zoom
Information & Computing (45)
コンピュータ将棋
あなたも挑戦してみませんか
 

この本をAmazonで見る

【著 者】 小谷善行 吉川竹四郎 柿木義一 森田和郎
【出版社】 サイエンス社
発行:1990年5月 ISBN:4-7819-0581-1
定価:1,200円 133ページ/21cm


【本の内容】
序章 将棋プログラムとは (1)ゲームをプレーするプログラムとは (2)ゲームプログラムの意味
(3)将棋プログラムの現状
 
1 将棋プログラム
設計事始め
(1)将棋プログラムの設計 (2)将棋の局面を表現するデータ構造
(3)盤面を画面上に表示する (4)「手」の動作を分析する
(5)可能な手の条件 (6)次の局面を生成する
(7)可能な手を列挙する (8)局面を評価する
(9)先読みの考え方 (10)ゲーム木の枝刈り
(11)将棋を強くするからくり
 
2 ゲーム木探索の
アルゴリズム
(1)ゲームアルゴリズムの適用範囲 (2)ゲームの状態とゲーム木
(3)αβ法 (4)PVS法 (5)順序付けによるαβ法 (6)SSS法
(7)静的評価 (8)まとめ
 
3 将棋プログラム
設計の実際
(1)将棋プログラムの構成 (2)高速将棋盤の設計 (3)定跡ルーチン
(4)中盤の次の一手ルーチン (5)詰ルーチン (6)必死ルーチン
(7)在来将棋譜表記法
 
4 将棋プログラムK1.5の
思考アルゴリズム
(1)はじめに(2)K1.5の思考アルゴリズム (3)棋譜の例
(4)詰将棋について (5)今後の課題
 
5 森田将棋IIの
アルゴリズム
(1)森田将棋IIについて (2)思考の基本 (3)着手生成ルーチン
(4)森田将棋IIの着手生成ルーチン (5)評価関数
(6)森田将棋IIにおける局面の評価方法 (7)探索
(8)コンピュータの強さを決めるその他の要因
 

・オンライン座談会
・付録1 将棋ソフトウェア一覧
・付録2 コンピュータ将棋協会の案内

◆内容紹介
本書では将棋をコンピュータ・プログラムとして記述することを想定して非常に具体的に説明してある。「コンピュータはわかるが将棋はわからない」という人にも、「将棋はわかるがコンピュータはわからない」という人にもそれぞれの立場で面白く読める。史上初のコンピュータ将棋の本。


【レビュー】
(まだありません)



【関連書籍】

[ジャンル] 
コンピュータ将棋
[シリーズ] 
[著者] 小谷善行 吉川竹四郎 柿木義一 森田和郎
[発行年] 
1990年

< 前 | 次 >

トップページ > 棋書ミシュラン! > コンピュータ将棋


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved