<< 直前のページへ戻る |
|
| ■中盤の心得 | < 前 | No.---- | 次 > |
![]() zoom 将棋タウンさんthx! 新表紙? |
初段をめざして(3) 中盤の心得 |
|||
| 【著 者】 升田幸三 | ||||
| 【出版社】 弘文社 | ||||
| 発行:1970年1月? | 0276-30005-2270 | |||
| 定価:630円 | 220ページ/18cm | |||
| 【本の内容】 |
| ・次の一手問題=53問 ◆内容紹介(まえがきより抜粋) 中盤戦は、手どくもさることながら、術が必要である。術というと、むずかしく聞えるかも知れないが、その局面局面に応じて臨機応変できるテクニックというものである。(中略)どんな手筋でも知っているだけではダメだ。実戦に活用を試みること、それが失敗しないようにするにはやはり“読み”が必要となる。 ここに集録した53問の中盤図も、答えを早く見急がずに、じっと考え、より深く読んで20分くらいたったら自分の解答と比較していただきたい。考えるクセ、これが上達のエキスとなることをうけあう。 |
| 【レビュー】 |
| (まだありません) |