2.6KB

<< 直前のページへ戻る

■第三十一期 将棋名人戦 全記録

< | No.0150 | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 第三十一期 将棋名人戦 全記録

zoom
第三十一期 将棋名人戦 全記録
──中原新名人生れる──
[総合評価] B

難易度:★★★

図面:見開き1〜2枚
(写真挿入あり)
内容:(質)A(量)C
レイアウト:C
解説:A
中級以上向き

この本をAmazonで見る

【編 者】 朝日新聞東京本社学芸部
【出版社】 朝日ソノラマ
発行:1972年8月 0076-003006-0049
定価:800円 190ページ/22cm/H.C.


【本の内容】
【名人】大山康晴 【挑戦者】中原誠 (奪取)
 

先−後

戦型 観戦記  
第1局 ●大山−中原○ ▲三間飛車7六銀型 24p
第2局 ●中原−大山○ △ツノ銀中飛車▲棒銀 20p
第3局 ○大山−中原● ▲四間飛車△引き角棒銀 22p
第4局 ○中原−大山● △中飛車▲玉頭位取り 金子金五郎 18p
第5局 ○大山−中原● ▲三間飛車△棒銀 16p
第6局 ○中原−大山● ▲三間飛車△玉頭位取り 20p
第7局 ●大山−中原○ △中飛車▲4六金戦法 23p

・妙手妙着・難所の解説─全局の見どころ(加藤一二三)=20p
・【インタビュー】中原"自然流"のおいたち(東公平)=9p
・【インタビュー】大山さん、初めて胸中を明かす(田村孝雄)=9p
・【資料】大山・中原対戦の記録|名人戦の記録|歴代の名人=各1p


【レビュー】
名人戦の観戦記。

1960年代、タイトルは大山がほとんど独占していた。特に名人と王位はずっと防衛し続け、十段と棋聖も奪われてもすぐに取り返していた。そこに現れたのが棋界の太陽・中原。70年には十段と棋聖を大山から奪い、中原時代の到来を予感させた。そして第31期名人戦、ついにポスト大山の本命・中原が挑戦者に。名人戦初登場にもかかわらず、中原vs大山はすでに公式戦50局超も戦っているのにはビックリ。

この七番勝負は振飛車シリーズ。大山は三間飛車、中飛車、四間飛車をローテーションしながら番勝負を戦ったが、6,7局ではなんと中原の方が飛車を振っている。星数も内容も接戦で、名勝負である。特に見どころは、第2局の「伝説の△8一玉」。将棋漫画「月下の棋士」にも登場したので、若いファンもおなじみだろう。

観戦記は丁寧。各局のラストではなぜ投了したのか、級位者にも分かる解説がされているのが○。レイアウトが悪いのが×(指し手よりも前のページに観戦記があったり)。タイトル戦の観戦記集としては、全体的に良い出来だと思う。(2003Mar27)



【関連書籍】

[ジャンル] 
名人戦観戦記
[シリーズ] 
[著者] 
朝日新聞学芸部
[発行年] 
1972年

< | >

トップページ > 棋書ミシュラン! > 第三十一期 将棋名人戦 全記録


Copyright(C) 1999-2024 【将棋 棋書ミシュラン!】 All Right Reserved