< 前 | No.---- | 次 >

■1手ずつ解説 豊島将之の勝局
総合評価 目次・内容 レビュー

1手ずつ解説 豊島将之の勝局

この本をAmazonで見る

1手ずつ解説 豊島将之の勝局
何度も並べたい!自然な指し手で勝利をつかむ豊島流の将棋
著者 将棋書籍編集部/編集
豊島将之/監修
出版社 マイナビ出版
発行年月 2025年1月
ISBN 978-4-8399-8828-9
定価 2,013円(10%税込)
ページ数 272ページ
本の高さ 19cm



【本の内容】
第1局
 命運をかけた▲7七桂、穴熊を上から崩す
第2局
 手詰まり打開の▲1六角 名人奪取で三冠へ
第3局
 中終盤の難解なねじり合い ▲2五桂からの反撃が決まる
第4局
 初の防衛成功 △5一銀の受けが光る
第5局
 △1九角成の強襲 距離感を見切って穴熊玉を寄せる
第6局
 守備の裏を突く△9七歩 香損を補って余りあると金
第7局
 角を抑える▲3五歩 積極的な構想と淀みない寄せ
第8局
 後手の踏み込みに反撃 玉頭に突き刺さる2回の▲4四歩
第9局
 △8六歩の垂れ歩で機先を制す 作戦勝ちから快勝へ
第10局
 馬を見捨てて△5七桂 距離感を見切った強気の踏み込み
第11局
 ▲7七桂から▲5八玉 正確な受けで綱を渡る
第12局
 2六歩型の▲4六銀+▲3七桂 豊島が切り拓く新境地
第13局
 盤上を支配する▲5五馬〜▲5六馬の存在感
第14局
 バランス型の急所 隙を突く▲1五歩
第15局
 手裏剣の△8八歩 玉をおびき寄せて集中砲火

【構成】 池田将之

◆内容紹介
本書は、トップ棋士として活躍する豊島将之九段の実戦を解説したものです。収録したのは2018年〜2023年の公式戦から15局。この6年の間、豊島九段は初タイトルの獲得、史上4人目となる竜王・名人の保持など、輝かしい実績を残しました。そのなかでも、豊島九段の強さが際立った好局を厳選しています。

豊島九段は自然な指し手を積み重ねていく棋風です。何度も盤面に並べて、棋理に沿った自然な駒運びを身につけてください。




【関連書籍】

[ジャンル] 実戦解説
[シリーズ] 
[著者] 将棋書籍編集部 豊島将之
[発行年] 2025年

< 前 | 次 >


Copyright(C) 1999-2024
 【将棋 棋書ミシュラン!
All Right Reserved